キラキラの親子丼を食べに♂️@yoshizushi...
インスタのリールで綺麗な盛り付けのお料理の投稿を見てからずっと気になっていたので交際相手の方と伺った所、食事、サービス、雰囲気共にとても満足できる内容でした。
今回コース料理をいただいたのですが、先だしに続き、造り盛り、揚げ物、焼き物と提供のいい塩梅なスピードに加えホールの女将さんの接客がとても心地よく、特に最後の握りには味は言わずもがな、見た目のお洒落さに度肝を抜かれました笑 間違いなく今まで1番のお店でした! また食べに行きます!
とても人気なお店ですねランチ時間でしたが、ほぼ予約の方が多い印象でした。
駐車場も2台あり次々と予約無しの方が入店されてましたが、タイミングが合わないと断られていました。
義寿司さんは初めて海鮮丼が大好きで、有名な賄い丼を予約しました。
お値段は4800円 2024.2月時点見ての通り贅沢丼でしたねネタの種類も20種類以上ありご飯はかなり大盛りほぼ穴子丼になってるので、飽きずに美味しく完食しましたよ大将もインスタの時と同様の優しい笑顔で提供していただけました。
お店もテーブルでは間仕切りしてあるので、楽しく会話できます。
ディナータイムに、以前からBM していて食べたかったどんぶりを食べに、名古屋市東区大曽根駅から歩いてすぐの【義寿司】さんへ。
大将が1人で作り時間がかかるため事前予約が必要などんぶりを楽しみに訪問すると、さすがお寿司屋さんという雰囲気の内装、お寿司屋さんならではのショーケースの中に美味しそうなネタが並んでました。
まずはビールをいただき、まだまだ流れる汗をクールダウンして待つことしばらくして着丼❗今回注文したのは、『大将気ままな賄い丼』と『海鮮丼クリオネ』❗目の前に来た瞬間からどんぶりの映え力が強い❗大将にお願いしてた秘密兵器《フィギュア用回転テーブル》を使い、回転させながらどんぶりを全方位撮影。
どの方向から見ても美しい作り込みなので、全方向から撮りたくなる衝動。
大将気ままな賄い丼は、20種類以上のネタが乗っていて、しかも食べすすめて行くと、ご飯の中頃に穴子が仕込まれていて、最後まで飽きずに食べれるようになっています。
海鮮丼クリオネは、イカを細く切ったものを60切れをピンセットで並べていき、その上にイクラをまたピンセットで置いていくという作業をしていき根気が必要などんぶりみたいです。
こちらも、ご飯の中断にネタが敷かれているので、ご飯の量が多めでも、最後まで飽きることなく食べれました。
こちらの海鮮丼クリオネは、ネタ切りから含めて約1時間かかるとのこと。
見た目が美しいだけでなく、ネタも飛び切り美味しくて、食べている間、美味しいの言葉と笑顔しか浮かんできませんでした。
楽しく大将含めみなさんとお話をしながら素敵な時間が過ごせました。
こちらのどんぶりは両方とも完全予約制なので、事前に予約をして食べに行って下さいね❗全方向から撮りたいということであれば、フィギュア用回転テーブルもお願いすると、快く用意していただけると思います。
美味しかった❗腹パン❗ご馳走さまでした❗
美しいパフェみたいなカクテル寿司やサーモンといくらの寿司屋の親子丼新しく登場した寿司屋の他人丼などで大人気のお寿司屋さん。
大曽根駅から徒歩5分!今回は家族4人で行ってきましたいつも笑顔で迎えてくれます。
今回もお腹いっぱいいろいろ楽しみました♪■つまみの刺し盛り(竹だったかな?)■アサリの酒蒸し■天ぷら盛り合わせ■七福巻(納豆入り)卵黄醤油ディップ■カクテル寿司 クリオネ(要予約)■お好み寿司テレビでも紹介されていた「カクテル寿司」は大人気でもうおなじみですね。
