お母さんが気さくな対応してくれる昭和の良き風情のあ...
季節ごとに旬の食材を使ったお料理がカウンターの上に並びます。
特に春に出る筍の煮物は最高です。
飲み物も6月あたりは紫蘇サワー、冬はかぼすサワー、また国産レモン(ノーワックスなのでそのままグラスにつっこめる)の時期もあります。
収穫によって出る期間が変わるので出会えたらラッキーです。
カウンターのお料理以外にもお刺身などもあるのでお母さんに聞いてみると良いと思います。
忙しくなるとお父さんが助けに来ますが基本的にお母さんお一人で切り盛りされているのでゆったりとお酒、お料理を楽しむのが良いと思います。
お母さん また行きます!
お母さん変わりませんね!良かった!
凛とした佇まい、古いけど清潔感がハンパない!好物過ぎる!!
The 昭和。
家の近くにありながらも初めて行きました❗
約50年の歴史を背負う、お母さんが気さくな対応してくれる昭和の良き風情のあるお店(^^)
歴史はなんと50年以上にもなるというから驚きです、自家製タレの串焼きはおいしくお刺身も新鮮でどの料理も満足できます。
お酒もレモンサワーや日本酒などバリエーションに富んでおりテレビなどでも取り上げられたお店です。
一人で来店。
あまり呑めないのに料理が美味しくていつもより日本酒を飲んでしまいました。
筍と蕗の煮物、イカの刺身、鮪の脳天刺身、ぶり大根。
女将のサービスで鮪の煮付けときしめんのお吸い物も。
全部、ほんとに美味しかったが、鮪の脳天の刺身は絶品でした。
大皿料理のほかにもお魚いっぱいです。
「とんたろう」と読みます。
昭和47年からやってるそうです。
扉を開けた瞬間ノスタルジックな雰囲気が漂っていて懐かしいです。
御年配の方がやられてるのでゆっくりと飲みにいって欲しいです。
創業50年を経た老舗居酒屋。
看板の煮込み/400円、自家製タレの串焼き、刺身盛り合わせ、女将の手料理に汁物などの豊富なメニューに自家製シソサワーに定番レモンサワー、日本酒も楽しめる。
2018年に「吉田類の酒場放浪記」でも紹介された。
昔ながらの大衆居酒屋お母さんの手作り料理は絶品!
名前 |
豚太郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3715-5901 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
なかなかの雰囲気です。
ちょっと声が届かなかったりオーダー漏れは有りますが、そこはご愛嬌。
いつまでも頑張ってほしいですね😄