なんと予約なしで寄ってみました…19時食事時で完全...
友人に誘ってもらい初めて伺いました。
モツ刺、焼き肉、全て美味しかったです。
何度も通って自分の好きな部位を探したいです。
再訪やっぱり美味しいですね、夏は店内が暑いですね。
再訪塩ハラミが美味しいですね。
このお店はホルモンが凄く美味しくて、私は焼肉より子袋刺し、牛ハツ刺し、特選牛ミノ刺し、牛塩もつ煮込み、ホルモン焼き、などを好んで注文しています。
常連さんの中には、ホルモン刺し等のオツマミだけを食べて帰る人もいるみたいです。
もちろん焼き物も美味しく、山田屋人気ランキング2位の面脂も美味しかったです。
食事もドリンクも安い(大瓶のビールが715円は有り難い)ので、男性3人で2時間飲み食いして1人6600円でした。
この近くに住んでいる人が羨ましいです。
It's a great offal barbeque restaurant. My friend liked to book a table at 7pm but already full, so we started dinner at 5:30pm. There should be a lot of fans. I confirm of all the meats are fresh. You can try the variety of different parts of beef and pork. The staff are friendly and attentive. They accept only the payment by cash. I should return to there/ 素晴らしいホルモン焼肉屋。
友達は7時からのテーブルを予約しようとしたが既にいっぱいで、我々は5時半から食べ始めた。
多くのファンがいるに違いない。
肉は全て新鮮。
牛と豚のいろいろな部位を楽しむことができる。
店員はフレンドリーでいてよく気がつく。
お支払いは現金のみ。
また必ず再訪したい。
ジモンのウザちゃんねるで紹介されてたの思い出して、なんと予約なしで寄ってみました…19時食事時で完全満席💧1時間半待って奇跡的に入店出来ました!モクモクで賑やかな店内🍻噂のコブクロ、ザックザクで美味しかったです。
カットも大きめで臭み0😀美味しいです、食べてみて下さいね🌈他に上タン、ロース、ホルモン頂きましたが、お店お任せの味付けもしょっぱくなく👍食卓の調味料達がめちゃくちゃ綺麗🌟使ってないみたいでした。
皆さんこのお店の味で食べてるんですね☝️今度は予約入れてゆっくりまた来たいです✨ごちそうさまでした🙏
こんなに気持ちよく、悩む事なく星5をつける事が出来たのは初めて。
自分が星5をつける基準が下記の5つをどれだけクリアできるか。
・立地・店内の雰囲気・接客・味・価格まず立地が最高。
駅前など目立つ所には無く、駅から5分ほど歩いた細い道沿いにあるのが穴場感あって好き。
店内の雰囲気は、昔ながらの街焼肉って感じで煙モクモクの中、汗だくになって焼いて食べる感じが肉を食ってるという気持ちにさせてくれる。
接客に関しても、素晴らしかった。
繁盛店で強気の姿勢なんて事は無く、電話の段階から感じが良く、来店してからも皆さん優しい店員さんで凄く居心地良かったです。
そして肝心の味は、言う事なし‼︎メニューが多いのも楽しいし、どれを頼んでも美味しかった。
コブクロ刺しは初めて食べたが、臭みは一切なくピリ辛の味付けでコリコリ食感。
センマイ刺しは、普段好んで食べないが、ここのセンマイ刺しは美味しかった。
センマイが美味いのか、酢味噌が美味いのか分からないが、とにかく美味い。
メニュー数が多く、まだまだ他にも食べたいものがありすぎる。
どれも美味しかったが、上タンと上ロースは圧巻の美味さ。
これまで沢山の焼肉屋を訪れたが、タン塩は1〜2位を争うレベルの美味さ。
驚くべきは値段の安さ。
