かの有名な水野忠邦の墓、ホンモノです。
水野忠邦の墓(山川水野家墓所) / / .
先祖代々、10代まで揃っているって水野家のお墓です。
子孫繁栄、世代を繋いでいけるヒントが得られる気がしました。
監物忠元を祖とする山川水野家代々の墓所。
領地は、下総山川より駿河田中、三河吉田、同岡崎、肥前唐津、遠江浜松と要地を転々とし、最後は出羽山形。
山川水野家は,代々三河国に勢力を持ち,徳川家康の母於大の方を輩出した家柄である。
山川水野家初代忠元は,元和元(1615)年,大阪夏の陣の功により結城本郷,下総山川領など3万石を与えられ,大名として取り立てられた。
元和6(1620)年,忠元が死去すると,2代忠善は山川水野家の菩提寺として万松寺を建立し,忠元を葬った。
その後,山川を離れた後も11代忠邦までの歴代当主の墓は万松寺に建てられた。
なお,万松寺は火災により焼失し,再建されないまま明治4(1871)年に廃寺となり,山川水野家墓所だけが残された。
7代忠辰公の事績を聞くと殿様も楽じゃないことがよくわかる。
譜代として維新まで家を存続するだけでも立派。
穴場。
自由に立ち寄りできます。
初代から11代までのお墓があります。
忠邦の墓と云うより、水野家累代の墓。
立派なもので、会津松平家の墓地や甘楽町の織田家累代の墓と並ぶ規模。
畑に囲まれて居る。
天保の改革を行った水野忠邦をはじめとする、水野家代々の墓が祀られています。
農村地帯の中にこんなにすごいお墓がきれいにそろって設置されているのがすごく壮観です。
結城の歴史上確認して置くべき人。
私のご先祖様に所縁のある方です。
91歳の父と御墓参りしました。
静かな所です。
近所なので、探索してきました。
歴史のある場所、心が引き締まりました😙
歴史を感じることが出来ます。
残念なのは見通しの効く畑の中に水野家の墓地だけが騒然としていること、でしょうか。
トイレはあります。
水野家代々の大きな墓があります。
形が独特で、それぞれ異なります。
親切に公衆便所もあります。
駐車も無料で可能でした(平成30年3月現在)。
写真撮影をすべきか否か考へましたが、史跡と云ふ性格上、撮影・掲載しました。
尚、向かって更に左には個人の墓がありますが、それは撮影してをりません。
かの有名な水野忠邦の墓、ホンモノです。
静かでよい。
水野家の菩提寺として創建された万松寺跡にあり、山川水野家の11代までの墓所である。
11代目が忠邦。
名前 |
水野忠邦の墓(山川水野家墓所) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
下総山川藩主、水野氏の累代の墓が、ずらっと一同に会していて、壮観です。
特に、老中首座・水野忠邦の墓は、目を引きますね。