まさかのフリーマーケットで楽しむことが出来ませんで...
奈良時代の上総国分寺跡の中心に建てられた小さなお寺ですが歴史的に貴重な建物などあります。
上総国の中心。
昔の国立寺院、現在の建物は江戸時代の再建。
広大な敷地です。
ここにはあまりお目に掛からない石がたくさんあります。
特にこれには驚かされました。
なんでここにチャートが在るのか、しかも大きい。
先にいた住職が集めた石が在る。
赤石は佐渡からみたいだし、チャートはどこからか?とにかく大岩が置かれていたのには、驚きましたよ。
初めて立ち寄って見ました。
史跡との事でしたから何も無いかと思っていたら、立派な門や本殿もあり驚きました。
広くて気持ちのいい所でした。
大きなイチョウの木があったので、色づくときれいだろうなぁと思います。
フジの花や牡丹色々菜花々が楽しめます寄り道やお散歩など快適かと思います🌈
休日に2時間半も費やしたが、国分尼寺跡は閉まっていた。
市役所の頭を越して国分寺に向かった。
広い草原と林の中に後継の国分寺の山門を見た。
境内は花々が静かに咲いていた。
奈良時代に作られた国分寺の跡です。
市原市は、古代は上総国の中心地でした。
現在も市内に、国分寺の地名が残っています。
静かな雰囲気で楽しみたかったのに、まさかのフリーマーケットで楽しむことが出来ませんでした。
大きな銀杏の樹がきれいに紅葉し始めてました。
葉の緑が黄色に変わるグラデーションが綺麗でした。
薬師如来さまの御朱印もいただきました。
2020年8月15日 初訪問住宅地に囲まれた場所にある上総国分寺。
お寺の前には国分寺跡、門には木像の金剛力士像があり奥には藁葺きの薬師堂😺力強い金剛力士像と薬師堂の堂々とした佇まいには凄いと感じました😀境内には樹齢数百年は経っていそうな大きな銀杏の木があり秋には素晴らしい紅葉が拝めそう🍁紅葉の時期に再訪して色付く銀杏を楽しみたいと思います😸案外、隠れた紅葉の名所かもしれません。
上総国分寺は道路を挟んだ反対側に駐車場があり車での訪問にも対応しています。
お寺から離れた場所には純和風に造られたトイレもありました😺訪問に関して特に困ることも無さそうです。
----------------------------------------------August 15, 2020 First visitKazusakokubunji is located in a place surrounded by residential areas.In front of the temple is the ruins of Kokubunji, at the gate there is a wooden statue of King Nio, and in the back there is a thatched-roof Yakushido 😺I felt amazing about the powerful statue of Nio and the majestic appearance of Yakushido 😀There is a big ginkgo tree in the precincts that seems to be hundreds of years old, and you can worship the wonderful autumn leaves in autumn 🍁I would like to revisit during the autumn leaves and enjoy the colored ginkgo 😸Unexpectedly, it may be a hidden spot for autumn leaves.Kazusakokubunji has a parking lot on the opposite side of the road and can be visited by car.There was also a pure Japanese style toilet away from the temple 😺There seems to be no particular problem with the visit.フィードバックを送信履歴保存済みコミュニティ。
全国にある国分寺の一つ。
お寺の遺構は少ないが、歴史を感じ取れる遺構となっています。
20/05/05参拝。
聖武帝の詔で各地に建てられた国分寺の一つ。
規模がかなり大きく、法隆寺の五重塔を凌ぐ七重塔が建てられていた。
1400年代まで存続していたらしいが、その後は荒廃し、元禄年間、快應によって再興され、1716年、茅葺きの薬師堂が落成した。
薬師堂の内部は極彩色の文様が配され、龍や飛天などが描かれているそうだが、薄暗くてよくわからなかった。
仁王門の阿形像は南北朝の作とみられている。
現在は真言宗豊山派のお寺で、本尊は薬師如来。
国の史跡になっているため、周囲の住宅開発から免れ、静かな雰囲気を残している。
歴史的な建築、遺構がある。
心穏やかに初詣ができるお寺です。
史跡内には、現在も寺や墓地がある。
少し変な感じ。
南大門や七重塔があった辺りは国指定史跡として開発から免れている。
国分尼寺跡と併せて、当時の規模には及ばないものの、広い平面には驚きだ。
催し物11月25日(日)、催し物が開催されていた。
地元住民がお宝を持ち寄り、手ごろな値段で販売していた。
色あせたキャンディーズの何か(良く見なかった為、ポスターかレコードか不明)、おもちゃや模型、骨董品類、古銭、絵画、相撲力士絵、盆栽、その他。
賑やかで面白い。
上総国分尼寺跡の復元回廊に比べてインパクトは弱いけど、茅葺きの本堂など貴重な寺院です。
天平のランドマークタワー国分寺七重塔の復元模型が市役所のロビーに展示されています。
茅葺き屋根は、見応えありましたが、昔は凄かったんだろうなと思う面影だけが周囲に残されていて、ちょっと寂しいですね。
上総国分寺 ist ein sehr alter, gut erhaltener Tempel mit Strohdach. Hier ist Ruhe vorhanden, ein andächtiger Ort oder zum entspannen. Faszinierend die Geometrie der Parzelle.
毎年、初詣はここだった。
子供の頃、ここのすぐ前に友達の家があってよく来た。
夏休みの宿題で、石碑の拓本をとったりもしたな。
この界隈の原風景の一部になってる寺だ。
名前 |
国分寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0436-21-0754 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
紛らわしいが史跡としての国分寺ではなく真言宗の現役寺院。
和尚さんはそういう勘違い観光客に慣れているようだがいたって不愛想。
せめて挨拶くらい交わしてくれてもいいのに。