商店街の食堂の列を見て、思わず足が向きました。
以前から気になっていた満寿形屋さんに訪問。
行列必至とのことなので開店の40分前に行き5人待ち。
何とか12:00開店の一回転目に入れました。
平日でこの人気です。
ここでは人気のきつねうどんとサバ寿司のセット(1300円)を頂きましたが大満足。
うどんは麺は柔らかく博多のうどんに似た食感。
ダシの効いたツユが最高。
おあげさんには甘いダシが染み込んでいて、それまた最高。
サバ寿司は酢加減といい、シャリとサバのバランスが良く山椒の葉が全体的に味を締めてました。
並んででも食べる価値アリ。
店員さんのテキパキした応対も好感度高い。
再訪確定です。
☀️ 肉うどん¥900鯖寿司単品¥1000-数年前から、行列ができる様になった💦💦うどんは、至って普通。
昔から変わらぬ味。
わざわざ、食べに行くお店じゃなかったのに、、、? だが、大将が作る鯖寿司は、専門店にしてしまえばいいのに!っと思うくらい旨い。
だから、どうして、こんなに列ぶようになったか?わからない。
??よって、知らない間に代替わりして、味が?うどんが?変わったのか??と思い、並んで食べてみた。
結論。
昔となんら変わらない、普通においしいうどん。
以上た!202404だが、鯖寿司については、別に話しておこう。
店内でも勿論、頂けるのだが、1本¥6000-と、やや値が張るが、四条あたりの鯖寿司専門店に引けを取るどころか?むしろ、こちらの方が旨いかと思います。
まず、シャリが、とにかく旨い。
もち、もち、弾力があり、口の中にその弾む弾力がとってもとっても心地よく、風味がいい。
時間が経ってもこの弾力と旨さは変わらない。
また、サバも脂が適度にのっていて、いい。
脂がのり過ぎでいても口に残るのでバランスがいい。
大将が手作業で、シャリを形づけ、濡れふきん、巻きすを使い、鯖をのせ、鯖の上に山椒の葉を全体に香る様丁寧にのせ、白板昆布を敷けば出来上がり!大将、渾身の鯖寿司が出来上がります。
だから、旨い!
出町柳商店街にある、有名な鯖寿司🐟ランチタイムはかなり並ぶので、終わる15:00前ギリギリに行きました。
鯖は悪くないですが、そんな騒ぐほど美味しいわけでもなく。
またウドンの麺は柔らかすぎるので、それが好きな人からすると最高かも🍜硬麺が好きな人からすると微妙。
店員さんたちのサービスはノリが良く、問題なし。
じつはメニューに様々な丼ぶりがあるので、次回から色々食べていこうかと🍚
下鴨神社からの帰り道すがら、商店街の食堂の列を見て、思わず足が向きました。
若狭の鯖街道であったことも知らずに鯖寿司に巡りあうことが出来ました。
鯖寿司うどんセットおうどんのお出汁が何と美味しい。
鯖寿司は、ハーフサイズ3000円なのに大胆にも2切れ 関東では味わえないお酢加減 鯵の美味しさを引き出していました。
ご飯も光輝いて素晴らしいマッチングです。
ご近所のお馴染みさんが、保冷バックを手に通われ 高齢のご主人の元気をお裾分けしてもらっているみたい。
微笑ましい光景です。
京漬物の盛り合わせも自家製で、お婆ちゃんの懐かしい思い出が甦りました。
接客の彼女の元気な対応も気持ちの良いものでした。
元祖鯖寿司の暖簾を、失わないでいてください。
鯖街道とも言われる若狭街道の終着地・出町柳にある老舗食堂。
鯖寿司が有名ですがうどんも美味しいです。
雨降る寒い日で14時を回っていたせいか、行列がなく入店できました。
ラッキーでした!季節限定、松茸うどんセット(鯖寿司2切れ付き)がまだ残っているとの事でしたので注文。
ふんだんに松茸が乗ったうどんからはもう終始松茸の良い香りがしていて幸せすぎました。
松茸型のお麩もかわいい。
普段おうどんのおつゆまで飲み干すことなんてそうそう無いのですが、美味しすぎて完飲いたしました!鯖寿司もまた大ぶりで脂が乗っていて美味しい!木の芽の良い香りがほんのりします。
こんなに美味しいお料理がこの価格(この日は特価で2000円)で頂けて良いのだろうか?と感激しながらお店を後にしました。
平日13時前到着。
満席で2組待ち。
この時間にしては列が少ないと並んでる方に言われました。
入店後も列はコンスタントにあり3組ほど待っている感じ。
