近くに出かけていてご飯食べたいねってときにとんかつ...
甘めのソースでサクサクのとんかつを味わえます。
土曜の12時過ぎに訪問、1組待ちでした。
車内でも待てるよう呼び出しアラームを配布してくれます。
店内はとてもきれいで座席も広々としています。
テーブル席、座敷、カウンター席もあります。
とんかつ膳とエビフライと白身魚フライ膳を注文しました。
サクサクの衣に甘めのソースがとても合います。
エビフライも白身魚も柔らかくてボリュームがあります。
とんかつ店らしくキャベツ、みそ汁はおかわり自由です。
頻繁にお茶を注ぎに来てくれて接客も丁寧です。
以前よりは値上げされていますが、お手頃価格で本格的なとんかつを食べられる良店だと思います。
土曜20:10 閉店が20:30というのに店の手前の第一駐車場は満車、同じ道路付で店の先にある第二駐車場(14台)が半分ほど空いてたので、そちらに駐車。
店内のリストに記帳すると無線のベルを渡されるシステム。
店内のベンチでは収容しきれないので、車内で待っててねということか。
20:25 ベルが鳴り、カウンター席に。
思いの外早かった。
柱梁・建具は木材の生地を活かした和風内装、障子に組子細工をつかうなど高級感もある作り。
カウンター10席のテーブルも寿司屋にあるような無垢材っぽい。
厚100mm長さは8mぐらいあろうか、一枚板に見えるが本物?クチコミで気になっていたカツカレー¥1078(税込)にサラダ¥132を付けオーダー。
カレーは中辛とメニューにあるが、辛さは強くなく、蕎麦屋のカレーのような出汁のようなコクを感じ、福神漬がよく合う。
ドロリとしたルーがカツの衣を浸さずに絡む。
美味い。
味もさることながらボリュームが満点。
そういえば客層が10代20代の若者が多いのは、このコスパゆえか。
サラダも120円+税とは思えぬ量。
隣の年配女性は食べ切れず、店員にパックをもらって残りのカツを持ち帰った。
聞けば常連らしく、いつもこうして持ち帰るのだと。
電子マネー・QR決済が使える。
評判通りの店と言えるね。
今どき、珍しいぐらいに安価。
庶民の味方だね。
味も、全く問題なしだね。
サービスも、行き届いているし文句なし。
再訪、間違いなし。
混むので、早めに来店した方が良いね。
味噌チキンかつ丼も美味しいです味噌は甘すぎず辛すぎずな感じ味噌汁は付いています。
令和5年6月現在ランチとんかつ1133円適正な値段になってしまった。
待ち時間長め、みそ汁美味いおかわりしてます。
大好きです。
土曜のランチ、11時の開店時間に初来訪。
店前の駐車場は半分ほど埋まっていて、入店するとすでに食事中の方も…何時オープン?(笑)店内は明るく清潔感があり、店員さんの接客もいいですトンカツはもちろん、小鉢のポテサラも美味しかったです焼売も美味しそうだったので、ホタテとネギ、両方頼んでみましたが、どちらも美味しかったです帰る頃には待っている方々もいたので、早めに行って正解でした。
同僚に連れられ初訪問。
チェーンとの事でしたが、待ちがでる程混雑していたので期待を膨らませて入店。
ベーシックなランチとんかつセットを注文しました。
とんかつは、静岡産ロース肉との事。
肉厚で、全く臭みも無く、非常に美味しく頂けました。
脂身も適度で、上手くトリミングされている感じ。
比較的柔らかな肉質だったのですが、脂っぽくもなく、どちらかと言うとあっさりした感じ。
ポテトサラダも味のバランス良く、良く出来ていると思いました。
(具材の下処理がしっかりとされていて、離水も無い感じ)ドレッシングは2種類有りましたが、どちらも美味しく頂けました。
ランチは少しお値打ちなのですが、それでもこのレベルのとんかつが頂けるのは非常にコスパ良いです。
