大星湯 新宿区曙橋玄関はポップな看板とピンクの壁お...
昔ながらの銭湯です。
520円ではサウナ入れず、1000円必要でした。
それだとちょっと高いかなと思います。
サウナは3.4人しか入れません。
水風呂ぬるめドライヤーも有料です!
曙橋の大星湯に訪問!気さくなオーナーさんと会話も楽しめる銭湯!シールありますか?って聞いたら頂けて感謝です♪孫娘愛と銭湯愛に溢れるオーナーさんでした!お風呂はジェットバス、電気風呂、水風呂!電気風呂がなかなかシビれる風呂で一度試して欲しい!片面だけではなく両面に電気の発生の装置があるから湯船全体がビリビリです!サウナは少しぬるめだけどしっかり汗出て来ました!水風呂も20℃くらいで少しぬるいけど長めに入れば整えます!休憩スペースは更衣室の壁際のベンチでバスタオルを敷いて座ります!なんかほっこり心温まる銭湯でした!
年に数回程度利用しています。
全体的にこじんまりした施設です。
そこまで混雑もしていません。
サウナも水風呂も一般的な印象で特筆したものはありません。
こういう普通の銭湯が今の時代だからこそ良いのかもしれません。
また、近いうちに訪問させていただきます。
大星湯 新宿区曙橋玄関はポップな看板とピンクの壁おかあさんに湯銭払い脱衣場へ。
一番風呂 結構繁盛しております。
メインバスに何だか備長炭の網、心なしかお湯がまろやか(後で気づいたのですが木酢湯みたいです)狭いながらも電気、サウナ、水風呂、ジェット全て揃ってます。
AED設置で脱衣場、浴槽の貼り紙に地域愛感じる銭湯です。
湯上がり、飾ってた盆栽眺めてるとおかあさんがいっぱい話しかけてくれました。
副都心なのに弁天湯同様優しい銭湯でした。
綺麗なビル銭湯。
都心部の先頭には珍しい少電気風呂があります。
常連さんが多い地域密着型の銭湯です。
8年前の銭湯行脚メモが出てきたのでレビュー書きました。
サウナ+入浴で950円。
タオル大小一組付。
ボディソープとリンスインシャンプーは、持参 or 購入せずとも備え付けのものが浴室内にあり。
サウナと水風呂の他、電気風呂あり。
都心の小さなオアシスで、設備的には中々満足出来ましたが、黙浴を知らないジイ様たちが水風呂に浸かって延々と大声を上げていました。
自分が聴覚過敏なだけなのか、いや、あの大声はどこから出るんでしょうか...😅繰り返しますが、施設的にはかなり満足しました。
ですが、上述の様な常連さんがいらっしゃるので、ぼっちで黙々と整いたい方にはあまりお勧めできないかもしれません...👴♨️🚿男湯の場合ですが、平成29年製のヘアドライヤーが一台設置されており、20円で3分間使用可能です。
清潔で良いです、たまに韓国のオバチャンが洗い場を我が物顔で使いながら冷たいシャワーを他の所に飛ばしながら浴びてますが それを我慢すれば他は良い人達ばかりです。
猛暑日に訪問。
繁華街ではない静かな新宿の風情を楽みながら、JR新宿駅から徒歩で30分の道のり…主浴槽は備長炭湯、ジェット2基と驚きの「長~い電極!対面4人サイズの電気風呂」です。
お一人様用が電気風呂の常識と思っていましたが新発見。
左側は肩甲骨、右川は一段上がり腰部と電極段差にも感動ですサウナ82℃(追加500円、大小タオルと布バンド付、5人定員)。
小さなサウナ室なので82℃どころではない熱波と発汗。
砂時計だけの静寂。
24℃の水風呂は深く、ゆるりと長く浸かれます。
※汗かいたTシャツをハンガーで干せるコーナーあり、心配りに感謝です。
湯船一つで分割、電気あり。
サウナ別の500円。
家族の写真とかいろいろ、家庭のリビングのようなアレンジ。
けっこう混んでました。
洗い場が広めで、わりと清潔で気持ち良い。
家族経営の良い銭湯。
昨日の銭湯、曙橋『大星湯』。
近くの『弁天湯』お休みで来たら大盛況。
こぢんまりした浴場に脱衣所、サウナと全体的に小さめ。
湯温低め、サウナ低めで負担少なく、じっくりと長居すべき銭湯。
遊びの要素がないのでボクは断然『弁天湯』派なんすけど。
#photobybozzo
家族経営の良い銭湯。
ほっこりする。
客、店員共に悪くない。
お風呂は39度をさしていた。
酔っぱらってればいいくらいかも。
素面ではぬるく感じた。
その分、長くゆっくり入れるが。
まぁ普通の銭湯w お風呂あり、水風呂あり、サウナ(別料金)あり、電気風呂あり販売している飲み物がちょっとユニークだった印象。
大星湯は、新宿抜け弁天から曙橋へ下る広く長い坂の途中、少し入った所にあるビル銭湯です。
創業は昭和初期、平塚で。
その後各地を移転され、当地に大星湯が誕生したのが昭和30年(1955)。
現在のビル銭湯になったのは平成3年(1991)。
平成10年(1998)全国の銭湯で初めてAEDを設置。
昨年迄の救命講習者1900名という、大変に地域貢献されてる銭湯です。
店のモットーが、高齢者見守りあんしん銭湯。
初めて伺ったのは2008年正月。
非常に綺麗という印象残りました。
2020年2月6 日再訪。
12年振りのこの日は風呂の日と言う事で、新宿区の銭湯は一斉にボンタン湯。
鹿児島の農家の協力で、大きなボンタンが湯船に沢山プカプカ浮かんでました。
数人入れば一杯の湯船に仲良く入っている。
