地元の方がきれいに整備してくださっている日本水の水...
風布川 日本水(やまとみず) 水汲み場 / / .
青森恐山、和歌山野中の清水、山梨白州、、、これまでさまざまなところで水を汲み、自宅で炊飯しましたが、こちらのお水が一番美味しく感じました。
個人差はあると思いますが、私はこちらのお水を愛飲しています。
お味噌汁、コーヒー、紅茶も、とても美味しいです。
毎回、お志しを入れてきています。
この場所は、いつまでも在り続けると嬉しいです。
道中が狭いので安全運転で行ってほしいです。
県外ナンバーの方がスピードを出して走っている事が多いので気を付けましょう。
日本水(やまとみず)埼玉県大里郡寄居町風布ここは日本水の源泉から700mくらい引いて用意した水汲み場だそうです。
その昔、日本武尊が東征の折、戦勝を祈願して釜伏山中腹の「百畳敷岩」と呼ばれる大岩壁に剣を突き刺したところ、たちまち湧き出したという伝説のある名水で、昭和60年に環境庁(現在の環境省)から「風布川」とともに名水百選に認定されました。
干ばつ時の雨乞いのもらい水として、また、日本武尊の伝説にちなんで、縁結びや子授け、安産、不老長寿のご利益があるといわれ、県内外から訪れる人が絶えません。
2023/4/11昭和の全国名水百選の風布川日本(やまと)水の源泉付近から約700mの管を使い配水しています。
優しい味。
煮沸必要との表示有り。
源泉へは現在がけ崩れの危険がある為行くことは出来ません。
2
日本水(やまとみず)当て字ぽいがただの水飲み場所です平日は誰も居ません生水の為、煮沸して下さいとの事、あと給水施設の維持管理の為、志しの協賛金をお願いしますとの事🚰蛇口のホースが結構傷んでいるのが気になりましたコロナ禍の為清潔にしてもらいたいですね。
水量も蛇口の数も文句無し。
清潔に保たれてて良い水汲み場だと思います。
有料道路降りて、まぁまぁな斜面を走ります。
湧水場は坂の途中に有ります。
少し広くなった道にあるので道路脇に車を止め、給水できます。
住宅が何軒かあるので静かに給水しましょう。
湧水でお米を炊いたり、コーヒーを淹れたり楽しんでます。
地元の方がきれいに整備してくださっている日本水の水汲み場です。
いつも大勢の人がたくさんのポリ容器に水を汲んでいます。
私はペットボトル数本ですが、ウイスキーの水割りに最高の水をありがたくいただいています。
ありがとうございます。
2021/1/4 嫁と訪問しました。
4ℓペットボトル4本分のお水を頂きましたが、口当たりが軟らかく美味しかったでした。
尚少しですが寄付金を入れさせて頂きましたよ。
日本水水汲み場に行って来ました、天気は曇り空で余りよくありませんでしたが、みかん狩りのバスと数台の車で駐車場がいっぱいでした。
トイレに立ち寄り水汲み場に行って来ました。
少しだけ早く着いたので人も無くゆっくりとスナップを撮って一回りして来ました。
東秩父方向や風布のみかん山方向など色々な方面から辿り着く日本(やまと)水の水汲み場です。
駐車場はありませんがここの前は道が広めなので路駐するような感じになります。
譲り合って停めましょう。
曜日や時間帯を間違えなければそこまで混むような場所でもないので立ち寄り推奨です。
私も多少の協賛金を入れていきました。
綺麗に維持されているので今後もよろしくお願いしたいです。
うっかり南側から遠回りして入ったら一部未舗装区間に突入してビビりましたが無事辿り着きました。
先々週毘沙門水にも寄りましたがこっちは一応駐車スペースもあります。
おいしい。
埼玉唯一の名水百選。
無料で水汲みができるありがたい場所です。
蛇口が5つ以上あるので並ばずに水汲みができました。
まろやかな味でそのまま飲んでも美味しく、ご飯を炊いたり、お茶をいれたり万能です。
美味しいお水が汲める場所として、多くの人が汲みに来てもらえるように水汲み場は整備されています。
山里にあるので、道幅もそんなに広くはなく、駐車場はないので、路肩のスペースに停めて汲みに行くような感じです。
なので、土日祝日は大変混雑されると周囲が車が行き来しにくくなるので、ひっそり行きたい場所です。
トイレは簡易トイレボックスがありました。
水道水でご飯を炊くと美味しくないので、こちらに水を汲みに来ました。