これだけ新鮮な刺身達が1,000円未満‼︎他の肉達も、上でも2,000円未満、並であれば1,500円未満。
コスパだけでも文句なしの星5。
近所だったら毎月訪れたいお店。
僕が訪れた時は満席。
そして、煙モクモクの中、みんな幸せに満ち溢れた表情で肉を食べている。
幼少期、晩ごはんで焼肉屋に連れて行ってくれた時は、タレをいっぱい付けて白米をかき込んで幸せそうに食べた。
焼肉が何よりのご馳走でテンション上がった子供時代にタイムスリップさせてくれる、そんな幸せ空間を体験できる焼肉屋さんです。
ご馳走様でした😋
豚🐷、牛🐮共に美味しくいただきました。
お肉が新鮮で美味しいです。
ロース、ハラミは美味しいですが、のど笛、タン茶漬けは特に美味しかったです。
部位によっての焼き方も丁寧に教えてくれました。
テーブルと掘りごたつでゆったり座れました。
洋服用のビニール袋をもらえて、いろんな配慮があって、優しい店員さんも含めて最高でした。
焼肉山田屋@日暮里-----------------------------------利用した評価は、味:☆5雰囲気:☆5接客サービス☆5メニュー・料金:☆4コスパ:☆5-----------------------------------三河島駅から歩いて5分ぐらいにある「焼肉山田屋」さんはとても良い肉の質と豊富なホルモン系がある名店(*^^*)特にホルモンが美味しく、どのホルモンの部位を食べても満足できます。
また、ホルモンの塩につける青唐辛子を漬けた透明なタレが美味しく、これとホルモンの塩でガンガンお酒が進みます🍺😋何を食べても美味しいですが、お勧めは間違いなくホルモンの塩系👍店員さんにお勧めのホルモンを聞いて注文も良し👌平日の木曜日の夜でもお客さんが途切れないぐらい来てるので予約必須です!!------------------------------------------------#焼肉山田屋#焼肉#焼肉屋#東京都#東京#三河島#三河島駅#三河島焼肉#三河島グルメ#ランチ#グルメ#japan#tokyo
【店名】山田屋【所在地】荒川区東日暮里3-18-10【最寄駅】三河島【メニュー】上タン塩、ハラミ塩、ハラミタレ、山田屋ミックス焼き、面脂焼き、上ミノ、上ロース、サガリ一本焼き、小袋刺し😀前々から行きたかったのですが、緊急事態宣言中でアルコールが飲めなかったので宣言明けて念願の訪問。
三河島という小さな駅の住宅街にポツンとあります。
創業は昭和38年の大衆焼肉屋になります。
スタミナ苑と同じ肉業者から肉を卸しているとのことです。
隣はスナックなどで地元の人達で賑わってました。
小袋刺しとビールを飲みながら焼き物が来るのを待ちます。
どれも美味しかったのですが、特に印象に残ったのが、タン塩、山田屋ミックス焼き、面脂焼きになります。
写真2枚目のタン塩はサクサクとした歯ごたえで適度に厚くてとても美味しいです。
もっと食べたかったですが、他のものも食べたいのでやめました。
写真3枚目の山田屋ミックス焼きはミノ、レバー、サガリ、ハツ、豚ホルモンが特製ダレに絡んでおり大ぶりでお酒やご飯が進んでしまう味付けになりました。
写真4枚目の面脂焼きは豚の顔付近だとおもいます。
よく焼きをおすすめされて、少し焦げたくらいで食べましたが、とてもジューシーで独特な食感がします。
酢と青唐辛子のタレにつけて食べるのでとてもさっぱりして食べることができました。
センマイ刺しや小袋刺しなど生物が充実しているので今度も生物もいくつか食べてみたいと思いました。
たくさん食べて飲んで金額がやすいのがとても驚きハイコスパのお店なのでこれはリピート確定ですね。