回転は早く、10分くらいで入店。
ここの鯖寿司が本当に美味しく、ここ以上の鯖寿司にまだ出会えていません。
きつねうどんと鯖寿司2切れセット1
満寿形屋さんの鯖寿司は京都市内一番ではないかなと。
正直『い〇う』や『いづ〇』といった鯖寿司の老舗よりも遥かに美味しい。
鯖寿司で使う鯖の脂のりは年中一定していて、パサつきや味むらも無いので、その日のうちにお土産やお持たせに利用する(カットした鯖寿司ならその日のうちに、カットなしなら翌日まで日持ちします。
)のもありかなと。
店内のうどんやそば(私は満寿形屋さんの中華そばが大好き)も派手さはないけど安定の美味しさですし鯖寿司二切れとセットもあれば、単品で鯖寿司を注文も可能です。
ここ数年はグルメ情報やドラマのシーンもあって行列必至なのでご注意を。
鯖寿司のテイクアウトは前日までに予約しておくと楽です。
鯖寿しが食べたくて事前調査していた満寿形屋。
ちょうど昼ごはんでこられました。
といっても、自分の次のお客さんは、本日品切れのため断られてたので、ギリギリセーフでしたな💧。
やはり、京都と言えば鯖寿し。
こちらはお手頃な値段でいただけるだけでなく、ふだんの京都市民の胃袋を満たしている大衆食堂のイメージ。
なのに観光客も多そうです。
注文は、まず瓶ビール。
豊富なメニューから、きつねうどんと鯖寿しのセットをお願いします。
最初から決めてました。
笑ビールにはアテが付きます。
日替わりでしょうが、冷すき焼きかな。
待ってる間に店内を見回すと、自家製京つけもの盛り合わせが目に入ります。
400円とは魅力的ですな。
お願いしましょう。
女性店員さは関西弁で心地良い接客ですが、娘さんでしょうか!?お店の看板娘みたい。
と思いきや、どうやら学生アルバイトのようでした。
😊つけものは4種、白飯が2杯いけそうです。
甘めのきつねうどんも鯖寿しも、京つけものもアテも全部美味い!最高の昼ごはんになりました。
鞍馬寺から貴船神社のハイキングで死にそうなっていた身体が、見事に生き返りましたな。
土日は行列一巡目に入らないと、30分以上は待ちます。
「きつねうどんセット」。
お出汁が効いて、鯖寿司も確かに旨い。
旨いけど、行列乗り越えて食べるか?と言われたら、別の店に行きます。
下鴨神社からもほど近い、うどん中心の食堂。
鯖寿司は名物で、持ち帰りもできます。
単品だと高級な鯖寿司が、うどんセットなら手頃に食べられるというのできつねうどんとのセットを頼みました。
鯖はカット部分によって厚みが異なるけれど、2カン組み合わせなのでバランスをとってくれているようです。
キリッと塩味のきいた鯖に酢飯がよく合って美味しい。
木の芽が良い香りです。
うどんは節の出汁のきいたもので、柔らかい麺が優しい味わい。
厚みのあるお揚げを噛むと甘さが染み出して、じゅわっときます。
連れの頼んだかけうどんは甘さのない分、より出汁を楽しむ感じでした。
開店してすぐに伺ったのですが、一巡めを逃して40分待ちでした。
下鴨神社を回ったのもあり歩き疲れ、立ち疲れましたが食べておいて良かった。
鯖街道の終点、出町桝形商店街にある「鯖寿司うどんセット」が絶品のお店❗秋には、本当に食べたい【松茸うどんu0026鯖寿司セット❗】が◎❗妻の「鯖寿司と京うどん」リクエストで、出町桝形商店街へ13:25に到着し11組待ち(4
2021年12月16日は臨時休業だそうです。
お気をつけください。
きつねセットをいただきました。
値段はそれなりですが、とても美味しかったです。
鯖がとても立派なお寿司でした。
1時間以上並ぶ価値ありの一品でした。
酢飯の具合も好みで鯖の締め具合も最高でした。
感謝。
鯖寿司とうどんのセットメニューが人気鯖寿司はボリュームが有り満足度高し うどんもお出汁がとても美味しくてお得感がある行列必至だが手堅い御商売をなさっているようで嬉しいお店。
出町桝形商店街、又来ました。
今日は満寿形屋さんです。
ありゃ、ここも並んでいます。
鯖寿司とうどんのこのお店、評判がよろしい様で…35分待ち、はい、諦めました。
恐らく、ふたばの和菓子も、この満寿形屋の鯖寿司も私の口には入らないでしょう。
前に見えるは「お多福」さん、今日も元気でぼたもちうまい!
