夜遅くに餃子を食べに来たことはありましたが、餃子以...
階段を登り2階にありますここの餃子は深夜に食べても重くならないです酢豚のお肉が一口サイズで食べやすいです意外にも酢豚に入ってたジャガイモが美味しかったです深夜帯は空いてるからオススメです絶対また行きたいです。
青島ビールと餃子が食べたくて立ち呑み友人と行ってみた。
外観がとっても目立って1度行ってみたかったの.階段を2階に上がればビニールカーテンがあってその奥が店舗内テーブル席が いっぱい.メニュー見るなり👀なんだか規約っぽいのがいっぱい💦お一人様ドリンク1杯 料理1品頼まないといけない餃子は2人前からしか頼めない とか。
餃子だけ食べたかったんだけど...😢それは出来なくてもう1品頼んでと言われ..😥ザーサイを注文.餃子のタレは 酢味噌だれ皮がパリッと ジューシーで美味しい♡他に頼んだザーサイも美味しい♡料理は美味しいのにこの規約っぽいのが...なんだかイヤで次回は 行かなさそーって思ったかな。
お会計の時に「席代」 って言われて...え?? 別に席代取るの?ってビビったよくよく聞けば、、「飲食代」のことだった。
「席代」って言うのは 止めるべきだと.勘違いされると思います!!2024.09.27.
🍜🍜🍜*山東菜館 青島ラーメン 780円*18時30着で奇跡的に席が空いて入店できる事に!狭い店内はお客さんでギシギシ🤣席が空いてもすぐお客さんが入る人気ぶり!ラーメンはあっさりめで中華の〆で食べるには良さそうな味付け🥺空芯菜炒めとエビマヨ最高🙌お腹いっぱいやったけど、杏仁豆腐のこの形は反則🐰!!!美味しかったし、可愛い過ぎた💖
大衆価格で美味しい中華!中華ひしめく三宮でも一際人気なお店「餃子 青島」三宮駅から程近いビル二階にあるお店です。
店内はこぢんまりとしていて、予約で満席!大人気です。
店名の通り餃子が特徴のお店で頼んだのは以下の品々↓↓・餃子・焼き小籠包・空芯菜炒め・レタスチャーハン・麻婆豆腐・ナンコツ唐揚げ餃子は1グループ一回のみ注文可能、追加注文はできませんので注意が必要です。
もちろん餃子も美味しかったですが、大きな豚が入った酢豚や、肉汁たっぷりの焼き小籠包も🤤締めはレタスチャーハンで!
平日19:00〜入店。
満席で私たちの後には待ちができるほどの人気店!以下の品をオーダーしました___________________________・小籠包 4個 550円・海老餃子 4個 550円・浅漬けザーサイ 420円・北京ダック 2枚 1200円・紹興酒5年ロック 500円___________________________▪️浅漬けザーサイ麻辣ザーサイと浅漬けザーサイの2種がありました。
辛いのが苦手なので浅漬けをチョイス。
程よいボリュームと食感が楽しめるタイプのザーサイ。
▪️海老餃子むっちりもっちりした生地がたまりません!ぷりぷりのエビの食感もたのしめ、海老の甘みを存分に味わうことができます。
海老餃子って結構高いところも多いので550円はコスパ良いなって思いました!▪️小籠包焼き小籠包もありましたが、蒸しの方が好みなのでスタンダードな小籠包をオーダー。
皮が薄いのではなく、分厚く、肉まんのようなやや甘い生地でびっくりしました!肉汁ジュワー!というよりはまったりと溢れてくる感じです。
コクがあり、美味しかったです▪️北京ダック1枚600円ですがオーダーは2枚からですびっくりするくらい肉厚な鶏肉が挟まれていて一瞬豚の角煮かと思ったほど👀!外皮パリっと焼かれていて肉厚ジューシー!味付けも濃すぎず、しっとりした生地もものすごく美味しいです(*ˊᵕˋ*)この分厚さを考えると満足度もかなり高くてコスパ抜群だと思います!紹興酒も3年5年10年15年とかなり品揃えが良いのもポイント!しかも15年でボトル4000円とか鬼安い!10年、15年がかなりおやすくお得に飲めるので紹興酒好きさんにはオススメ😊人気なのもわかるほど満足度高くてまた行きたいお店でした✨
餃子が美味しいと聞き青島に伺いました。
