大井町駅より徒歩2分肉そば 580円揚げ玉(天かす...
大井町駅付近にあるそばうどんチェーン店。
近くに富士そばが2店舗あるが、ゆで太郎はやや人目につきにくい場所にある。
ここは現金のみ対応している券売機で、キャッシュレス決済は非対応。
席数はあまり多くなく、回転は早い。
月曜日の昼食に利用混んでいるかと思ったが、回転が良いのかそれほどでも無かった。
かき揚げ蕎麦を注文、普通に美味しかった。
時間に余裕のない時は直ぐ食べられて良い感じ。
平日月曜日の19時30分ごろ入店。
1割入。
こんなところにゆで太郎あったのか!ってところにあります。
この店はカウンター席があるので、お一人様でも安心。
食券式。
注文したのは天ぷらに生卵が乗った天玉そばにミニ豚丼。
天玉そばだけで十分なのに、ミニ丼があるとつい注文してしまいます。
ゆで太郎は相変わらず美味しい。
どこで食べても安心の味です。
天ぷらが徐々にほぐれて卵とまざり合う感じが大好きです。
美味しかった!
遅いお昼に1人で来ました。
あたたかいきつねそばと温泉卵の券を券売機で購入。
この時間だと人が少ないので、入りやすいです。
おつゆが若干濃ゆめで、お蕎麦の量ちょっと少ないと思うけど、物足りないぐらいがちょうど良い感じです。
ゆで太郎で気に入ってるのは、そば湯が美味しいこと。
各テーブルのポットに入ってて、冷めてなくて、熱々です。
暑かったため、蕎麦を大盛りで食べたいと思い「ゆで太郎」を選択。
もりそばを大盛りで、野菜かき揚げを食しました。
蕎麦はやや足りなかったです、二枚盛りにしておけば良かったか?
大井町駅より徒歩2分肉そば 580円揚げ玉(天かす)は、無料で受取口に置いてあります。
麺がタイミング良く茹でたてで美味しかったです。
202303鳥舞茸天そば¥600?普通の味です。
それが美味い。
充分です!
仕事場から一駅遠いが久しぶりにゆで太郎成分を摂取したくて来てみた大盛そばと単品カレーを食べたが大盛そばってこの程度の量だっけ?少なっ、いつも特盛食ってたからかな?しかも嬉しい誤算でここは信越店舗だったんでその気になれば1kgそばが食えるので★4でそばの締め方は東陽町の店には敵わないがその他の東西線店舗よりはだいぶまし朝方は湯で置きしてそうだから今度は昼間行こう1kgそば次第では+★1もあるかな。
お蕎麦自分の好みに近いので、時々ランチでうかがっています。
肉そばや、温玉とろろ蕎麦などを、気に入っていただいています♪
JR大井町駅から徒歩数分のところ、場所はトリキバーガーの裏あたりになります。
非常に目立ちにくい場所ではありますが、朝は¥400台のセットがあり、お得です。
そばはややゆるめです。
600円台でクオリティの高いもりそばにどんぶりもついてくるのでありがたいです! 特に蕎麦は下手なお店よりよっぽど美味しいかと。
蕎麦湯もポットで置いてあるので、自分ですぐに割って美味しいですよ。
作り置きの天ぷらが口の中を刺しまくる。
朝は混んだりすいたりの周期が有ります。
うどんが冷凍なので安定して美味しいです。
納豆定食おすすめです。
大井町駅から徒歩2分くらい!関東風の出汁に細めの柔らかい蕎麦。
かき揚げや三陸ワカメがオススメ!セットメニューも色々有ります。
無料クーポン券を頂きトッピングは1つ無料です!
出勤前に温かいそばが食べたくなり立ち寄りました。
変わらぬ美味しさで満足しています。
380円で元気満タン、コスパ最強の朝食をいただけます。
辛党な俺っちが、七味入れるの勿体ないと思った珍しいお店。
かけそば、お出汁が香ります。
七味の他に一味があり、さらに輪切り鷹爪まであります。
甘口なそば屋のカレーをエキサイティングにいただけます。
お蕎麦屋さんですが、ご飯ものもなかなかです。
写真はダブルカツ丼。
個人的には冷やし系の蕎麦がおすすめ安くて美味しいです。
素晴らしい店。
朝、メガネを掛けた年配の店員の方で感じいい方がいます。
私は富士そばより、ゆで太郎派です!
店長の人柄。
馴染み客とのコミュニケーション。
挨拶が丁寧。
もり+サービス大盛り+クーポン海老天。
2020.06.30まで、おそば大盛り無料サービス🎵
もりそば+稲荷。
麺を変えたのかな?以前より細くなったようだ。
このほうが好みだから有難い。
つゆも濃いめで、これも好み。
男性率 99%!寒くて お腹が減ったわけでは無いけど 来てしまいました (≧▽≦)男性がお多い分 カツ丼セットやご飯物セットが多いかき揚げうどん頼みましたが ワカメ ネギも乗り美味しかったですが 私には濃いかな? 薄味志向なので💦どなたも 帰る時 ご馳走様とか声をかけない事に驚き‼️日本男児よ そんなだから奥さんなどに愛想尽かされるのだよ感謝の気持ちはいつも持ち合わすべき‼️
私は、北越食品のゆで太郎が好きです。
ゆで太郎システムのお店は美味しくありません。
午前11時に入店、中は6人の先客、3分程で注文した、特もりそばが出来上がり、これで600円、値段の割りに量もありそこそこ美味しいと感じます。
純粋にこの値段で美味しい。
丼ぶりと蕎麦のセットがお得。
カツ丼も安い所はカツが独特な苦味のような物もあり、苦手だが、ここのは美味しく脂身の旨味もあるカツ。
よく見たら三元豚を使っているよう。
また蕎麦もそこそこ美味しい。
チェーン店にしてはこだわってるみたい。
東京都品川区、大井町駅北口近くのゆで太郎で大もり@430円。
安定のゆで太郎。
大もりは+100円で結構ボリュームが増えます。
#東京 #東京都 #品川区 #大井町#そば #蕎麦#ゆで太郎#もりそば #路麺 #tachisoba
とても寒い日に暖かくなれるように、昼食を食べにいきました。
食べてるときは良かったけど、仕事場に戻るまでにまた冷え切ってしまいました。
これにより、風邪をひいてしまいました。
店内は広く、カウンター席で手早く食べるのも良いし、テーブル席が10席あるので、ゆっくり食べるのも良い。
味も満足出来るお店です。
店員さんの愛想が良いです。
店内は狭めですがメニューは美味しいです。
早い安い上手いのお蕎麦屋さん。
腰のある歯ざわりの良いツルツルとした喉越しがとりわけ多くの競合チェーン店の中でも特徴的。
セットメニューが頼みやすい。
名前 |
ゆで太郎 大井町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3471-1360 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 6:00~22:00 [土] 6:00~21:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
京浜東北線、東急大井町線大井町駅東口より徒歩2分カレーライスとかけそばがセットになったカレーセットを選択。
カレーは、さほど辛くなく食べやすくて美味しいです。
そば類は、天かすが無料でトッピングできます。