出町柳桝形商店街の名店。
行列のできるお店ときいて早めに行きましたが、それでも30〜40分待ちでした。
店内はテーブル6卓程度ととてもコンパクトな作り。
年配のお客さんが多めです。
今回は名物の鯖寿司とおうどんのセットで。
鯖寿司は分厚いしっかりしたサバが乗った美味しいやつ。
上に乗った山椒の葉の香りがとても良い逸品です。
おうどんも京都らしい、出汁の美味しい優しい良い味。
コシの弱い麺がよく合う美味しいやつ。
満足なランチでした。
令和三年七月開店前に並ぶ店員さんが冷たいお茶をどうぞ(嬉)※きつねうどんセット鯖の〆は軽くお酢の具合もやわらかいので注文後に〆てるのかなぁー鯖が新鮮でないとできないね。
お酢が強めが好きな方には物足りないかも…しかし、それでは新鮮な鯖が……ですね。
うどん出汁、最初は濃いですが鯖寿司を食べるといい塩梅に。
お酢が入ると塩味が飛ぶからねぇお揚げさんは甘く炊いてなくふっくらです。
いいお豆腐さんのかな?!自家製かな!?このお店と近くの豆餅とはこれまたセットですね(笑)それと枡形商店街には阿闍梨餅も販売しているお店が!この日は豆餅(^ ^)近くの幸神社もオススメ✨
出町桝形商店街の中にある創業100年の老舗「満寿形屋(ますがたや)」は、福井で鯖の水揚げが減ったため、現在は大分県と愛媛県に挟まれた豊後水道の鯖を使い、敷地の地下水で作る。
浅めの〆具合と肉厚の鯖(薄く透明になった昆布と鯖との間に木の芽が敷かれていて、これが隠し味的に香りを良くしてくれています)が特徴の”元祖「鯖寿司」”が人気の大衆食堂。
ちなみに鯖寿司は、単品で頼むより「うどんセット」で注文する方がお得感があり、ほとんどのお客が「こちら」を注文しているイメージです。
近年は地元に愛される店からインバウンドブームで観光客が近くの「ふたば」同様にいつも並んでいましたが。
コロナの影響下の2021年現在は割と普通に入ることができます。
貴船神社や鯖をあしらった暖簾のデザインもかっこいい。
偽りのサバ寿司ショーケースのものは、2切れ共にしっかりしたサバだったが、出てきたモノは、一つはほとんど実がなかった。
客をばかにしている❗
キツネセットはお得感満載鯖寿司厚みがあり美味しかったです。
鯖寿司がものすごくおいしかった。
うどんは京都らしいうどん。
きつねは甘ぎつね。
だしが効いていて麺が細くて柔らかい。
キラッキラッの鯖寿司最高😃⤴️⤴️鯖寿司とおうどんのセットがお得です。
松茸うどん傑作セットの鯖寿司とよく合いますなぁ。
鯖寿司を頂きました。
とても美味しかったです。
ただ、5切れで3500円を安いと捉えるか高いと捉えるかは個人差があるかと思います。
鯖寿司 肉厚で美味しい秋には松茸うどんとのセットも出来る。
お盆に行きましたが、出町桝形商店街は盛況で引切り無しにお客さんが訪れています。
名物の鯖寿司は昔ながらの庶民的でボリュームたっぷりで大満足です。
きつねうどんと鯖寿司のセット(1300円税込)を頂きました。
うどんの麺は柔らかいタイプでした。
鯖寿司はあまり食べたことないので良くわかりませんが、めっちゃ肉厚で臭みもなく、美味しかったです。
お店の雰囲気も昭和な感じがして個人的には好きなお店でした。
大人気の大衆食堂で、いつも大行列です。
ほとんどのお客さんのお目当ては鯖寿司でしょう。
というのも、大ぶりの鯖寿司2切れとうどんのセットがなんと1100円、きつねうどんとのセットでも1300円と格安なのです。
鯖寿司は美味しいけれど、本格的なものはかなりお値段が張ります。
こちらのお店でも通常(特選)1本5000円、良い鯖が入って極上となると1本6000円もします。
それが1000円強で2切れ食べられるのですから、これはお値打ちです。
さて肝心のお味ですが… 訪問した日は「極上」で、なかなか厚い身の鯖でした。
鯖の締め加減はわりと浅めで、その上に白板昆布を巻き、そこに木の芽を入れるのがこちら流です。
ご飯はやや柔らかめに炊いたものに甘酢をきかせ、それがかなりたっぷっりとみっちりと詰められています。
