点滅しているランプがなんとも言えない。
旧敦賀港駅ランプ小屋 / / .
2023-5140年前の徳川の世が終わって間もなく建てられた国内最古の鉄道関連建築物。
金ヶ崎城址ついでに寄ってみては如何でしょう?
駐車場の隣にあり、ぼんやりとしていたら、見過ごす施設です。
レアな展示が素晴らしいですね。
昔のランプが見れます。
2023年1月、敦賀観光の際に訪問。
鉄道がSLだった時代、当然電気はありませんのでランプを付けて車両の区別や安全運航を行っていたそうで「ランプへの注油はランプ小屋で行う」ことと定められていたとのこと。
現存している数少ないランプ小屋ですのであり、現行の鉄道ファンというよりかは、歴史ファンにこそ刺さるコンテンツかも知れませんね。
歴史ある施設だと思いますが、ランプ小屋という施設自体、鉄ちゃんにしか凄さが分からないのでは?個人的にはトイレにでも改装して使って欲しいです。
本来の目的と違っても多くの人に利用される方が建築物としては良いかと思います。
なかなかマニアックではありますが貴重な史跡です。
無料でさくっと見られますので金ヶ崎城見学の途中に寄ってみては如何?
4畳半ほどの部屋が二つあるレンガ造りの建物、中には中にはランプ小屋新聞や蒸気機関車に取付けられたランプなどが展示してあります。
点滅しているランプがなんとも言えない。
趣深い昔使われていた信号機が展示されています。
古き良き場所。
駐車場内にポツンとあるので通り過ぎてしまうところだった。
とても貴重なものらしいのでそれなりにとは思うものの、このままのほうがいいかも知れない。
金崎宮のふもとにあり、見逃してしまいそうです。
ランプ小屋というのを初めて見ましたね。
小屋の中に入ると機関車の前に付けていたランプが点灯してます。
一見普通のレンガ小屋ですが、実際は鉄道関連最古の建築物の1つです。
小さな建物ですがなかなかレアな展示が置いてあります。
珍しい史跡です。
内部展示があり、ランプが明滅しています。
ランプ小屋。
鉄道ファンには良い場所です。
見どころは特にないですが駐車場からすぐなのでついでですかね。
2017.09.11 初来訪 奈良人金ヶ崎城跡に行くために 駐車場を出ようとした所に 小さなレンガ造りの建物が有り案内板には 自由に見学可 無料 年中無休09:00-17:00 と有り 立ち寄る事にしましたまた1982年(M15)に敦賀-長浜間に鉄道が敷設され ソノ当時から現存する国内最古の鉄道建築物で 2015年(H27)に 瓦の葺替やレンガ目地補修等が行われたトノ事でした建物は正面の左右に入口が2個あり 左には ランプ小屋の説明パネルと 明治40年頃の敦賀港の多くの船や 倉庫らしき建物が並ぶ風景写真が有り ソレを見た私は 明治維新後わずか40年での日本の目覚ましい発展に とても驚きましたまた 右の部屋には 蒸気機関車の前に取付けられる赤と緑のランプが 棚に収納されており実際に点灯されていましたなお 鉄道マニアならランプが何なのか どの様に使われているのかは御存じでしょうが ココに来てみて なるほどとヨク分かりましたご興味のアル方は 金ヶ崎に来られましたら是非 ご覧になって下さい❗
ランプ小屋の案内のパンフレットも用意されてました。
小さな小屋ですがこれでも当時京都 横浜駅にならぶランプ小屋としては大きなものだとか大切にのこしてもらいたい。
名前 |
旧敦賀港駅ランプ小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-22-8152 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
モノ好きな方向けといった感じの場所です。