間違って別の屋根神に写真投稿してしまった。
駐車場を探して車を停めたら目の前に立派な屋根神様があった。
(2022.12.11)
四間道の散策中に偶然見つけましたが、この「屋根神」というものを初めて知り、初めて見ました。
この地域で生じたものなんですね。
昔から神棚など高い場所に置きますから、こういうものがあっても不思議ではないですね。
路の途中にポツンとありますので、これといってどうと言うことはないものですが、へぇ~ほぉ~と思いますので、この辺りを観光されるなら見てみるとよいですよ。
名古屋の旧家に見られた屋根神家内安全、無病息災を祈り屋根の上に熱田神宮などを祀ったらしい。
これは四間道のもの。
今回、あいちトリエンナーレ2019の円頓寺会場の 那古野一丁目長屋の会場になっていた。
通常は非公開の民家に幸運にも潜入できた。
うーん、なかなかだね。
なかなか見ることのない建築物ですね❗️大切に保存していただきたいと思います。
屋根に神棚があるこちらが全国的には一番有名だが東海地方にはいくつも点在している。
名古屋駅に向かう途中に地面にあった観光案内に導かれ立ち寄りました。
案内に沿って路地に進むと子守地蔵尊の看板と幟が目に入り…??となったが屋根を見上げると神棚があり「これかー」とロールプレイングでアイテムを見つけた気持ちと同じとなった。
知らなければうっかり行き過ぎてしまいそうなとても小さな、屋根の上にある神社です。
疫病や火災等から身を護るために出来た、名古屋独自のものだそうです。
この辺りに20近く有ると言うことなので散歩がてら探してみると楽しいと思います。
なんか不思議な感じです。
間違って別の屋根神に写真投稿してしまった。
この地方の独自の風習である屋根神ですが、この四間道の屋根神は一段と立派で、思わず手を合わせたくなります。
この一帯は戦災で焼けなかった家屋が多いので屋根神が残っているところが多いです。
巡るも良いかもしれません。
四間道の途中あたり、西側に数メートル奥まった所にありました。
津島神社・秋葉神社・熱田神宮を祭神とし、屋根の上に小さな社を祭るという社だそうです。
名前 |
屋根神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
屋根の上の神様 名古屋独自と書いてあるが他でも見たことある様な…よく見ると龍の木彫とかよく出来てる。