かなりモチモチした印象です。
悪くはありませんが、個人的にはそれほど好きなタイプではありませんでした。
また、鯖の風味や木の芽の香りが弱いのもちょっと意外でした。
きつねうどんの方は、いかにも京風の細く柔らかい、頼りなげなおうどんが、良い香りの淡い出汁によくあっていました。
お揚げはかなり甘めです。
正直なところ、鯖寿司だけであればあえて並ぼうとは思いませんが、うどんのセットで千円強はやはりなかなか魅力的です。
元祖鯖寿司のお店。
これが本当かどうかそれを裏付けるものは近くの鴨川にある鯖街道の石碑。
【通りかかったカップルが舟で運んだの?っていってました。
草。
】お店は12時から。
11:45位に着いたら並んでいました。
最後尾について35分くらいに待って中へ。
メニューに「鯖寿司セット」があります。
これは素うどんと鯖寿司。
素うどんはあまりにも寂しいので何か好きなうどんと…と、思い鶏南蛮を選びました。
鶏南蛮は動物性の旨み【鶏、鰹】と植物性の旨み【昆布】が色濃く味わえてめちゃうまです。
鯖寿司もヤバくうまい。
鯖の匂いがい。
ここはこれからの京都観光に欠かせませんね。
ここの鯖寿司最高。
幼い子供と一緒に行ったところ、店の人もこどもが好きそうで、愛想良く親切に対応してくれて嬉しかった。
他所で鯖寿司を食べると、この店の鯖寿司を必ず思い出すようになった。
また食べたいなぁ。
昼頃30分くらい並び、入店。
名物鯖寿司うどんセットを頼む。
鯖寿司がまだできていないとのことで、先にうどんだけがでてきた。
うどんを食べ終わった頃に鯖寿司がでてきた。
鯖寿司は2巻。
その内の1つは肉厚だったがもう一つはサバの切れ端のうすい部分3枚を申し訳程度に乗せたものだった。
正直待たせておいて切れ端を食わされるのは甚だ不愉快だった。
他の後から入店した人はきちんと肉厚2巻で、同時出しであり、より腹だたしくおもう。
京都の鯖寿司が手軽に食べられる店と聞いてお邪魔しました。
平日で開店時間の35分前に店に着いてしまったのでこりゃ早すぎるなと思いましたが店の前には既に行列が‥。
食べたのは鯖寿司2つとうどんのセット。
鯖寿司は期待していた程ではなかった。
うどんも昆布出汁が濃すぎるかな? 少しカツオ出汁で割ったほうがあっさりして飲み易く感じました。
きつねうどんセット鯖が肉厚。
ホンマにいいやつです(笑)なるほど、酢がゆるめで極めて生に近い仕上がりやな~ 酢飯は甘め。
きつねうどんは 大きめのお揚げの炊いた三角揚げと九条ねぎ。
細くてやわらかタイプの典型的京うどん。
よく出汁が効いてます。
土曜日の昼過ぎに行きましたが、行列で1時間待ち位でした。
二人で行ったので、交代で近所の散策しながら待ちました。
この日は鯖寿司セットは1200円。
二切れの身でしたが、一つは腹の方で個人的にはちょっと残念でした。
出て来るタイミングにも依りますね。
店員さんは丁寧で、うどんとの組み合わせは良いと思いました。
名前 |
満寿形屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-231-4209 |
住所 |
〒602-0828 京都府京都市上京区桝形通出町西入二神町179 |
営業時間 |
[月火木金土日] 12:00~18:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
鯖寿司セットをいただきました。
鯖寿司はもちろん美味しかったですが、うどんもおいしかったです。
麺が柔らかめなのが私は好きです。
以前、京都でうどんを食べた時に味が薄いと感じ、京都のうどんは私には合わないと思っていましたが、こちらのうどんはおいしかったとです。
添えられていた七味がまたよかったです。
京都の七味だからか、私の知っている七味の味ではなかったです。
普段のより山椒が効いていると思いました。
運良く空いていて、3番めくらいで入れましたが、出る時には5〜6組並んでいました。
待っても行く価値のあるお店だと思います。