周囲に高い建物がないので、かなり遠くまで見渡せる。
展望台から眺める四方八方の景色が最高でした!清水寺、京都盆地の山々、薄く霞んで見える大阪のビル群、奈良の生駒山地など、どの景色も良かったです!2024年8月17日に訪問しました。
入場料がかからない所までしか上がっていませんが、待ちは発生していませんでした。
たまに数名上がって行く程度。
お土産もたくさんあり、下の階でも十分楽しめます。
スタバは人でいっぱいでした。
アニメの展示をしていました。
途中から、昔からのレトロ感あふれる建物の内部が見え、懐かしい気持ちに。
久しぶりに行きましたが、中に入るより、外から見る京都タワーが好きだなと思いました。
高度経済成長期に建てられたらしい古いタワー。
展望台は地上100mの2層構造。
天井が低めで空間もそんなに広くなかったが、景色はとても素晴らしく、来てよかったと思えるタワー。
自分が行った時は響けユーフォニアムのコラボがやっていました。
タワー自体の高さはそれほどでもないが、周囲に高い建物がないので、かなり遠くまで見渡せる。
望遠鏡も無料なので結構楽しめます。
登った時は晴れていて、遠くに雨柱が見えました、そこからの豪雨と雷、ある意味貴重な体験でした。
そういえば京都タワー登ったことないと思い旅行のついでに行ってみました。
望遠鏡が無料で使えるのがいいですね。
スマホを望遠鏡に近づけて、清水寺を撮影したら舞台にいる人がちゃんと撮れました。
そこまで感動的とは言いませんが行ってみても良いかなと思います。
夕方から夜にかけて登りました😄先ず券売機でチケット買います。
係員さんいてはるから、分からんかったら教えてくれますよ😯景色は勿論よかです😊双眼鏡お金入れやんでも見れる優しいやつでした😌双眼鏡で頑張って京都っぽい建物探して、スマホカメラを双眼鏡にあて、遠くの物を撮るのがなかなかおもろかったです(笑)最後写真撮って貰えますよ😁トイレは一個しかないです🫡
約30年ぶりに訪れました。
チケットはアソビューで購入しました。
土曜日の午後でしたが待ち時間なしで入ることができました。
タワーは白と朱色とオレンジの中間色の昭和エトロで魅力的です。
景色も京都ならではの歴史的建造物ばかりなのでやはり東京とは違います。
どこを観ても見ごたえあります。
夜のライトアップの時間帯に訪れました。
京都駅前なので、ちょっとしたときに行けます。
正直タワーのライトアップを外から見るだけでもいいかなと思っていたのですが、入場料支払って登って正解(^^)展望台から京都の街を360度見ることができ、その景色の素晴らしいこと。
これを見る価値はありますね。
昼間はどんな感じかはわかりませんが、夜訪問する場合、天気は曇っててもそれほど影響ありませんのでおすすめです。
京都市内を一望できる素晴らしい場所です。
高さそのものは高くないものの、京都にはこれ以外高い建物が無いためとても見晴らしが良いです。
望遠鏡が無料なのもgood。
旅行中に行くとしたら最終日がおすすめです。
清水寺から嵐山まで見えるため、一度訪れたところはだいたい遠くから見ることができ、旅の思い出にふけることが出来ます。
唯一欠点を上げるとしたら展望台の狭さ。
とても狭いため混雑しやすいです。
地図検索中にに京都タワーの文字が見えたので、上ってみた。
高さ100mからの景色はとてもキレイ。
京都が碁盤の目のように作られているので、上から見ると美しさが際立っている。
昼だと有名な建造物が見えるようなので、午前中に見ておけばと後悔してる。
駅の方向を間違えそうになった時、京都タワーですぐに駅方向がわかったので、シンボルだと感じた。
JR京都駅前にそびえ立つ京都タワー。
2階中央口観光案内所にあった割引券を使って京都タワーに登ってみました。
無料の望遠鏡が嬉しいです!大阪あべのハルカス見えました。
清水寺に沢山の人がお詣りしている姿も見えました。
そして電車好きな方、お子さんには新幹線や在来線がジオラマのように見えますよ。
10何年ぶりにか登りました。
久々にタワーに登って見た景色は前に登った時より京都市はビルやマンションが増えましたね。
当日は風がが強く、タワーは少し揺れました。
古さは否めないですが、たまには上から京都の街を見るのも楽しいかもです。
はるか先には大阪のあべのハルカスも見えますよ。
何度か下から見上げていましたが、思いきって登ってみました。
