参道口の石垣の上に「従是東」と刻まれた傍示杭石があ...
沼津藩領境榜示杭(従是東) / / .
参道口の石垣の上に「従是東」と刻まれた傍示杭石がある。
安永7年に設置されたもの。
やはり古い道標などの石碑は彫が深くて美しい。
妻と のんびり 東海道53次 徒歩の旅を楽しんでます ❕日本橋から 9日目 180㎞を過ぎる頃こんな道標に…ホッと一息。
沼津は徳川十代家治の時代に水野家が入るまでは天領でした。
水野家が沼津に入った際に、藩領の境界を示すためにこの榜示杭が建てられました。
「従是東沼津領」と刻まれていたそうですが、下半分は明治に入って折られてしまったそうで現存しません。
現存するのは上半分の「従是東」だけです。
これに対応する「従是西沼津領」の榜示杭が東の下石田というところに残っているそうです。
名前 |
沼津藩領境榜示杭(従是東) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
わかりやすい説明板があります。