また立ち寄りたいお店です。
とんかつ屋さんの「うんの」に来ました!😚11:00開店のため、少し早かったですが10:50頃に到着🚗³₃既に20組近くも来ていて、駐車場もほとんど空いてる場所がない状態だったので、並びたくない方は早めに来ることをおすすめします💦通常メニューで金額最高値メニューの特上とんかつ膳が税込1
「コスパ」という表現は好きではないですが、ここはコスパが優れていますね。
価格の割に、美味しく。
お店の雰囲気、店員さんの気配りも優れています。
混む理由もわかります。
平日のランチタイムに来店。
とんかつセットをオーダー。
ボリュームは申し分なく、衣のサクサク感と豚肉のジューシーさが調和しています。
これは美味しい。
サウナ しきじで整ったあと、とんかつ うんので腹ごしらえというのが良さそうですね。
高齢の両親と子供達と一緒に来店。
普段は余り食に関して言わない父がサクサクして美味しいと笑顔でありました。
かなりの人気店でして平日午後1:30頃で7組待ちでしたが15分位でアラームキーが鳴り案内されました。
店内も明るく清潔感がありお客様もひっきりなしに来店されていました。
特上かつ膳、エビほたてフライ膳を食べてますが、味は最高。
特上かつのお肉はこだわりがあるみたいで赤身と脂身のバランスが良い。
付け合わせのポテトサラダも良い味です。
あと、千切りキャベツも柔らかく歯触りも良く、毎回お代わり頼んでます。
一人で行くと混んでいてもカウンター席にすぐ通してくれますし、店員のお姉さんの対応も明るくて好感が持てます。
週一で食べに行ってます。
最後に、リクエストとしては豚汁もメニューに加えて欲しいです。
とんかつと言えば、うんの。
という事で、今回は人気定番メニューの【とんかつセット140g】1080円。
サクサクじゅーしー。
キャベツしゃきしゃき。
からしタップリなのも嬉しい。
人気店で、いつ行っても混んでます。
でも割と回転速いので、そこまで待たないかな※個人感想今回は、脂身が最後の方キツかった‥前回の【重ねとんかつ】は最後まで美味しく食べれたので、次回は重ねとんかつだな!
いつも混んでて、値段も安め普通に美味しいんだけど、並んで食べる程、他のとんかつ専門店より秀でているかと言うと…まぁ、キレイな店で駐車場も広く、車で待てると言う点では有りかな☺️ポテサラが美味しい、コレはポテサラ嫌いが食べれるポテサラ☺️お芋がほっこりしてて、マヨ少なめ☺️カウンターごとに、岩塩のミルがあるのも嬉しい☺️お茶とか、お水を気軽に頼めるシステムが欲しいかな😁ただ、海老フライが270円の割に、甘エビか‼︎😡って感じだったあと、50円、100円、高くてもちゃんとした海老フライが食べたい💢💢💢
コスパと味をとっても地域トップのお店。
定食系にはポテトサラダとかもついてきて1000円ちょいでキャベツお味噌汁もおかわりし放題はお得。
パンチが効いたソースも美味しいです。
ただ混む店などで回転がいいカウンター狙いで1人で通ってます。
いつも混んでいます。
トンカツは柔らかくて大変美味しいです😄ホタテと牡蠣のフライはトッピングから食べてください一押しです。
近くに出かけていてご飯食べたいねってときにとんかつで評価が良かったので行ってみました。
12:20ころいきましたが4組ほど待っていました。
せっかくなのでそのまま待つことに。
15分ほどで案内されました。
私は重ねとんかつ子供はとんかつのランチを。
キャベツとご飯はおかわり自由でしたがボリュームがあったので基本のセットだけでお腹いっぱい!重ねとんかつは柔らかくって食べやすくっておいしいーーーつけあわけもみんな美味しかったです♪混んでるのも納得。
帰るときもまだ待っている人がいたのでほんとに人気店なんですね!