夜だった為、神社仏閣の多い京都ならではで明かりは少なかったですが、遠くは大阪の夜景もチラッと見えて綺麗でした。
無料の望遠鏡がたくさんあったのでお子さんも楽しめると思います。
展望台にトイレが1つ(男女兼用)しかないので上がる前に行った方がいいです。
タワー内の神社 せっかくだから お守りとか売ってるといいなぁ。
見晴らしもよく 良いタワー(*^^*)✨
京都タワー割引き券をGETしたので、京都タワーに登ってみました♪( ✌︎'ω')✌︎♪登った感想はまず、人が多いっ!!Σ(゚д゚lll)!!日曜日の為、かなりの密でした★(´⊙ω⊙`)★アルコールの設置はありましたが、アルコール切れてて出ないし!!( ゚д゚)!!職員さん、人が多い時はアルコールちゃんと中身があるかどうか確認して欲しい〜★(´;ω;`)★ましてや、双眼鏡無料でみんな触るし、タッチパネルもあるしで、触った後、やっぱり気になる〜(T-T)けど、アルコール出ない★(ㆀ˘・з・˘)★換気なども窓はもちろん無いので空調なども気になりました★(・_・;★夜景は綺麗でしたが、人が多すぎたので、綺麗さu0026楽しさは半減しましたが、子供は双眼鏡で色々見れて喜んでいました♪(о´∀`о)♪京都タワーの中に神社?みたいなのもあり、その近くにガチャガチャ(300円)があったので、子供が回してGETしてました♪(*´꒳`*)♪光る京都タワーの置物で光ってて綺麗でした♪これは良い♪╰(*´︶`*)╯♡♪GETできて子供も喜んでいました♪ヾ(๑╹◡╹)ノ♪入場券もアニメバージョンで可愛かったです♪(^з^)-☆♪
京都駅の改札を出たところよりも、むしろ京都駅ビルから撮影した方が、良い画が撮れるように思われます。
撮影スポットをいくつ見つけられるかを旅行仲間内で競っても面白いのではないでしょうか。
今日は、駅ビルの窓に反射して映ったタワーを、いかに見栄え良く撮ることができるかということに、少しだけこだわったつもりです。
タワー展望台に上れば、当然ながら京都市内を一望できますし、天気が良くて雲のない日でしたら、大阪の方まで見渡すことができます。
平安京を上から眺めるだなんて、昔の人が聞いたらたいそう羨ましがることでしょう。
やはり360度無料双眼鏡で景色を見られるのは、いいですね。
京都のことをよくわかっている人なら、より楽しめそうです。
各種、割引、決済可能。
京都は高層建築物が無いので市内全てを見下ろす事が出来ます。
有名な寺社も眼下に見れます。
また、映画・アニメ等コラボもよくありますので公式サイトで確認してみてください。
地階の温泉施設が閉館となりました。
展望台直通エレベーターのある11階までは無料で上れます。
場所は京都駅眼の前です。
地下から直接いけます(京都タワーサンド経由)
京都駅烏丸中央口前を出るとすぐ目に飛び込んでくるタワーです。
台座となっている京都タワービルを含めた高さは131メートルあり、京都市内では最も高い建造物です。
白い円筒状のデザインは、ほぼ同時期に日本武道館も設計した山田守さんによるものです。
タワーの姿は、市内の町家の瓦葺きを波に見立て、海のない京都の街を照らす灯台をイメージしたものです。
タワー上部の展望台からは、京都市内および周辺のほか、天気の良い日には大阪市街を望むこともできます。
白くてスマートなタワーです他のタワーの様に骨組みが見えません、高さはそんなに、無いのに、京都の街が360度綺麗に観えます、空気の澄んだ日は、素晴らしい景色に会えますよ、景色お楽しんだあとは、大浴場によって帰ります⭕⭕
今日は、天気が良く京都の町が一望できました。
エレベーター搭乗口ののスタッフの方も愛想良く、気持ち良かったです。
展望台でも、スタッフの方が、丁寧に交通の便の説明をされていました。
アルコール消毒液が置いてある場所も多く安心感があります。
展望台の双眼鏡は、無料です。
今日は、あべのハルカスまで見えました。
いまは、コロナの影響でお客さんが少ないと思いますが、京都のシンボルを守ってくださっていることに感謝します。
京都の素敵な街並みがパノラマで一望できる。
京都は 神戸と大阪より 歴史探訪する場所は多いでしょう⁉️風情と趣があるよ❤️仁和寺、東寺 清水寺 三十三間堂銀閣寺 金閣寺京都タワー🗼は京都駅から かなり近い。
展望台は いささか狭いけどね⁉️
JR京都駅から歩いて5分ほどでつきます。
下にはおみやげ売り場ありますね。
店の人は感じよく。
