ビッグひな祭りには 覚翁寺山門前に 特設雛壇約60...
勝浦ビックひな祭りで雛壇が飾られる場所です。
2023/3/25
かつうらビッグひなまつりで来ました。
勝浦ビッグひな祭りに行くと必ず寄るお寺の前です。
駐車場は勝浦ビッグひな祭りホームページで。
浄土宗 出水山 覚翁寺創建は寛永11年(1634年)本尊 阿弥陀三尊代々徳川家の幕臣であった植村家の菩提寺で、創建の時から湧水が多く、寺を「出水山」と号して、この一帯の地名の発祥地になり現在でも飲料水として使われているそうです。
駐車場は隣の市立図書館前にあります。
敷地も広く立派なお寺です お参りをして来ました 御朱印はコロナで書いていないそうです 書置きありません。
正式名は浄土宗出水山覚翁寺。
隣に「元 佐野歯科医院 の門」「延命地蔵堂」「勝浦図書館」がある。
境内には鐘楼や大ソテツ、茶水井戸がある。
偕楽園に行く途中立ち寄りました。
お参りさせて頂き、御朱印を頂きました。
今の時期は観梅まいりとハンコが押してありました😃ひな祭りが飾ってあったので見入ってしまいました。
お寺のお雛様は神聖ですね。
別名茶水寺💦💦煮沸してから日本茶を入れたら最高‼️
本堂欄間に浪の伊八の彫刻有、一見の価値ありです。
勝浦ビックひな祭りで、山門の前に大きなひな壇が飾られることが有名です。
宝篋印塔の側から裏山を登ると、戦没者を慰霊する為の(旧)忠霊塔があります。
また、途中に金毘羅神社が存在します。
※現在の忠霊塔は八幡岬公園にあります。
御朱印を頂きました。
ビックひな祭りが開催されていました。
門前にはひな壇飾りを並べるときから見学していました。
2019/02/232019年勝浦ビッグひな祭り開催期間2/22-3/3 遠見岬神社の1800体の雛飾りがTVで取り上げられるので有名だけど、他にも観るところはある。
覚翁寺山門前が役600体の雛飾り。
少子化だからか家庭で不要になった雛人形を全国から送ってくるらしい。
ずっとしまわれたまま日の目を見ずにいるよりも、こうして大勢の人に見てもらえた方が幸せですよね。
本堂正面左右の欄間彫刻は、初代波の伊八の作品。
国道297号線”勝浦市墨名”交差点から県道246号線に入り一方通行を直進し、突き当りを左折すると有ります。
ビッグひな祭りには 覚翁寺山門前に 特設雛壇約600体の雛人形が飾られ賑わいます。
静寂なお寺中、五月晴れの空にたくさんの鯉のぼりが元気良く泳いでいます。
商店街の道路のつきあたり。
ビッグひな祭りの時は道を歩いて行くと道をふさいでいるかのように雛壇が設営されているのですぐわかります。
雛壇は撮影すると全景がちょうどよくおさまるくらいの規模です。
檀家寺。
かつうらビックひなまつりのときは凄いです。
名前 |
覚翁寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-73-3115 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
波の伊八、葛飾北斎、伊豆の長八、何れも素晴らしい江戸時代の芸術家、波の伊八は千葉県いすみ市をホームグランドで活躍した大工、欄間の彫師、葛飾北斎の師匠的人物。