昔、温泉場の外湯で見た光景だ。
忘れていた銭湯の姿を思い出した。
サウナも+500円だが人気だ。
浴室のタイル画は、男湯は青い海に帆を広げたヨット⛵。
女湯は、さながらセザンヌの絵。
湖に浮かべた小舟にご婦人2人。
静かな絵。
とってもほっこりした気分で、礼を言って店を出た。
外はえらい寒かった。
いい湯でした。
カウンター式の番台です。
以前に有った銭湯の居抜きを購入してからの営業だそうで、昭和30年のようです。
(脱衣場に歴史有り。
)脱衣場に入っての第一印象は、こじんまりしているなあです。
売りなのか、AED設置が看板に記載されています。
浴槽は三つ有り、大にジェットが2、小に電気、水風呂、サウナ(有料)です。
当日は、ラベンダー湯になっていました。
大と小は下が繋がっているため、湯温は41度程度です。
カランの湯は42度程度で、湯のみで使用できます。
タイル画には、海やヨットが描かれています。
浴室の造りは、柱が洗い場の中央付近にあるため、近くのカランを使用されると通路が一つ減ってしまいます。
シャンプーやボディーソープは設置されています。
近くに設備の充実した銭湯があるけど、個人的にはこちらの方が気に入っているので結構使わせてもらってますただお湯が熱すぎるのが難点夏場もこの温度だと茹で上がりますあとは23:30を過ぎると店主が片付けを始めるので落ち着かないですこの前はシャワー室のタイルを磨いていたので全身泡だらけのまま終わるのを待ちました出来れば次の日の開店前にしてほしいです。
東京女子医大の南、あるいは曙橋から北西方向に徒歩10分。
周囲の再開発に取り残されているような区域にこちらがある。
地元に密着した銭湯というところ。
営業開始直後の15時過ぎ、特に込み合うこともなく、ゆっくりと利用できた。
近所に住む人が羨ましい。
建物設備共にしっかり整備されてる感じ。
湯船はジェットバス、電気風呂そして水風呂の三種類。
他に別料金でサウナが備え付けられていた。
ボディ用も含めシャンプーは用意されており、タオル一枚持参すれば気軽に楽しむことができる。
もちろん有料でタオルも用意されており、手ぶらで訪れても心配ない。
湯上がり後、ちょっと引っかけるには曙橋付近まで出る必要がありそうだが、環境に溶け込み、ゆったりした雰囲気は魅力的で町歩きなどの途中に寄るのにもお勧め。
いつもお邪魔している柳湯さんがお休みだったので、ちょっと足を伸ばして訪問。
お休みが重なっていないの、本当にありがたい…。
こちらの銭湯、受け付けてくれた方もいい感じで建物もそこまで古くないかな?ただ、狭いですね…浴槽が狭い。
私は身長があるので尚更かもしれませんが、奥の壁に背を預けた状態だとステップに足を乗せないといけなくて。
横に入ればいいのでしょうが、なんとなく洗い場に顔を向けたくなりません??浴槽幅自体はそこそこ長く取ってありますが、奥行きだと家庭用の16若しくは20サイズくらい??そこが残念だったので、マイナス星1です。
あ、ここもドライヤーに20円かかるので小銭を忘れずに。
年に数回、銭湯がお休みの日に救急救命の講習会を開いたりされてます。
マンションの1階なので銭湯らしい空間の広がりはありませんが、とてもきれいで気持ちのよいお風呂やさんです。
大阪の銭湯に比べると小ぢんまりしてるけど、気持ち良かったね。
旅の疲れ癒すにはぴったりありがたい❗
サウナは当然有料ですが、電気風呂と水風呂が銭湯料金で入れるので大都会のど真ん中の銭湯としてはとてもいー感じ!近くに駐車場もあるので、閉店間際なら駐車料金も安いしね!
シャンプーとボディソープがあるので気軽に風呂を楽しめます。
サウナも電気風呂もあり設備が充実しています。
口コミを見るとルールが厳しそうだしあまり広くないとの事だから行きたくない。
女風呂の縦社会があるみたいで、脱衣場.風呂場のルールなど、とても怖かったです。
全然リラックスできなかった(笑)
会社に泊まり込みになりそうな時、たまに立ち寄る銭湯。
昔ながらの...という趣でどうということもないのだけど、サウナや電気風呂(これ本当に効能あるんかな...)なんかもある。
客層はかなり老人率が高く、「俺のアレもいずれあんな風になってしまうのか...」と未来予想的な感慨にふけることができる。
サウナ、ジャクジー湯に加え、珍しい電気風呂がある。
神経痛の治療に良い。
電気治療ができる湯船があってよかった。
曙橋に近いところにある銭湯。
ご主人がとても気さくな方で、スタンプラリーのノートを見せると色々と説明していただけた。
お風呂も種類があり、漢方風呂が気持ち良い、水風呂のあるのも嬉しい。
背景画はタイル絵。
名前 |
大星湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3351-7625 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 15:00~0:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.6 |
シャンプーと液体石鹸あります。
電気風呂良かったです。
定休日は、月曜日です。
九月の臨時休業あります。