餃子は一人前6個、味噌だれで追加注文不可です。
オーダーは各自紙に書くシステムです。
焼き餃子(6個)、焼き小籠包(3個)は大きな羽付きですが、パリパリではありません。
どちらも食べ応えがあり、美味しかったです。
よだれ鶏はぷりぷりジューシーで、ネギだれは優しい味でした。
麻婆豆腐は辛くなく、サラッとしており優しい味です。
春巻きは揚げたてパリパリで具沢山でした。
とても美味しかったです。
羊串は一人前4本で羊の匂いがして食べ応えがあり、美味しかったです。
羊が苦手な方にはおすすめしません。
レタスチャーハンはレタス、にんじん、グリーンピース、コーンが入っており、家庭的な素朴な味でした。
よだれ鶏、チャーハンはやや量が多いです。
餃子が美味しい!エビマヨもおすすめです。
餃子はちょうどよいサイズ感。
他はわりと大きめなので餃子だけ最初に気持ち多めに頼む→あとはお腹の様子を見ながら頼むのがベスト。
ねぇねぇ、いつから青島さんの チャーハン(T ^ T)ミックスベジタブルに変わった??昔はちゃうかったのに、、、久々に行っただけに、衝撃が大きいぞ(T ^ T)餃子は 羽付パリパリでやんす!
三宮の有名中華料理屋餃子が有名ですが他の料理も美味しいです店内は広くは無いので繁盛してきたら密な感じになります店員さんもテキパキした接客で活気のあるお店です。
三宮の人気店のようです。
休日の21時ごろは満席で、相席での入店でした。
味濃いめの餃子は、醤油だれと味噌だれを一対一で混ぜるのがおすすめだそうです。
混んでいたからか、入店時にオーダーを自分で書いてから席につきました。
餃子の追加注文はできないようなのでご注意を。
女性の店員さんが有能です。
満席でも1人でお店をコントロールしており、ドリンクのオーダーも進んでとってくれます。
見ていて気持ちが良かったです。
もちろん味も美味しかったです。
またお伺いしたいです。
三ノ宮駅より山側へぶらりとお散歩コロナでのお店の制限は無くなったのか人もいっぱい出てます細い路地を行ったり来たりしていて二階のコチラを見つけました二階に上ろうとすると、店前には団体さん予約して来店している模様待つとのことだったのでしばし待つことに。
3分もたたずに、前団体が入店と同時に、私も二人テーブルに案内されました。
着席すると、メニューを渡されて、自分でメニューを書く方式混み具合によっては、追加注文が出来ないこともありそうな感じでした今回は、イチオシの餃子二人前水餃子一人前よだれ鶏並びにハイボールをオーダーまずは、水餃子そのまま、もしくは、タレにつけて食べるように勧められましたなお、コチラの水餃子は、お湯にプカプカ浮いているタイプでなく蒸し餃子に近く、せいろに入って出てきます口内に放り込むと、中から熱いジューシーなものが飛び出してきます。
猫舌のひとは、要注意!焼き餃子が到着こちらは、タレと、味噌ダレをまぜて食べるようにすすめられました。
餃子も熱々で、一気にかぶりつくと火傷に注意ですね。
よだれ鶏は、思っていたのと随分と異なりますやや冷えていて、辛めの胡麻タレがかけられています。
一般のよだれ鶏とは、何か違うイメージです。
やはり、、中華は、大人数で、シェアしながら食べるのが、おすすめです。
餃子、麻婆豆腐、蒸し鶏、エビチリどれも抜群に美味い。
通いたいお店。
とんでもなく美味い。
とんでもなく酒進む。
神戸三宮駅近くの中華屋さんへ〆の餃子を食べにまったくノーマークのお店めっちゃグルメな方のオススメでこちらへ羽付きのパリッパリッの餃子めっちゃタイプですタレは神戸ですから味噌ダレですよ餃子だけではと言うことでラム串も注文お店は満席で家庭的な雰囲気のお店接客も丁寧でしたまた三宮に来たら来たいと思わせる餃子でしたよ。
空芯菜炒めをこのお店でいただいてから、空芯菜炒めにはまりました。
それくらい美味しいです。
餃子も小ぶりでパクパクと食べられます。