かつ丼マイスターとしてはここは絶対はずせない!ランチタイム890円で最強のカツ丼が食えますよ!ただかなり混むのでタイミングを見計らう必要があります!人にもよりますが甘めかつ丼が好きなら是非ここへ本当に良いお店。
接客もレベルが高く回転も良いです。
コスパの良いとんかつ屋さん・ポリュームも、他のとんかつ屋さんよりしっかり❢価格もお安い!人気のある繁盛店トンテキなどもあり重宝しているお店☺
先週は念願だった✨とんかつ うんの✨さんにも行く機会がありました❤︎ロースかヒレかで迷った末にロースかつにしましたが、まるでヒレのような食感と肉の旨みがあって大満足!とんかつソースがめちゃウマいですね!お店も超キレイ!そして安い!とんかつのクオリティが高かったのでお値段も??と思いきや、けっこうリーズナブルで驚きました。
コスパがいい!コロナ禍の中開いてて下さりありがとうございます。
大変だと思いますが応援してます。
#静岡グルメ。
☑︎特上とんかつ膳ufeffufeff昭和51年から続く名店ufeff店内は、綺麗で清潔感ありufeff油臭さもベタベタ感もありませんufeffロース、ヒレ、エビフライ、カツカレーなど魅力的な品揃えですが、スタンダードなロースを注文ufeff静岡袋井産の麦豚を使用しているufeffufeff黄金に輝く衣の中は肉汁で輝いている✨ufeff柔らかな肉質‼️脂身が甘く肉汁が溢れる‼️めちゃ美味い😍ufeff
使ってる肉のわりに安価に頂けます。
コスパ良好。
開店直後には満員です。
豚肉の脂身が甘くて美味しいです。
ランチは1000円以内でコスパはいいです。
キャベツの千切りは食べやすくて、おかわり何杯もいけます。
まぁ、悪くは無いと思います。
土曜日の19時頃に行ったのですが凄く混んでいます!駐車場に停められないです。
トンカツは悪くは無いと思いますリピーターが多い感じでした❗
静岡ではかなり美味しいとんかつだと思う。
柔らかくてサクサクで豚の美味しさを十分に味わえる。
そしてなんといっても安い。
ランチで900円台。
このクオリティで900円台は格安。
店舗が大きくなるにつれ、味が落ちています。
数ヶ月に1回位のペースで通っていますが、この数年ですが、衣が変わった?中学生の子供でもその変化がわかる程でした。
とんかつ膳のとんかつは衣が剥がれてしまうようにもなったみたいです。
同じ時期からエビフライのエビも貧相な物に変わってしまいました。
前のエビフライを知っている人なら誰でも気付くレベルで味も質も落ちました。
ポテトサラダや味噌汁も安定した味だったのに、ここ最近はなんかいつもと違う?と感じます。
材料や作り方が変わったとかではなく、作った人が違うのかな?位の差ですが。
先代からの味、配達もしていた時代から知っているので、あの頃の安定した美味しさが恋しいです。
応援しているお店なので、直接クレームを言うような事はしたくはないのですが、昔から多くのご近所さんに愛されているお店なので、同じような思いをしている人が他にもいるはず…こういった声が店主に届いて、改善される事を願います。
いつも混んでいる人気店。
おそらくどれも美味しいのだろうと思いますが私は特上とんかつ膳一択です。
厚みがあるのに柔らかくて美味しい。
脂身の割合もちょうどいい。
値段も手頃で文句の付け所がありません。
混み合っているので待つ可能性が高いですリーズナブルでサクサクで油が良いのか、くどくなくとても美味しいです。
お肉もジューシーです。
介護施設にいるおじいちゃんを連れてきたところとても喜んでくれてそれ以来毎回ここを希望されます。
混み合うのでもう少し待機していられるスペースを作ったらいいのではないかなと思いました。
お店自体も綺麗で木がうまく活かされています。
確かSOZOSYAさんの設計だったと思います。