かなり違います。
特に、一度冷凍したご飯だと、美味しさの差が歴然です。
また、ここに至るまでの道ですが、かなりの急斜面に加えて、金網がよく敷いてあるのでバイク乗りの方は、運転に十分ご注意下さい。
日本名水100選のひとつ。
寄居の街からかなり離れています。
今は整備されてきれいになっていますが、以前は蛇口が少なく他県からも多く来て汲むのに時間がかかりました。
(待っている人どおしのコミュニケーションが楽しいのですが…。
)こちらの水は冷たくなく軟らかく飲みやすいです。
周辺には北限のみかん園があります。
以前はこの上に登谷高原牧場がありました。
(今は閉鎖しました)入園料は無料で、馬やエミュー、ウサギなどの動物がいたり、お土産店もあったりで極力レジャーにお金をかけたくない(かけられない)人(親御さん)にはありがたい施設でした。
ここのソフトクリーム(ジェラートだったかも)は絶品で必ず購入してました。
ひっきりなしに、お客が立ち寄り、ポリタンクやペットボトルで持ち帰る、愛好家の多い湧水。
味は、ほどよく冷たく、まろやか。
苦味や雑味がなく、体に染み渡る、という表現がぴったりです。
持ち帰り、二、三日過ぎた今でも、常温でもおいしく飲めます。
水量も多く、とてもオススメです。
駐車場はないですが、路肩に寄せて、停車できる場所がありました。
毎月水汲みに行っています。
風布館で蕎麦を食べてきます。
日本水のコーヒーを飲んでます。
こっちのみーずはあーまいぞ。
まろやかに微かな甘味のある軟水。
綺麗に整備され 水も美味しい!真冬は凍っていて汲めない事がある。
古事記の中に登場する伝説の英雄,ヤマトタケルノミコトが、東国征討に訪れた際、岩に剣を突き刺したところ、水が湧き出したというお話があり、その水を飲んだところ、あまりの冷たさに、さすがのヤマトタケルノミコトも、一杯しか飲めず、一杯水とも呼ばれている。
ここは、水源から引いた水を汲めるようになっていて、汲んだ人から浄財を募っている。
(維持費がかかるためらしい)日本水と書くのは、ヤマトタケルノミコトを日本武尊と書くためで、実は単なる当て字にすぎない。
ヤマトタケルノミコトは12代とされる、景行天皇の御子であり、皇族には名字がないから、ヤマトというのは、出身地の地名で、古代の奈良周辺は、ヤマトの国と呼ばれ、当時は、倭と書いた。
倭は、魏志倭人伝のせいで、ワと読むが、ワは中国読みで、日本読みでは、やまとになり、古事記でも倭建命と書かれており、[日本]というのは景行天皇から400年後に天智天皇が、〈日いづる処~〉という国書を引用してつくった造語なので、日本をやまとと読むのは間違いになるしかし、長い間の慣習もあり、一概に否定できないんですよね。
名水日本水(やまとみず)を汲める場所です。
丁寧に蛇口とホースが7、8個ぐらい舗装道路に面して引いてあるので、手間も掛かりませんが、雰囲気も無いかも。
水は美味しいですが、わざわざ遠くから行く価値があるかはそんなにグルメでは無いので解りません。
場所は曲がりくねった急勾配の道をかなり登って行くので、冬季は雪装備した方じゃ無いと大変そうな感じです。
途中の看板に熊の出没情報が掲示されていましたので、不必要に車から降りない方が念の為いいかも知れません。
地元の方々が維持しているので「基金箱」があります。
3リットル位のペットボトルを持ってきていたので、水汲んだら協力金入れようと思っていたのですが、横に地元の方の車が止まってその水でホース直で車の洗車を始めました。
地域の水を汲みに行かせてもらっているので、地域の方の使い道には口だししませんが、、この場所で横付け洗車はちょっと協力金入れる気が失せました。
名前 |
風布川 日本水(やまとみず) 水汲み場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
近くを訪れると必ず寄る貴重な天然水水くみ場。
結構な山の上に蛇口鉄板のよく整備された水くみ場があります。
マメに管理周回によく遭遇しますので、感謝をもってお志は必ず入れましょう。
秩父方面からは狭い急坂峠道を結構登りますが普通車でも辿り着けますがやんちゃな車も多い。
寄居方面からだと有料道路の無料区間経由で速達できます。