数年前まではなかったルールが追加されていますが、今も変わらないのは料理の美味しさと、通路にまでテーブルを用意したりお店の外にまで並んだりする人気具合、そして店員さんの一生懸命さです。
「狭くてごめんなさいね。
待たせてごめんね」と気を利かせてくれるところも素敵です。
人気のお店だからこそ、ルールを変えていく必要があるのでは?と思っています。
今後、感染が落ち着いた時に是非伺いたいです。
注意点があるとすれば、お店の前のパーキングはびっくりする程高いので、別の場所に止めるか徒歩をお勧めします。
予約して、訪店❗過去、夜遅くに餃子を食べに来たことはありましたが、餃子以外を初めてオーダー。
それぞれ、美味しかったです❗写真にありませんが、鳥唐揚げは絶品です❗下味がしっかり付いて、外はカリっと、中ジューシーです😃✌️ビール🍺が進みます‼️こちらのルールのようですが、コース予約でない場合は1時間半で終了❗コース料理なら2時間❗1時間過ぎるとラストオーダーを促されます😭ラストオーダー後、30分、今度はお会計を促します。
ところが、オーダーしたモノがまだ出ていない😩キャンセルを伝えると、できない❗と😡⚡なんやねん⁉️と思いながら、結局、2時間、いました(*⌒∇⌒*)帰りには通路にまでテーブルが出され、超満員でした❗商魂逞しいChinese😮やっぱり、ここは飲んだ後の仕上げに入店することにします( u003d^ω^)本当に美味しいお店ですよ‼️
オーダー含めてルールが難しい。
席は1時間半、同じ料理は2回注文できない。
取り皿は替えてもらえない。
1人2000円以上の注文にならないといけない。
利用には相当の覚悟が必要だと感じた。
予約必須のお店です。
金曜日19時の段階で満席でした。
基本的に何でも美味しいですが、やっぱり餃子が一番好きです。
味付け、マジで上手!餃子は特にオススメですねあとは空芯菜炒めも素晴らしい!ただ、餃子が最初のワンオーダー制なのでご注意を。
それで☆一つ減らしました。
一人二皿は余裕で食べれますよ(^^)
餃子はいつも2人前注文。
蒸し鶏、空芯菜は必須。
なに食うても幸せ気分や。
いつも会計のときに 最後の幸せを味わう、安い。
三宮駅近くの大衆中華店です。
お勧めは、焼き餃子です。
一点注意があり、焼き餃子は、追加オーダー不可の為、最初にオーダーする量を多めにするなどして、餃子が足りないと思わない様にオーダーするのが、肝です。
コスパも良く立地も駅の近くの為、けっこうなお客さんが来る人気店でもある様です。
あと紹興酒も熟成年数高めのものを小口で注文出来たりするのも良かったです。
機会があれば、リピートするかも?評価は、3.6位かな?
餃子以外の料理も全て、ドリンク以外の注文は1度だけしかできず追加注文ができない。
忙しいお店なのでさっさとと食べてさっさと帰れ?ゆっくり楽しみたい派なのでこのお店は合わない。
お店は狭いけど味は美味しかったし店員さんも親切でした。
金曜日の夜だったからか、このお店がこういうシステムなのか、料理は最初に一度に頼んだきりになるとのことでした。
それでも一度に運ばれるのではなく、ちょうどいいタイミングのインターバルで運ばれてくるので、出来たてを食べ続けることが出来ました。
飲み物はいつでも何回でも注文できます。
ごちそうさまでした。
餃子といえば味噌ダレ!と思っている僕が今回行ったのはこの店青島。
餃子を頼みました。
来た餃子。
味噌ダレだ!!!美味しい!!!お勧めしたいお店です。
名前 |
餃子 青島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-391-7315 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~3:00 [日] 17:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつもかなり混んでますが味はどれも抜群に美味しいです。
いつも餃子は1人2人前づつほど頼みますが美味しいのでいくらでも食べれます。