#荒川区#荒川区グルメ#東京#東京グルメ#食べスタグラム#焼肉#焼肉部#焼肉好きと繋がりたい#焼肉屋#グルメ好きとな人と繋がりたい#山田屋#ホルモン#ホルモン焼き#ビール#飲み会#お酒好きな人と繋がりたい#刺身#肉好きな人と繋がりたい#肉スタグラム#ラーメン好きな人と繋がりたい#常磐線#swag#lifeisgood#instapic#instadaily#instamood#bestoftheday#写真撮ってる人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界。
三河島の焼肉初めてでした。
チョレギサラダ、チレ焼、コブクロ刺し、上タン塩、上ロース、カルビ、ハラミ、塩もつ煮、ホルモン、韓国海苔、カルビクッパ、シャーベットにビール大瓶×2、烏龍茶×2頼みすぎー!で食べきれなかったお肉は焼いてお弁当にして頂きました。
これにキムチ盛り合わせもテイクアウトで付けていただき一万五千円程でした。
コスパ良いです。
味は塩とタレから選びますがおまかせにしました。
私にはタレとカルビクッパはちょっと甘すぎました。
チレ焼きは初めてでしたが濃厚です。
タン塩も美味しい。
コブクロ刺しもこんなに美味しいなんて!また行きたいお店でした。
戦前から東京でコリアンタウンを形成している荒川区 三河島新大久保は戦後に形成されたコリアンタウンだが三河島のコリアンタウンの歴史はそれより古い今でも三河島には朝鮮半島出身の人も多く住んでいる一大マーケットだった上野からも比較的近く済州島出身で日本で財を成した方が親族、縁者と済州島出身者を中心にコリアタウンを形成したと言われる年以降韓国で海外渡航が自由化されたこともありここ数年三河島駅周辺にはハングル文字の看板をかけた食料品店食堂、焼き肉屋が開業しただけでなく韓国系のキリスト教教会や仏教寺院もでき今も「済州島」と「荒川」との間に八十年以上 人々の行き来が続いているこの三河島にめちゃくちゃ自分好みの焼肉屋があるディープな下町感と揉みダレが最高の「山田屋」元来の性分からかこういう焼肉屋の方が食欲と親しみが湧く旅食人ですがここの焼肉は本当にチョベリグーです笑ここ三河島にはわざわざ足を運んでまで食べたい焼肉「山田屋」があります.**********************************************.#東京#tokyo#日暮里#三河島#山田屋#焼肉#焼肉部#焼き肉#焼肉キング#焼肉大好き#東京グルメ#日暮里グルメ#三河島グルメ#東京ランチ#日暮里ランチ#三河島ランチ#東京ディナー#日暮里ディナー#三河島ディナー#東京焼肉#上野焼肉#ハラミ#牛タン#カルビ#ロース#foodstagram#japanesefood#foodphotography#私だけが知ってる美味しいお店#規格外の旅食人。
このお店、是非、是非お勧めいたします。
予約をしてください。
土曜日の12時からオープンしてます。
もちろん満席ですから予約必須です。
皆さんも美味しい焼肉を食べてみてください。
塩モツ煮込みも是非^_^このお店の近所に住んでいる方々は幸せです。
土曜日は12時からいっぱいです。
常連さんも多く毎週食べに来てる方もいらっしゃいます。
そのくらい美味しいです。
おすすめのお店です。
一人焼肉もよし、家族で連れもよし。
カップルもよし。
言わずと知れた荒川区の名店、焼肉山田屋。
17:30に予約して17:15頃に到着。
早めの到着だが快く入店させてもらって、オーダーは上タン塩、コブクロ刺、上ロース、上カルビ、上ミノ、ハラミとサニーサラダ、サンチュ。
どれも文句無しの美味しさで、無条件でご飯を追加オーダーしてすべてのと肉に堪能しました。
言わずもがな美味しいです!この一帯は基本的には住宅街で、飲食店が複数入り混じる不思議なところです 周囲の住宅の方の迷惑にならないように楽しみたいところですカルビ、ミノ、ホルモン、センマイ刺し、コブクロ刺し、テール蒸し、などなど美味しいものばかりほんものの焼肉がリーズナブルに頂けます店内は下町を感じられる雰囲気です日暮里駅、駅近のビルの3Fの方の店舗は落ち着いた照明と内装なのでシーンで使い分けられそうです。
