お魚が食べたい時はよく利用しています。
みそ汁やご飯の量まで全て単品の値段設定があり組み合わせ自由に注文するスタイルでおふくろの味な感じの店。
日替わりでオススメのおかずがお得なようです。
ちなみに鯖の味噌煮はふつーでした。
私は定食屋さんが大好きで色々行くのですが、まいどおおきに食堂のような感じかなぁと思いましたが、小鉢が並んでるわけではなくメニューで単品や定食を頼む感じです。
店内は居心地良く定員さんも良い感じで落ち着くお店です。
私は、大盛りご飯、豚汁、マグロのぶつ切り、カボチャの煮物、牛コロッケを頂きました。
合計¥1
Uberにて。
付け合わせのほうれん草の味が無かった。
これは自分で味をつけるべきだったのか。
唐揚げについていたキャベツの千切りもドレッシング等なく、野菜が食べたくて頼んだのにただの葉っぱの味でつらかった笑。
ランチメニューをいただきました。
美味いです。
量も多くて、ちょっと小にしておくべきだったと後悔しました(笑)腹ペコにしてガンガン食いたいお店ですね。
豚汁にしてもらいましたが具沢山で量がさらに増えた感じでした。
バランス良い食事ありがとうございます。
お母さんも話しやすい感じの人でした。
ご馳走様です!
お魚が食べたい時はよく利用しています。
定番ものから、創作もありますね。
どれを頼んでも新鮮でおいしいです。
初めて行きました。
お好みで色々頼めるシステムは有り難いです。
今日のおススメメニューから、めざし、イカ焼を頼み冷奴とご飯の大盛りを頼んでみました。
運ばれてから様子見て追加しようかな...て感じでとりあえず注文。
ご飯はコシヒカリで美味しく大盛りは、本当に大盛りです。
個人的には、おかずは半分の値段で半分であれば、もっと種類を頼めるかと思います。
税込¥870です。
写真を見て、どう皆さんは思うのかわかりませんが、一つの事実を投稿しときます。
レトロな雰囲気のお店。
こういう昔ながらのメニュー表記やお店の雰囲気はいいですね。
アクセスはあまりよくありませんが、機会があればまた来たいです。
単品料理を注文していくスタイルなので自分好みの定食が作れます。
300円くらいの料理ばかり注文しちゃうとちょっと高いものについちゃうのでバランス大事。
アジフライ美味しかったです。
慣れてないのか?一人だけ、ぶっきらぼうな店員が気になった。
接客するなら愛想は大事。
元気の良いおばちゃんを見習って下さい。
狭い。
自分で食べたいものが選べて安くて産まし。
久しぶりに湯豆腐鍋でも食べようかと思い、向かったところ移転していました。
以前より、狭くなりちょっとさびしい感じですが、内装はきれいになっています。
完全に仕切った分煙ではないものの禁煙席もできました。
営業時間とシステムも代わり、豊富な作り置きから選ぶ方式から注文のみとなり、メニュー数も減ったように思います。
旧店舗の湯豆腐鍋は生食材が入った鍋をコンロで温めるもので、美味しく楽しいものでしたが、手間でコスト高なのでしょう。
やめたのも致し方ないところかと。
飲み主体なら良いんでしょうが、定食屋としては割高に感じられてしまうので、商売的になかなか難しいところだと感じます(移転理由を知らないので想像です)。
新店舗でも和食主体なのはありがたいですが、残念ながら質はかなり落ちてしまったように思えます。
例えば、肉豆腐は注文時に客が続けて入ってきたこともあり出て来るまで少し待ったのですが、お皿が熱々なのに豆腐の芯が冷たく、肉は固い。
旧店舗では作り置きなのですぐ食べられて味も良いと思いましたが、新店舗は待ったのに美味しくない。
地元であれば、朝方までやってるのでチョイ呑みなどで使い勝手が良いかもしれませんが、わざわざ出かけていきたい食堂ではなくなりましたね。
↓移転前の書き込み焼き魚や煮物、サラダや酢の物といった小鉢など、あらかじめ作ってある料理を棚から選ぶ方式の定食屋。
一般の食堂の定食より、高めにつくことが多いですが、鮮度や味は良いです。
麺類もあります。
湯豆腐とか1~2人前の鍋メニューもあって、カセットコンロで調理しながら食べられます。
24時間営業なところもスゴイと思います。
割と空いていて待たずに食べられるのは良いところ。
夜は居酒屋風食堂。
品数は豊富。
スタンプカードで、いろいろなサービスあり。
味は濃い目。
一つ問題。
禁煙分煙されていないので、大テーブル席の時、喫煙者と相席になることあり。
特に夜。
29年10月22日で、お引っ越し閉店らしい。
新規開店は11月半ば。
新店舗は蔵前通りと愛国通り交差点近くとか。
今度は分煙するのかな?
お店のコンセプトは良いと思う。
だけどまず何より店内がタバコのヤニで壁も天井も真っ茶色。
とても食事をする気になれない。
名前 |
小岩しあわせ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5612-0331 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~2:00 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昼呑みなお店です。
私は昼飯食べに行っていました。
何度か行くと、私が残す食べ物を他の物に変えてくれる、親身なお店です。