甘さも丁度良く、癖になる美味しさです!
初めてだと見落とすぐらい入り口は小さいです😅お店が空いてるときは地元の方らしき人は、路上に車を停めて、パッと購入し、パッと立ち去れました。
おはぎはそんなに食べ慣れていないので、よくわかりませんが、美味しいのは間違いないです😊
桜見物も兼ねて東寺の裏にある巴屋さんへ😊10時過ぎに着くと、既に4人順番待ちでした。
粒あんは少し大きめの90gと食べごたえがありました。
正直、餡子が特別美味しいとは思えず😅私には重かった💦きな粉は、餡子の量も少ないので美味しく頂きました😋
2021/08/03訪問あんこときなこ味の二種類のみ。
二つずつ購入しました。
どちらも一個130円。
あまり日持ちはしないだろうし一人で食べるにはどうかなと思いつつの4個でしたが、杞憂に終わるくらい美味しかったです。
優しい甘さと適度な柔らかさ。
それほど多くのおはぎを食べてきたわけではありませんが、それにしても一番美味しいおはぎでした。
世の中の甘さ控えめと謳っていてその実あまり甘くないお菓子は個人的には好きではありません。
せっかくお菓子を食べるんだから甘くないと!と思います。
こちらのおはぎはしっかりとした甘さがありつつ、小豆の味も感じられるちょうどいいバランスでした。
きなこ味にも内側にあんこが入っていて、こちらはよりあっさり。
交互に食べると小豆と大豆の味の違いが感じられてまた面白いです。
東寺近辺に来られる際は是非。
早くもまた食べたくなりました。
京都南インターからも近い東寺の近くにホテルが続々とオープンしています。
前回、宿泊した時には東寺を観光するだけでお土産を見つけることができなかったのですが新聞で「巴屋」さんの記事を発見。
東九条のホテルをチェックアウト後すぐに向かいました。
場所を理解していたはずが分からないまま洛南高等学校まできてしまいお店に電話で伺うと丁寧にご説明下さいました。
想像以上にお店が小さい。
カウンターがあるだけで二種類のおはぎだけです。
餡ときな粉の二種類で両方130円。
とっさに「二個ずつを二セット」お願いしましたがもっと配りたかったなあ。
できたておはぎを頂いたのは初めてです。
近くのお店の場所なども教えて頂いていたら後ろにお客様が数組こられていて反省です。
京都にいく時は必ず東寺の前を通るのでこれからも立ち寄れると考えると京都を訪れる楽しみが増えました。
とても美味しかったです。
店主さんの対応もとてもよかったです♪京都に行った最にはまた行きたいと思います♪
おはぎを買いたくて巴屋を訪れました。
家に帰って頂きました。
あんこは、あっさりしていて小豆の香りが、ふんわりしていました。
美味しく頂きました。
私達の後もお客さんが来ていました。
京都でおはぎといえば今西軒が有名ですが、負けていないと思いました。
お土産でいただきました。
ご飯のつぶし方に特徴があり、程よく米の触感を感じます。
きな粉、あんこどちらも美味しいですが、どちらかで選ぶならあんこ推し。
民家の玄関に「おはぎ」ののれんに惹かれ立ち寄り購入。
懐かしい味のおはぎで美味しかったです。
あんときなこのおはぎがうまい。
お安くて気軽に買える。
訪問したタイミングが良かったのかもしれませんが、出来立てのおはぎが提供されたので、すぐそぱの東寺のベンチで食しました。
種類はあんこときな粉の二種類あり、どちらも甘さ控えめで美味しいです。
特にきな粉が、出来立てという付加価値もあり、ふわふわ且つ香ばしくて最高に旨かったです。
値段も1つ130円でお手頃です。
出来立てがあれば、迷わず購入して、すぐに食べる事をオススメします。
東寺に参拝した帰りは、口が和を求めていれば巴やさん(東寺の西)、洋の口ならケーキのビゾンフュテ(東寺の東)に立ち寄っています。
餡子もきな粉もどちらも美味しくて、ほっこりとした優しい気持ちになれる味わいです。
訪問すると並んでおられました。
おはぎ専門です。
小豆もきな粉もご飯のつき方が良くてとても美味しくて‥‥きっと 又直ぐに食べたくなる。
一つ130円で、きなことあんこのオハギのみ、お店はカウンターがあって中では二人のお婆ちゃんが一生懸命おはぎを丸めていました。
きなこの香り香ばしく、ふんわり優しい美味しさでした。
あんこもしっかりと又食べたくなる美味しさでした。
塩味がきいてるのか、甘さがしつこくなくさっぱりしていて好みの味。
とても美味しい!感じのいい お二人で営まれてました。
出来立てがあったかほかほかフワフワで美味い!無添加なのでとても落ち着いた優しい味で、何個でもスルスルと胃袋に入りますね。
とても模範的で真っ当な味の真っ当なかくあるべし系なおはぎです。
2、3時間経つと、しっとり落ち着いた味になるので、それはそれで美味しかった。
ただ、しっかり味がするわかりやすい味のおはぎを求めている人には、ちょっと物足りないかも。
1つ130円を8個頂きました。
優しい味でおいしく腹持ち良いです。
さて、夏のような暑さがつづいております。
梅雨もそろそろです。
生ものですから保冷バッグがあると良いですね。
最近、砂糖のざらつきが気になります。
TVで良く取り上げられる 仙台の 『さいち』なんて目じゃない。
ここのおはぎが1番。
大通りから中に入った道の丁字路を曲がってすぐにあるので、車だと通り過ぎてしまいそうなこぢんまりとしたお店ですが、おはぎは程よい大きさと甘さで美味しいので、たくさん食べがちになりそうです。
以前は女性の方がやっておられたと思うのですが、買いに行った時は、男性の方でしたので代わられたのでしょうか。
きな粉とあんこの2種類で、1個130円です。
ほどよい甘み!昼過ぎには売切れているのが残念です。
甘さも丁度良く、癖になる美味しさです!あんこのベタベタ感もなくて、とっても美味しいので、京都へ行く時は買いに行くことにしています。
昔ながらの雰囲気で、趣がある。
とても美味しいおはぎです。
あんこもきなこも絶品。
甘すぎず、しつこぎず、一口のおはぎ。
おはぎは季節でお名前が変わります。
春は、ぼた餅。
夏は、夜舟。
秋が、お萩。
冬は、北窓。
是非ともお立ち寄りを。
本当に、ほんのり甘いあんこで作るおはぎは絶品。
正直ここのを食べる前は、おはぎは嫌いでした。
関東から京都に行く度に、重くて日持ちがしないのに買って帰ります。
名前 |
手造りおはぎ 巴屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-671-7040 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 9:00~20:00 [水木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
お彼岸のおはぎを買いに行きました。
京都の有名どころのおはぎは食べ尽くしましたが、こちらが圧倒的にナンバー1です。
お店の外まで炊き上がった小豆の良い香りがします。
おはぎ 150円。