美味しいのと、従業員の女性陣が良い感じです(お色気じゃない、良い感じの接客)
前日に予約して、祝日夜七時に来店しました。
噂通り煙もくもくの店内。
でも焼き肉屋さんなのでそのつもりで行ったので問題なし!店員さんは腰が低くとても親切で最高の接客でした。
噂通りホルモンはかかりますが、一切くさみがなく美味しかった!一番のおすすめはロース1100円です。
最高に柔らかく、上質なお肉で、美味しくて体によい食事ができました。
コムタンスープはやさしい美味しさ。
今度はカルビスープを飲んでみたいです。
男性と二人でいきましたが、アルコールを飲まなかったのと小食なため二人でお会計7000円でした。
とてもクオリティの高い夕飯になりました。
ごちそうさまでした✨
ホルモン兎に角うまい。
肉は普通です(笑)ホルモンと肉の仕入れは別なのでここはホルモンの仕入れは本当に凄い所です。
ホルモンメインで食べるのが幸せになれます。
青唐辛子を入れたお酢で肉を喰うとさっぱり美味しく食べられます。
昔ながらの焼肉屋さんですが、店内は綺麗です。
店員さんが元気で雰囲気がとても良いです。
お肉はどれも美味しかったですが、ホルモン盛り合わせがボリュームがあり、ホルモン好きにはたまりませんでした。
予約がとれにくい日もありますが、美味しい焼肉、ホルモンが食べられるので大好きなお店。
テール蒸しも美味しくて最高でした。
また行きたいです。
どれも美味しいので、安心して好きな部位を頼んでください。
食べたことがないホルモンの部位がある場合は、ここで試してみるのがいいと思います。
ホルモンなら山田屋(⁎˃ᴗ˂⁎)カルビも普通のカルビが他で言う上カルビ位に値しますテール蒸しも美味しいし日暮里店とは違い注文から出てくるまでが早いキムチやハツ刺しもオススメです混んでいるので予約必須。
兎に角焼肉材料が良い。
但し何時も混んでいるので事前予約をすると良い。
私の中の、肉の聖地。
此処の親父さんが最高なんだよね❗
予約時点から店の人の対応がとても良くてお店でも対応が全て良かった!ホルモンはコブクロが絶品!面脂も初めて食べましたがお酢に刻んだ青唐辛子のタレで絶品でした!デザートもレモンシャーベットは勿論、ドラゴンフルーツのシャーベットも優しい甘さで美味しかったです!
ホルモンの鮮度がたいへんよい。
下仕事もすごく丁寧。
昔からかわらない味。
おしゃれな支店よりも三河島本店が一番好きです。
ホンダワラのスープ、モンクは絶品。
ホルモンが苦手な人も認識がかわります。
東京でトップクラスのホルモン焼肉店。
もちろん正肉もあります。
昔は気楽に入れたのですが、最近は予約が必須です。
ランチ営業は土曜のみです。
なお無煙ロースター等ないので、においがついても大丈夫な服装で。
なお、液から離れた場所にあるので、初めは行きにくいかもしれませんが、地図通りに路地をゆけばちゃんとお店があるので心配なく。
駐車場等は周辺にありますが、狭い道をぬうようにいかないとなりませんので、電車での訪問が便利です。
名前 |
焼肉山田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3807-6787 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 17:30~22:00 [土] 12:00~14:00,17:00~22:00 [月日] 定休日 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
個人的なホルモン屋ランキングで2024年末時点でぶっちぎりの1位かな。
見たことない部位の数々。
全てがそれぞれ別な味付けで出される丁寧さ。
まさにレベチ!(語彙力のなさw)牛テール煮?とかいう煮込みがまた格別でした。
席は基本2時間制なのかな?でも、提供も早いし、時間いっぱい楽しめます。