姪っ子(小学生)と二人でとても店員さんの対応が良か...
毎日、ランチタイムは行列のこの店を初めて利用しました。
カウンターに座り、説明を見ると、うどんは注文してから茹でるから15分かかると。
一番美味しい茹でたてを提供する拘りかららしい。
シンプルが良いと思いざるうどんと、かしわ天3個を注文。
うどんはカットした角が残っていて、打ちたて、茹でたてと分かる見た目。
喉越し、コシともに申し分なく最高。
かしわ天はボリュームがあり、外側サックサク、中はジューシーで期待通りの味付け。
行列できるの分かるわ〜。
海老天カレーは海老が2本そびえ立ってます。
おまけに牛肉も添えられてボリュームたっぷりでした。
ただ私には海老の衣が分厚つ過ぎて胸焼けレベルと、うどんが柔らか過ぎました。
あくまでも個人的感想です。
会計そばに無料で天かすお持ち帰りつきです。
全員揃わないと先に代表者が並んでいても無効になるシステムはどうかな?と、思いました。
駐車場の関係で先に降車して並んでも問題ないのでは?店員さんや店主の方は好感が持てるお店です。
ご馳走様でした。
釜玉うどんとかしわ天3個を注文しました。
うどんは、コシがしっかりとあり、噛むたびにその弾力を楽しむことができます。
このモチモチ感、ツルツル感の食感の良さは、私が食したうどんの中でもトップクラスです。
釜玉うどん卵、鰹節、醤油が合わさった味はとても美味しく、鰹節が本当にいい旨さを引き出しているように感じました。
うどんは量が多く、かしわ天は3個でも食べ切れないと思うほどのボリュームです。
最近では、1週間に1回弱通ってます。
並びますが、並ぶ価値が十分あります。
これからの季節冷やしがおすすめです。
冬でも、食べますが…冷やしの方がコシがあります。
鶏天もおすすめです。
値段も安いと思います。
うどん屋らしくない店の外装もよいです。
サービスでいただく天かす、お好み焼きや焼きそばを家で作るとき使ってます。
麺にコシがしっかりあって凄く美味しいです!オーダーしてから麺を茹でるので、15分程掛かりますが、そこもまたこだわりを感じます!お勧めは、かしわ天ぶっかけです!鶏のももの油が美味い!オススメです!
初めてご馳走になりました。
シンプルなほうが旨さが解ると思い、うどんは、かけうどんを注文しました。
ダシが澄んだ色、味もよく、ズルズルとお腹へ放りこんでしまいました。
とり天を3つ注文しました。
3つで270円だったんで量は期待していませんでしたが、良い意味で味、ボリューム共に裏切ってくれました。
また、立ち寄らせて頂きます。
どうも、明石の飯だるまです。
今回は明石の端でひっそり佇む麦きりトクオカさんに訪問。
人気店とのことで寒空の下、気合いを入れて30分前から待機。
準備ができたとのことで開店15分前にどうぞお入りくださいの神の一声。
海老天カレーうどん、月見うどん、かしわ天、炊き込みご飯を注文。
まずは初めにひと言、全部うまい。
この店はダシが最強。
炊き込みご飯は出汁の旨味が米の芯まで浸透しており相当うまだるま。
かしわ天は衣がサクサクでかしわからジュッと出る絶妙な脂身もとても美味しく満点。
カレーに浸った海老天も最後までサクッと食感が楽しめ天ぷら屋かと錯覚させる美味さ。
何から何まで完璧でした。
祝日の13時頃に訪問。
地元では名の知れた人気店ですので 店外で30分程待ちました。
注文品はかけうどん(480円)とカレーうどん(680円)で どちらも注文後10分程の提供でした。
どちらも美味しかったですが、特にここのうどんはコシが凄いです。
コシだけなら本場讃岐にも負けず劣らずのレベルではないでしょうか。
麺にコシがあって、かき揚げも大きくてサクサクして、美味しかった。
鶏天が、特に美味しかった。
仕方がない事だが、麺が茹で上がるのに、少し待たされた。
日曜日にも関わらず、通りすがりに行列が無かったので思わず入店昨年食べ損ねた冬季限定の鴨汁うどんの大盛りを頂きました😋とにかく鴨だしのつけ汁の旨味が凄くて、うどんもモチモチツルツルの喉越し抜群で、うまいうまいとあっという間に完食😋途中に味変ですだち果汁を垂らすとほんのり爽やかでこれまた美味しかったですこの冬中にもう一度食べに行きたいです初めて星5付けました!最高でした!
