こんな綺麗な朝食はなかなかお目にかかれない(*・ω...
にしむら珈琲店 御影店 / / / .
神戸の珈琲店でにしむら珈琲さんをよく利用します。
私は普段通勤の道中なので三ノ宮店さんを利用することが多いですが、車で御影店さんも初めて立ち寄りました。
アイスコーヒーとチーズケーキをいただきました。
お店も神戸らしさを感じる上品な佇まいに、店内も快適で寛ぐことができました。
駐車場も入りやすく、また車でこちらに来た際には立ち寄りたいと思います。
さて、中華料理でお食事終わったら〆珈琲でこちら✨神戸にしむら珈琲店 御影店 さんへ。
立派な建物で内装の雰囲気もバッチリ👌エピオチアサムライナチュラル ¥800説明文読んで色々書いてますが、私コーヒー知識少ないので味の全てを読み取る事は出来ませんがまったりゆっくり身体に沁み渡りホッとした気分にさせてくれた一杯でした^ - ^〆でもいいし、お昼に軽く一息ついても良いしなんせ時間がゆっくり流れる空間で御影クオリティでしたね^ - ^
神戸の老舗喫茶店です。
入り口が小さいためこぢんまりとしたお店かと思いきや、縦長の構造のため店内はかなり広め。
ゆったりとした座席がで広々と使える、居心地の良いお店です。
本日はグァテマラコーヒーを注文。
いかにも中米という感じのチョコレート感、キャラメル感のコーヒーでした。
辺り一面に漂いそうなほどの甘い香り。
ただし味わいは酸味がほとんど無いので、さっぱりとした味わいを好む方には良いと思いますが、酸味があった方が良い場合はアフリカ系の方が良いと思います。
一緒に来ていた友人が飲んでいたアボカドジュースも少し頂きました。
後味には少しアボカドの風味を感じますが、メインの味わいはキウイ、あとはヨーグルト系のミルキーな風味。
ただしタネは除外されているためツブツブ感は無いし、色合いは白っぽい緑。
キウイのタネは無い外観。
キレイです。
早起きしたのでモーニング☕︎へ🩵御影店は駐車場🅿️🚘もあるので行きやすい!年配の方から、ママ友さんグループや、小さなお子様は少ないのでゆっくり静かに過ごせる店内です✨私は9:00からのフレンチトースト🍞主人はカナディアンセットをいただきました♪フレンチトーストは注文から焼き上がりまで15分ほどかかりますが許容範囲!外はパリッと中はフワフワタイプのフレンチトーストです♡御影店限定なのでお気をつけてください😉
お気に入りのお店休みの日に家族とブランチを食べに行くことが多いです。
にしむら珈琲はあちこちありますが、私は御影店のちょっとエレガントな雰囲気が好きです。
立地である御影の落ち着いた雰囲気があるからでしょうか。
店員さんも優しく丁寧だし、他のお客も上品な方が多い気がします。
コーヒー、お料理、デザート、どれももちろん美味しいです。
今日は、グラタンのセット。
熱々のグラタンをカリカリのトーストにのせて食べました。
満足です。
あと、にしむら珈琲は、お店によって実は少しずつメニューが違うんですよ。
みなさん、是非いろんなお店に行ってみてくださいね。
休日の昼過ぎに行きました。
ほどよくお客さんがおり、待ち時間なしで着席。
1〜3階まで客席があります。
カレーは、大きめの牛肉が3つほど入っていました。
ルーは特別感はあまり感じられませんでしたが…。
ハヤシライスは、バターライスになっていました。
ドリンクのミックスジュースは、昔ながらの感じがして、おいしかったです。
パフェと、ケーキもボリュームがあり、フレッシュでおいしかったです。
神戸阪神間では言わずと知れたにしむら珈琲。
提供するメニューは、お店のコンセプトによって得意性を持ち、それぞれのお店で顧客を掴んでいる印象を受けます。
この時代の中で、これだけ回転率の良い珈琲店は凄いと感じています。
母が30年ほど前から懇意にしている、にしむら珈琲店。
私も大好き!以前は他店舗を利用していましたが、ここ数年は御影店さんを利用。
広くて回転率も良いです◎やはりコーヒーが美味しい!豆を買っても、どこよりも香りが良くて強い!ケーキもどれを食べても美味しいです。
忙しすぎて店員さんがいっぱいいっぱいになってましたが😅神戸に寄ったらまた立ち寄りたいお店です。
朝食で利用しました。
客層が良いのか静かで身なりの良い人達で席が埋まってました。
コーヒーは文句なし、朝からとても落ち着いてゆっくりした貴重な時間を過ごせました。
モーニングがオススメです。
週末はいつも混んでいます。
特にお昼の時間帯は並んでいます。
全面禁煙になって良かったです。
PayPay使えます。
ホント、このクオリティ、全国展開してほしい。
以前は支払いが現金だけでしたが、支払いが各種ペイメントにも対応してくれたのは嬉しい。
この勢いでフランチャイズ展開も検討してほしいですね。
神戸に帰ってきた時だけの楽しみで終わらせたくない。
日本全国の人々のためにもこの美味しさと雰囲気を楽しんでもらいたい。
とまで思います。
11/26(土)8時過ぎに訪問。
駐車場が広くて停めやすい。
店内も座席数が多く、ゆっくりできた。
サラダモーニング900円を、砂糖入りのアイスコーヒーで注文。
砂糖入りのアイスコーヒーが美味しいと、口コミにあったので、頼んでみた。
旨い☆唯一無二の美味しさだった☆☆☆
広い駐車場があるので車での利用も安心。
落ち着いた空間で頂くコーヒーは美味。
スイーツや昼食メニューも充実しているので、喫茶利用以外でも使い勝手が良い。
こんな綺麗な朝食はなかなかお目にかかれない(*・ω・)ノ これは朝からテンション上がりますね。
店内のテーブル席も広くゆったりできました!こちらのモーニングで850円。
安くは無いけど、この内容ならコスパ十分と感じます!