重ねとんかつ定食、950税別、ランチメニュー。
比較的オーダーしてる人が多いメニューだった。
肉については、肉汁が出るトンカツは珍しい。
柔らかく、しっかりしてるお肉で、大好き。
キャベツは無料おかわりということで、ご飯配分ピッチを上げ、おかわり申請後有料100円を知り、恥ずかしいからそのままオーダー。
皆さまご注意を。
松屋でサラダ追加したと思うようにした。
大盛りご飯はできるようだが、コストはわからず。
トンカツとしてはコスパも高いので、ぜひお試しあれ。
静岡市に行ってとんかつが食べたくなったらここって言うくらいおすすめ!静岡市内にもコスパの良いとんかつ屋さんは数あれど、ここ程おすすめできる店はないと思います。
ランチのとんかつの厚さ、歯切れの良さがランチセットで出てくるレベルではないです。
ちなみに千切りキャベツと味噌汁はおかわり無料ですがご飯は有料です。
ですが炭水化物を摂りすぎるおじさんにはそこが良いのです(笑)
開店時間を狙って行くべし😃あっと言う間に行列💦 ってぐらい旨い😋値段も手頃で店内もキレイ。
店員達も感じの良い子ばかり☆♪
値段が安いのですが味とボリュームにはとても満足できるお店です。
テープル席やお座敷席に1人用のカウンター席もあるので人数を気にせず食べに行けるお店です。
時間帯によっては結構混みます。
駐車場が店を挟んで両側にあるので駐車はできると思いますキャベツと味噌汁はおかわり自由エビフライも大きく中身がもしっかり入ってサクサク店内も綺麗でカウンター席、テーブル席、座敷があり、混んでいるときはカウンターを選択すると早いです。
和の店ですが気楽に入れると思います。
お昼前に通りすがりに入店してみました。
駐車場はお昼前なのに満車で、少し待ったら駐車できました。
入口や店内はとても綺麗な雰囲気です。
しかしながら満席状態でしたがすぐに座れました。
お客様の回転は結構早い感じです。
初めて来たので取り敢えずランチメニューからトンカツを選びました。
キャベツと味噌汁はお代わりできます。
ライスは大盛50円追加ライスは100円だったかな?ライスは有料です。
トンカツは993円にしてはとてもクォリティーが高くトンカツソースも美味しかったです。
トンカツの美味しさもありますが、ソースの美味しさがトンカツにはとても重要です。
キャベツのドレッシングもゴマとオニオンの二種類あります。
両方ためしましたが両方とも美味しかったです。
( ´∀`)今度はランチメニューじゃなくレギュラーメニューから注文しようかと思います。
とんかつの名店。
開店の30分前から長蛇の列。
早めにお店に行く事をオススメします♪お店の通りには全国的に有名で芸能人も通いつめる「サウナしきじ」もあって、サウナ終わりに美味しいとんかつを食べるのもいいプランですね♨️とんかつの味は中はふわふわで肉汁たっぷり。
ソースをつけずに食べても味がしっかりと染み込んでいてたまらなく美味しいです✨
大変美味しく、内容からして料金も高くありません。
ジューシーなロース 平均的なお値段、平均×2以上の旨さ清潔感のある店舗 丁寧な接客 キャベツ 味噌汁はお替りOKです。
清潔感溢れる店舗で、とんかつの最高峰を味わえます。
お昼に行きました。
混んでますが回転が速いので待つ事をおすすめします❗かつカレー美味しかった。
名前 |
とんかつうんの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-237-4518 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この値段でこの味。
文句なしでした。
いつも混んでいるのも納得でした。
秋冬はよくカキをいただくのですが、こんなにみずみずしいカキフライを出すのはここだけかと。
牡蠣好きはお試しあれ。