名前 |
田中城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.7 |
田中城文化財指定:町指定史跡遺構:土塁城主:藤沢頼親歴史:天正10年(1582年)藤沢頼親によって築かれたと云われる。
藤沢頼親は福与城主であったが、武田信玄に攻められて降伏、後に頼親は流浪して京の三好長慶に仕えた。
天正10年(1582年)武田氏が滅亡し、織田信長が本能寺の変で倒れると、頼親は急ぎ旧領へ帰還して旧臣を集め、田中城を築いて北条氏と結び勢力の挽回を図った。
しかし、徳川氏と結んだ保科正之によって田中城は攻められ落城、藤沢頼親は自刃して藤沢氏は滅亡した。
説 明田中城は天竜川に近い平地に築かれた城で、現在は天竜川の西にあるが、かつては東に存在していたという。
現在は石碑と案内板があり、遺構はなさそうに思えたのだが、この石碑が建っているわずかな土壇が遺構として残る土塁であった。
案内板を読まなければ見逃してしまいそうな高さで、l字に残っている。
わずかこれだけであるが、町指定史跡として保護されている。