何度も利用してますケーキセットでオーダーいつ行っても、気持ちいい接客ですカフェオレは量もたっぷりで美味しい😊車も停められるので使い勝手がいいお店です。
ここのカレーライスは美味しい。
11時までのモーニングは美味しくてコストパフォーマンス最高ですね。
宮水コーヒーはどこにもないスッキリとした美味しさです。
グラタンセットを食しました。
とても濃厚で美味しかったです。
久しぶりに行きました。
子供たちのフレッシュフルーツジュース、美味しそうでした。
コーヒーは安定して美味しかったです。
ここのコーヒーの味は他店よりワンランク上と感じました。
厚みのあるカップと男子店員の対応が好印象。
2階の奥のカップル席が落ち着いてよい。
にしむら珈琲店は数店舗有りますが、駐車場や立地、分煙で席数も多く従業員も親切なので、御影店がお気に入りです!道路を渡った旧イカリの場所に、よりカジュアルなテラスの有るパン🍞軽食の店舗も出来、ワンちゃん連れでもお勧めです!
南北に広いお店です。
喫煙コーナーもあるので、愛煙家にはいいですね。
珈琲は500円から、という感じで1,000円程度はすぐにいっちゃいます。
まあ、味と雰囲気で満足できない人は行かないでしょう。
クルマなら近所に沢山珈琲の飲めるお店がありますしね。
『神戸にしむら珈琲』御影店 三宮の賑やかさがなく、落ち着いた雰囲気で 利用しやすい珈琲屋さんです。
神戸の北野のハンター坂の南角で はじまった小さな珈琲屋さんが西村珈琲の最初です。
女性店主からはじまった 珈琲屋は、今では神戸の人間にとって なくてはならないものだなと 思います。
オーダーは色々しまして 季節のタルトのケーキセットや チョコケーキのセット。
にしむら珈琲の定番のカナディアンセット。
ストロングコーヒーなどを いただきました。
カナディアンセットは、こんがりと焼いたトーストのサンドウィッチはお勧めで 長年愛されるメニューです。
店内は香り高きコーヒーの香りが ゆったりとしたひと時を味わせてくれます。
たまのブルマンも 私は、ここでいただくことが 多いですね。
スタッフ教育も行き届き 子供も大人と一緒に 過ごしやすい場所でお勧めです。
料理研究家 指宿さゆり。
モーニングしか食べたことがないですが、オープンサンド、フルーツカクテル、コーヒー、ミックスジュースどれも大満足です。
パンにベーコンをのせただけのオープンサンドは、真似ようとしても真似できない感動ものの味です。
5歳の娘にもこの違いがわかるほどで、ひとかじりしたあと、誰よりも早く「これは旨い」と発したほどです。
いつもここでケーキセット食べます。
駐車場二箇所あり、落ち着いた雰囲気です。
打ち合わせなどにも使わさせていただいております。
ケーキはどれもおいしくて、コーヒーも美味しいです。
店員さんも親切に対応してくれます。
山手幹線沿いにあり、車では便利なところです。
お店の雰囲気が気に入ってますが、トイレの排水が弱かったです。
いつもありがとうございます。
名前 |
にしむら珈琲店 御影店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-854-2105 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
【駐車場有】創業70年超えの老舗珈琲店でランチ【にしむら珈琲】神戸阪急御影●ランチセットを注文(1,800円)●自家製カレーライスセット(1,800円)、グラタンセット(1,750円)「休日の土曜日のランチ時におじゃましました。
12時半にて店内はほぼ満席でした。
にしむら珈琲には珍しく駐車場は50台あるのでなかなか満車になることは少ないです。
今日は、カレーの気分だったのでカレーライスセットを選択しました。
セットにするとサラダとドリンクが付きます。
ドリンクは、コーヒー、オーレ、紅茶、ミックスジュースから選ぶことが出来ます。
サラダはフレンチ系でマスタードのような少し辛さを感じるドレッシングでした。
カレーライスは、甘口寄りの中辛で野菜の甘みを感じました。
大きなお肉が入っているのもポイントですね。
ご馳走様でした。
」※ちなみに、禁煙。