エレベーターは、建物真ん中あたりあります。
レトロ感がいいですね。
上では、景観がよい‼️夜は、おすすめです‼️
京都の有名観光地を見ることが出来ます。
東京タワーのようにこの方向を見たら何が見える!という看板が大雑把過ぎて探すのが大変でした。
夜に行きましたが夜景も綺麗でした。
エレベーターも思ったほど耳が痛くならなかったです。
子供が見るための台も置いてあって楽しめました。
いわずと知れた 京都のランドマーク!京都駅烏丸中央口前に立つ地上131m、世界一高い「無鉄骨建築」京都タワー 初めて登ってみました!いつも京都駅からみていたタワー、中に入るのははじめて!東京タワーのように下層階はお土産屋さんやレストランなどが入っています。
今回、選べる“ずらし旅クーポン”なるものを旅行会社から地域共通クーポン券以外にいただいていて、K36やレンタサイクル、タクシー観光などから選べ、、、京都タワーも対象で、更に➕1000円分のお買い物クーポンがついていました。
入場料は800円。
東京に比べたらかなり割安です。
高い建物がないので すっきりした眺望。
望遠鏡はなんと無料!!!天気がいいと、大阪までみえるようです!!!望遠鏡で覗いたら、清水寺や高台寺も 確認できました!とても狭いので東西南北回りやすいです。
ライトアップは夜遅くまでやっておらず、20時ごろ消えてしまい、『後で少し引きで撮ろう!』と言っていたのに願い叶わず。
毎回はいいかなと思いますが、新幹線の時間までの時間潰しにもいいかと思います。
京都駅降り出ると目に入るのが京都タワー。
京都タワー目にすると京都に来たなと思います。
朝見るのと夜ライトアップされてるの観るとこんなにも違うのかと思うと思います。
ライトアップはその日に寄り色が違うので綺麗です。
京都は盆地で、ビルの高さ灯りの規制が有るので、東西南北からの山山から必ず見える中心的存在です。
お風呂を利用させて頂きました。
開店前は少し行列していましたが、検温してタオル一枚かしていただけます。
すぐロッカーで着替え、お風呂という感じです。
旅行の空き時間なので、汗を流すという感じで、長いする感じではないと思います。
清掃もされており、良かったと思います。
コスパは駅の真ん前とうこともあり高いといえば、高いかもしれませんが。
京都の中心部から街を一望する事ができます。
連休中に訪れたせいか、30分程並びました。
エレベーターはコロナの影響で4人までとなっているため待ち時間が増えてるのもあると思いますが、並んでいる列はソーシャルディスタンスも何も無かったので意味あるのかな?と疑問に思いました。
京都駅のシンボル的存在。
高い建造物のない京都では非常によく目立ち、空の表情、ライトアップ、時間によってさまざまな顔を見せてくれます。
京都タワーには2,3度しか登ったことがありませんが、よく被写体にさせてもらっています。
たまに、京都タワーはいらないという京都の人の声を聞きますが私にはなくてはならない存在です。
以前行ったお土産物屋が心残りという子供の要望でわざわざ出向きましたが改装されて小洒落た感じになり肝心のお土産物屋も、どこにでもあるような特徴の薄いレイアウトになっており、とてもガッカリでした。
しょうがないので展望台へわざわざ行きましたが望遠鏡は使用不可遠くの名所は当然見えず…降りる際は、たわわお姉さんの強制撮影会があり、なんだかなって印象です。
一度行けばいいかなって場所です。
京都駅を出て北へ歩くとすぐです。
地上からだと道路を一本渡る形になります。
地下からでも京都駅と直結しています。
タワーなだけあって最上階は有料ですが展望台になっていて、周囲に他に高い建物がないので360度よく見渡せます。
昼と夜両方行きましたが、個人的には昼の展望のほうが好きでした。
京都駅に近いので16両の新幹線が走るのも見えます。
またタワー自体も夜にはライトアップされるため、周囲からはきれいに見えます。
下層階にはお土産などの売店や飲食店もある他、地下には温泉施設もあります。
地下1階の飲食店街がとても良い!和洋中の飲食店やバーが出店しており、雰囲気のよいフードコートのようになっている。
夕食時には大変混雑しテーブルを確保するのが難しい。
それほど広くなく人も多いのでおそらく新幹線を降りてすぐなどの大きなキャリーケースを運びながらというのは向いていないかもしれない。
