ひっそりと人目につかず神秘です。
熊出没注意割と近距離に熊を目撃(木登りしてた)したので要注意。
鳥、蝶々たちに歓迎された。
お社がだったのは昭和42年と比較新しい神社ですが、緑が深くで、磐境もとても綺麗な神社です。
クマハギなのでしょうか?木の幹の皮が動物によって剥がされた形跡がありました。
本日2ヶ所目の白龍神社⁉️金沢の湯涌傍に白龍大権現と言うお社がありくるり一周の途中に川向こうに偶然発見❕参拝させて頂きました。
細い橋を渡り鮎釣り愛好家を左に見ながら熊注意の看板にビビりながら鳥居をくぐると杉の幹の皮が⁉️めくり上げられてまさに❗熊🐻⁉️更に奥に進むと社殿は無く大きな岩が御神体でした。
熊の影に怯えながら参拝して参りました。
ひっそりと人目につかず神秘です。
国道158号線からスノーシェッドの間に有る橋を渡った九頭竜川の向かいにある神社です。
かつてはここから荒島岳へ登る登山道が有り、この神社のすぐ横に電話ボックスを利用した登山届提出小屋が有ったが、土砂崩れによる登山道の廃道化によってそれも撤去されたようです。
鳥居の割に小ぶりな祠が2つと、奥に大きな2つの岩が有ってそこが御神体のようです。
普段は無人の社務所が入口に有るが、6月第2週に例祭が行われるそうで、訪れた6月の第三週日曜には鳥居のしめ縄や御神体前のしめ縄が真新しかったです。
ひっそりと佇む神社です。
祠が2つと、奥に石製の龍の御神体?があり、地元の人に祭られているようです。
トイレなどはありません。
由縁など書いた看板もなく、しんみりした雰囲気です。
名前 |
白龍神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
今はもう使われていないと知ってましたが、気になって、ドライブ中にふらっと立ち寄りました。
鳥居と祠、祠の後ろにご神体?のような岩がありました。
道沿いからみると大きな看板がかかってはいるものの、いわれなどの説明も無いため、やっぱり何だか裏寂しいです。
GWなのにまだ残雪してました。