かしわ天がカリッとしてとても美味しかった。
麺はモッチリしてツルツルの極上麺でした。
姪っ子(小学生)と二人でとても店員さんの対応が良かった子供に対しての気配り店長のよさが店員さんにも。
平日開店30分後に伺いましたが既に4組ほど並んでいました。
駐車場はあるようですが軽自動車でも大変かも?っというくらい狭いです。
うどんは注文してから茹でるので最短で10〜15分待ちます。
釜揚げうどんはとっても熱々なので猫舌さん要注意。
かしわ天が人気なようで注文しましたがとても美味しかったです!かき揚げうどんはかき揚げがジャンボサイズで少し胃もたれしてしまうほどでした。
冷たいうどんのほうがツルツルのうどんが味わえるので美味しかったです。
注文してから届くまでに時間はかかりますが、それは注文時に伝えてくれます。
味は抜群です。
近隣ではNo1の味です。
駐車場が入れづらいので星を1個減らしました。
美味しいうどんが味わえます。
天ぷらもおいしくうどんによく合います。
かしわ天は絶品。
前々から美味しいと聞いていたうどん屋さん。
夜になると一人鍋屋さんになって、そっちには一度行った事があったので、お店の雰囲気はわかってました。
11時半開店で20分頃に着くと常連さんらしき方が1人並んでましたので、その後ろに並びメニューを見ていると、あっという間に後ろに5〜6組並んでました。
注文してから15分かかるみたいで、それはいいのですが出てくる順番がバラバラでした😅2番目に入って注文しているのに、後の人の所が早かったり…3人で行っていたので一緒ぐらいに出てくるかと思ってもバラバラ(笑)味は評判通り、美味しかったです!カレーうどん食べましたが、私好みの麺のかたさとカレー味でした〜♫席数も少ないので、待つ事覚悟で行った方がいいかも!
土山周辺のうどん屋さん。
平日でも行列のできるうどん屋さんで、うどんが売り切れてその日は終了になったりするほどの人気店です。
種類の多いうどんメニューのなかでもいろいろな天ぷらやとり天がのせられた天ぷら系のうどんは特に美味しいのでおすすめです。
麦キリ トクオカとしては昼の営業のみなのと不定休や臨時休業があったりもしますので情報を確認してから訪れるのがいいと思います。
また、こちらの店舗では夜には「ぎ梵」という一人鍋のお店になります。
すじコンぶっかけを食べました。
美味しかったです!かしわ天は唐揚げみたい?でも美味しかったです。
昼も混雑するので早めに行くのがいいと思います。
丁寧に作られている分、席について注文して商品がでるまで時間はかかってしまいます。
ゆっくりとしたお気持ちで来店された方がいいと思います。
文句無く麺が美味い。
麺の歯応えが二段仕掛け。
ニュッの後にグッ。
どうして作っているのか不思議。
いつか夜にも行きたい。
お洒落。
店が狭い場所なので、申し訳ないですがイオンで駐車して歩いて行ってます。
帰りにコーヒー買うので許してください。
変わらぬ外観です。
Barのようなお店です。
お腹はペコペコです。
さあ、入店しましょうか。
で、今回は、天ぷらおろしうどんにしましたよ。
沢山の天ぷらでうどんが見えないほどです。
よ~く見ると大好きな海老ちゃんが2匹もトッピングされています。
これは、嬉しいですよね。
艶々のうどんです。
前回と変わらず美味しいうどんでしたよ。
もっち、もっちで、コシがあって美味しかったです。
そして、天ぷらがまたいい感じなんですよね。
サクサクの海老ちゃんなんか最高に美味しかったですよ。
大満足です。
金土日の夜はひとり鍋のお店になります。
とても美味しくて大満足でした。
お店の外観は派手ですがうどんはしっかりとした手打ちの美味しいうどんです。
天ぷらも揚げたてでめっちゃウマです❗️15.6.14父母と一緒に天ぷらうどん×2、とり天ぶっかけ、やわらか麺のかきたまごうどん+カボチャ天とちくわ天15.8.3かしわ天ぶっかけ、かき揚げおろしぶっかけ15.12.25かしわ天ぶっかけ(大盛り)、エビ天カレーうどん18.3.4かしわ天ぶっかけ、エビ天カレーうどん。
麦きりだけど細麺じゃなく讃岐うどんでした。
注文後茹でるため15分待ちます。
冷たいうどんは腰がありモチモチで美味しかったです。
温かいぼっかけうどんは、甘い目のお出汁で大根おろしと生姜が乗ってました。
こちらは、温かかったため水でしめてないので、柔らかい感じの仕上がりでした。
すじは脂っこくなかったです。
おにぎりは昆布と梅でした。
とり天は漬け込んだ鶏肉を天ぷらにしたもでとても美味しかったです。
お値段もこれだけ食べて1710円でした。
この地域では屈指のうどん屋です。
自分はうどんはここかがいな製麺所ばかり行っています。
店自体も印象に残りますが、うどんもかなりハイレベルなのではないかと。
私の意見ですが、もう少しうどんの量を増やしてください。
車で行くにはちょっと道が狭いですね。
名前 |
麦きり トクオカ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-943-3644 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:30 [水] 定休日 |
関連サイト |
https://twitter.com/40aS3fY97u9J5Jr?t=L4_BosK6GtGEV4kSFX22uA&s=09 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
再びの利用です。
美味しく安いです。
とり天が美味しいです、出来れば、1個から注文できると嬉しいです。
この日も、行列で、12時半頃で、20分待って入れましたが、この日は、35度の外気温、中で待てると嬉しいです。
少しの日陰で立って待っていましたが、真夏は大変です。
初めて利用しました。
おいしいお店です。
鶏天が美味しい。
サックサックで、中がジューシー。
味付けも優しい。
うどんは、腰は有りますが、少しゆで過ぎかな。
出汁は、魚介系が効いています。
店内は、20人程度でいっぱい。
この日も行列でした。
11時15分に到着、すでに並んでいました。
外観からは、うどん屋に見えません。
素うどんととり天で¥800