珈琲が付いてます。
2024/04/29(月)来店プチ旅で訪れた秋川。
帰りがけに立ち寄った喫茶店「青蛾珈房」さん2階にあり、あまり広くなく静かな曲がかかっていて居心地が良い店内です。
スペシャルスイーツプレート+珈琲を注文。
自家製バニラアイスは濃厚!(^-^)bコーヒーゼリーは、柔らかめの固さで甘さはなく その代わり上に乗ったホイップクリームの程よい甘さ( ◠‿◠ )bプリン(琥珀姫)には、カラメルソースではなく プリン用にかけて食べるコーヒーがついて珍しい(^.^)b美味しかった!また行きたいです。
次は「ロールキャベツ」を食べに行きたいな(o^^o)(プリン、テイクアウトできるらしいですよ)ところで、店名の由来はなんだろう?「青い蛾」で想像するのは、本当に美しい蝶の様な蛾「大水青(オオミズアオ)」を思い出しました。
次回訪れた時に、聞いてみようかな(^-^)(2024/06/15訂正 4/29の口コミで店名を「青蛾珈琲」さんと書いてしまい訂正いたしました。
失礼致しました)
仕事で秋川に予定があり、その帰り道に偶然見つけ昼時だったこともあり、食事目的で入店。
ランチのロールキャベツ&ミニグラタンを注文。
セットのコーヒーはブラックホットでいただきました。
ロールキャベツのソースはしっかりワイン味が効いていて美味しかった。
グラタンも味変としていい仕事してくれました。
そして、地味にパンがめっちゃ美味いです!ロールキャベツを上手く引き立たせてくれます。
食後にコーヒーを飲みましたが、しっかりと苦みもあり爽やかなブレンドでした。
またチャンスあれば伺いたいです。
ごちそうさまでした🙏
ビルの2階にあります。
車は周りに沢山あるパーキングへ。
店内はテーブル5席程で席を片付けるところですぐに入れました。
渋めの店内で少し暑かったです。
ランチのハーフプレートを注文。
ロールキャベツとグラタンのセットでロールキャベツのサイズはなかなかです!これでハーフ!?というサイズ感でした。
プレートに添えてあるパンはライスと選べます。
それに珈琲をつけて1200円。
大満足でした!
Instagramを見てとても美味しそう!に見えたので、Googleで調べてみたら評点が高かったので行ってみた。
建物の2階にあり、平日の13:00ランチタイムでしたが、比較的空いていたようで、ゆったり出来ました。
店内は落ち着きのある焦茶の梁が見えており、店員さんの対応も良く心地よかったです。
気になる食事は、人気メニューのロールキャベツとビーフストロガノフをいただきました。
どちらもしっかり煮込んでいるのがわかります。
ロールキャベツのキャベツはトロトロで付け合わせのパンもなかなかのお味でぺろっと食べてしまいました。
ビーフストロガノフもとっても濃厚で美味しく、量もちょうど良くお腹もしっかり満たしてくれました。
最後にスペシャルデザートをいただいたのですが、500円でケーキとバニラアイスとコーヒーゼリーが付いていて、なかなかのコスパだと思います。
これは絶対オススメです。
食べてみて。
コーヒーもとっても美味しかったので、また必ず行きます!ご馳走様でした。
お店の広さは、余り広くありませんですが、ちょうど良く心が落ち着く広さと落ち着いた音楽が流れていて静かな場所や落ち着いた場所でお昼を過ごしたい人にオススメですまた、スマホを見るよりも色んなコップがカウンター席の窓側に沢山、飾ってあり楽しめると思いますとにかく落ち着いた雰囲気で過ごしやすかったです食事は、ランチのハーフでロールキャベツとミネストローネ風のスープを頂きました!ハーフと言いましたが、ロールキャベツが大きくパンとご飯どちらかが着いてくるので、それだけでもお腹いっぱいになり満足出来ます味はもちろん、美味しかったですx)食後にコーヒーも凄く美味しくブラックでも飲みやすかったです秋川駅から体感、歩いて5分もしない所にあるので是非よってみてください。
珈琲はもちろん、ロールキャベツがとても美味しいです。
