2階の個室で飲みました❗タッチパネルでの注文でした...
会津若松で飲むならとてもお勧めですね。
馬刺し、白子天麩羅他料理も満足出来ます。
雰囲気も良いですね。
また行きたいです。
会津若松市内の飲食店が多い地区今シーズン初の本格的な雪の日曜の夜、タクシーの運転手さんに頼って連れて行っていただいた蔵風の良い雰囲気、大将前の踏み込みのカウンターに陣取り、おすすめのお酒をお願いしますつまみには郷土料理のこずゆは外せない野菜などから良い出汁が出ていますあとはおすすめのもつ煮それから桜肉のユッケおでんから車麩会津の酒を3種✕3回普段聞かない銘柄も含めてはずれなし写真で名前が見えるでしょうかつまみはもれなく酒に合うもの、種類も豊富ですお席もかなりあるような感じでした大将と若いスタッフさんの人当たりが良く、心地よい店でしたぜひ再訪希望です。
お店は活気があって接客もグッド。
どれも美味しい😋特に焼き鳥が美味しかった。
日本酒が半合での提供なので、色々な地酒を飲むことができるのがとても良かったです。
また馬刺しの盛り合わせはどれも厚切りで、今まで食べた中で一番の馬刺しでした。
地鶏のメニューや創作料理も多く、どれを頼んでも美味しかったです。
下はいっぱいだったので、2階の個室で飲みました❗タッチパネルでの注文でした‼️(笑)
お酒🍶や料理がとても美味しく、刺身もとても美味しいです。
特に会津地鶏メニューが豊富に揃っているのはとても良いですね😆
4年ぶりに訪れましたが料理もお酒も最高に美味しかったです。
会津では一番のお店だと思います。
グループで利用したことはあったが、カウンターで飲むのは初めてでした。
地酒もグラス(一合の半分)で飲めるのも良かったし、つまみも満足です。
また行きたいと思います。
笑顔で明るいスタッフオープン調理場を望むカウンター席と4〜6名小上がりテーブル数席があり、すべて堀コタツ形式で 楽々です。
料理は全て美味しく、酒類も充実しています。
人気店なので予約が無難です。
刺身、日本酒美味しかったお店の雰囲気も良くカウンターでもゆっくりくつろげたレバーの串焼きは忘れていたのかパサパサでめっちゃ固かったレッツゴーパーキングに駐車すると無料のようです。
地酒を豊富に取り扱い、料理はどれも抜群に美味しいです。
狭くて密になりそうだった。
土曜日で混んでいたのかな⁉️料理を頼むと凄く時間がかかりじれったかった😢
お店の方の対応がとてもよい。
また、会津の歴史やらの話もできる。
11月下旬再び参りました!このお店は【日曜開店!!!】しています。
近隣では数少ない!!!本日は名刺を出して色々伺いました!リアライズという会津情報サイトの掲載も快くOKしてくれました。
またFacebookにも投稿をOKして下さいました!是非『皆様も来てみらんしょ』(^o^)
会津郷土料理が頂ける居酒屋。
アルコール類の種類が豊富。
地酒やエール等も充実しているのは嬉しい。
会津産の馬刺3種盛り合わせは、タンパクなモモ肉、上品な脂のタテガミ、一度に両方を味わえるフタエゴの3種で、毎回の注文必至の一品、オススメ。
かつを酒盗やホタルイカの沖漬、チャンジャ等、酒呑みには嬉しい珍味が充実しているところも評価できる。
カウンターがあるので、一人呑みもOK。
日本酒の品揃えが豊富です。
利き酒セットと桜ユッケ、秋刀魚の刺身を注文しました。
とても美味しかったです。
特に秋刀魚は骨を揚げてくれて一尾丸ごと食べる事ができました。
店主さんも気さくな方でとても良かったです。
また会津で飲む時には是非立ち寄りたいお店です。
料理もお酒も美味い、中でも馬刺しは外せません。
どれもおいしい!特に馬刺。
日本酒種類が多く、飲み比べも出来るので楽しいです。
地のものを美味しく調理するという感じで、地元のかたも観光客も楽しめるお店だと思います。
鶏わさ 最高😃⤴⤴
スープカレー焼きそば810円(税込み)
料理おいしい😍🎶
石みたいに硬い鶏唐揚げを出されたので。
目立たないところにありますけど、どの料理も美味しいですし、サービスも最高でした。
雰囲気と対応、料理も美味しいから、何度でも行きたくなります。
店員の対応が良かった。
料理も美味しかったです。
店員さんが丁寧に対応してくれます。
料理は見た目も味もいいです。
名前 |
舞酒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-24-6420 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:00~23:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
福島の地酒ラインナップが豊富です。
1杯半合なので、色々な銘柄を少しずつ飲み比べできるのがいいですね。
食べ物も、会津の馬刺しや鶏串など地産のものを味わえます。