地下2階か3階にある公衆浴場は、朝早い時間からオープンしているので夜行バスで京都に来たときなど重宝している。
京都駅の真正面にそびえ立つ京都の有名なランドマークタワー。
お寺の多い京都らしく、タワー全体はろうそくの形をしてるように見えます。
展望室内からは京都市内を360°見渡せ、この日の観光してきた所を見つけ楽しむことが出来ました。
夜景もキレイでした。
しかも大抵こういう所の望遠鏡というのは有料なのにここは無料、良心的なサービスでうれしかったです。
ここは高校の時に登ったね‼学生の頃は無難という言い方は正しくないけど、在り来たりな観光せぇへんと、経験値としてはアップしないからな☺まぁ、京都人が1回も来たことないってのは、お約束やけど、それはあくまで地元の強さであって他都道府県には得られん事やからな(^_^;)千葉の浦安鉄筋家族で言うTDLやTDSみたいなもんや‼当然、東京タワーよりも低いけど、京都は建物自体がそないに高くないから眺めは良かった👍
3/10は階段を上って展望台へと行けるイベントがあった。
上り終わったら水がもらえた。
上っている途中に京都タワーや京都の情報が書いてあり良かった。
このイベントは春と秋で1回ずつ。
値段は普通と同じ。
770円、JAF割で700円。
地下にある銭湯が最高です!朝7時からオープンなので、高速バスで到着後に必ず立ち寄ってます。
食券的なかんじで、チケットを買って7時前から並ぶようにしてます。
小さなタオルは無料でついてきます。
バスタオルなどは有料なので、必要に応じて持参するのがよいと思います。
基本的に狭い小さな銭湯なので、7時半過ぎると混雑が酷くなり、整理券配布が始まります。
恐ろしく待つので御注意ください。
ロッカーは広めでボストンバックが2つ3つ入りそうなサイズです。
ドライヤーは2箇所しかなので、混雑のため基本的に髪の毛を乾かすことは難しいです。
7時開店と同時に入り、洗顔や洗体を済ませ、お風呂に浸かり、身体を温めたらもう出る!という感じですばやく利用してます。
参考まで。
改装前のひなびた感じが好きでした。
昔の東京タワーもそうだった。
改装後は観光客(特に外国人)が騒がしく、食事を楽しみに行きましたが雰囲気に馴染めず撤退。
昔の懐かしさを楽しむ年齢になったということかなぁ😂
京都のランドマーク的な存在だと思います。
京都駅から徒歩すぐで行けるのでアクセスは大変便利です。
このタワーからは京都市内を360度見渡すことができ、最高の眺めでした☆京都市内の観光スポットを見下ろすことが出来るので、観光してきた場所を見下ろすと、妙に感動しました(^^)また新幹線の行き来も見えます。
京都駅観光の初め、もしくは終わりに立ち寄りオススメのスポットです。
また展望室には縁結びで有名?な"たわわちゃん神社"があります。
このキャラクターは、なかなか可愛かったです(^^)
地元の人間はタワーは使わないです歴史はありますが外から眺めるものですね下のタワーデパートはとても綺麗な土産物の集合場所大抵の京都土産は手に入ります京都駅目の前で旅行の方には便利極まりない場所ですただ昔のごちゃこちゃした雰囲気のあれはあれで好きでした 時代なんでしょうね寂しさも感じます。
入場料がかかるが一度登って見る価値はある。
展望台の各方向には端末があり、今自分の見ている方向に何があるのかを調べることができる。
英語表示にも対応しているはずなので外国人にも優しい仕様となっている。
このタワーがたつ計画が上がったとき、かなり反対されたようですが、今ではすっかり駅前のシンボルです。
ろうそくがモチーフといわれますが、灯台なんだそうです。
白のボディはたまに色が変わるんだそうです。
ピンクや紫とか色々。
大浴場も早朝営業してるので、高速バスでついたらぜひ利用してください。
名前 |
ニデック京都タワー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-361-3215 |
住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/kyoto-tower/?utm_source=googlemb&utm_medium=KT |
評価 |
4.1 |
京都は、何回か来ているが初めてです。
展望台には無料の望遠鏡が各方角に向いてあり、遠くまで京都の町が見渡せます。
週末は混雑と聞きましたが、平日の午後で空いていました。
良かったですよ。