コーヒーはもちろんのこと、ランチのロールキャベツは食べ応え満点です。
ご夫婦のお人柄も素敵で、本日初めて子どもを連れてランチに行き、ご迷惑をお掛けしたかと思いますが、お店を出た瞬間に「もう1個ロールキャベツ食べられた位美味しかった!また来たい!」と、リクエストされました。
娘にもミルクティーのお気遣いありがとうございました。
子どもたちには、非日常のちょっと背伸びのお店でしたが、母としても少し緊張して静かに頂いてる姿が微笑ましく、ほんとに嬉しかった様です。
ごちそうさまでした(^^)
JR五日市線秋川駅の直ぐ近く。
23年以上続く落ち着いた雰囲気のある喫茶店です。
ランチのロールキャベツがハーフサイズで1人前くらいな大きさにびっくり!珈琲は勿論のこと、カフェの手作りデザート「琥珀姫こはくプリンセス」は可愛くてとても美味しい。
通いたくなる喫茶店です。
ロールキャベツハーフカボチャとナスのグラタンこちらにパンかライス、珈琲が付いてます。
どれもとても美味しかったです。
また今度行って他のメニューも食べたいです。
実は人に教えたくない隠れ家的な名店のひとつです。
ロールキャベツ、ビーフシチュー等々、ランチにいただいて、コーヒーで長居をするお店なのですが、けっこう来店客が多いので余韻を楽しみながら店をあとにします。
いい喫茶店がなくなってきている昨今、ずっとあって欲しいお店です。
駅近し、有料パーキング裏手。
ロールキャベツのランチが美味しいです。
トーストにわずかに練り込まれていると思われるオレンジピールは好みが分かれるかな。
私はプレーンの方がいいかな、と思いましたが、子どもたちは食べてました。
もちろん珈琲も美味しいです。
大好きです。
コーヒーおいしいです。
ずっと続けてほしい。
どこか懐かしく 落ち着いた雰囲気の素敵な喫茶店。
珈琲好きな方にお薦めしたいお店。
ブレンド珈琲と手作りのプリンを注文。
ケーキセットで100円引きになります。
珈琲、ランチ、手作りケーキ等こだわりの詰まったメニューです。
ランチメニューも人気のようです。
次に来店の時にはランチも楽しみたいです😋その後 来店し、ランチのミニロールキャベツとミニグラタンのプレート(🍞又は🍚選べます)とビーフストロガノフを注文しました。
ボリュームたっぷりで、コーヒーもついてお得ランチ☕✨🍴
美味しいです。
食後のコーヒーもプリンも良いです。
ランチ最高です。
サクサクの小さな手作りパンのトースト二枚、ロールキャベツ、グラタン!美味しいコーヒー。
リッチな気分。
お友達が秋川にはるばる来てくれたら、一緒にランチすると良いですよ!
ランチのコスパが凄い!経営が心配になるコスパです。
ロールキャベツの赤ワイン煮が自慢のお店。
他にも色々メニューがありますが私はいつもミネストローネとのハーフセットになってしまいます(^^;)色々選べるケーキも食事とセットにするとお得です。
水曜日は定休日です。
コーヒーおいし。
近所では貴重な純喫茶。
店内の雰囲気もいい。
おいしいコーヒー☕がのめるコーヒー☕屋さんなので、ストレートなら、ここが良い🎵
素敵なお店です。
東京の西部でゆっくりしようと思うとここが浮かびます。
コーヒー最高に美味しい!
こじんまりとした喫茶店、落ち着きます。
炭火の珈琲は最高!201409
名前 |
青蛾珈房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-550-0454 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 12:00~20:00 [土日] 10:00~22:00 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
落ち着いた雰囲気でゆったりした空間の喫茶建物の2階ですがエレベータありインディアントーストというひき肉とカレー風味のトーストを頂きました。