今回も本当に美しくてうっとり。
美しさもそうですがやっぱりこのお寿司を見ると「大将の根気」に感動します。
イカ、イクラ、雲丹、サーモン海老、鮪、トビコ、霜降りのお肉などなど盛り盛りにカクテルグラスに美しく盛られたお寿司。
上だけではなくグラスの中もちゃんとすし飯とネタの層になってるんです!360度どこから見てもキレイ。
(大将が秘密兵器の照明付き回転板を持ってきてくれた)具沢山だからいいつまみになるお寿司で見て食べて楽しめます♪お祝いなど特別な日には特にオススメ!今回の一番のお目当てはカクテル寿司ではなく・・大将の息子さんも大好きだという「七福巻」これに納豆をプラスして大将おススメの卵黄醤油ディップ!これ、私もおススメします~♡いろいろな海鮮がぎっしり詰まった七福巻納豆が入ることで味も食感も良くなる!これを卵黄醤油に付けたら・・うまっ!納豆好きな方は是非納豆入りで食べて欲しいです。
刺し盛りも美しかった〜!これも手間がかけられていて大将のお客様に喜んで欲しい!楽しんで欲しい!という気持ちが伝わってきます。
もちろん美味しいお刺身で4人で取り合いでした。
アサリの酒蒸しは前回も食べて美味しかったから今回も!天ぷらもカラッと揚がっていて美味しくてまた取り合い。
そして〆のお寿司!お好み寿司はこはだ、鯖、うずら、牛霜降り、鮪、海老穴子、トロ、鯵、えんがわ、サーモン、トロ鉄火数の子、炙り三昧お寿司はセットもありますが好きなものを注文すると綺麗に盛り付けてくれます。
私は七福巻があったので控えめにしましたがみんな結構注文していて大将もびっくりしてた笑たくさんあったのにどれも丁寧に仕上げられていて美しい。
牛霜降りは肉寿司食べたい!と言っていた娘は4貫も食べた!私が大好きな鮪も美味しかった〜♡前回は帰省した息子さんにお会いしましたが今回はお手伝いに来ていた弟さんにお会いしました大将がこちらで握り始める前にお寿司を握っていたそうで賄いをご自分で握っていました。
その弟さんの顔も声も大将に似てる!本当に仲良し家族のお寿司屋さんで今回も癒されました♪次は賄い丼を食べたいな。
何処のお寿司屋さんよりも美味しい たまに行かせて頂いてますが気立てのいい大将と優しいお母さん よく気が利く娘さんと息子さんと寡黙な前の大将でやってるどこよりも美味しいお寿司屋さんです大将は飾り切りの名人らしいです 他の寿司屋の板前さんから聞きましたお値段もリーズナブルでとても美味しいです 1番好き お昼はもっとリーズナブルらしいので1度お昼も行ってみたいなー。
ランチでお伺いしました。
良いものをリーズナブルに提供していらっしゃいます。
いくらたっぷりの寿司屋の親子丼。
最高でした!また是非再訪したいお店です。
バンテリンドームからは少し歩きますが、野球観戦の折にはまた食べに行こうと思いました。
気立ての良い大将と家族でやっているアットホームなお寿司屋さんです感じが良いです、創業55年と老舗ながら新しいメニューも開発されていて応援したくなりますランチは1400円からとお得です夜のメニューも握りからお酒のアテからあります。
キラキラの親子丼を食べに💁♂️@yoshizushi1967寿司屋の親子丼 1
全部美味しい!心地良い接客で楽しくお寿司を堪能できる。
・だし巻き卵ぷるぷるで甘めな味付けで好みだった。
備付けは、大根おろしポン酢。
自家製ポン酢かな?深みがあってGood・松茸の土瓶蒸しこちらも甘めな味付けで上品な出汁が、口の中で広がる。
最高。
・握り寿司味のボリュームが凄くて大満足。
シャリもとっても美味しい。
・巻き寿司超大きい!ビックリ!美味しさ、楽しさいっぱいの特上巻。
刺身や寿司だけでなく、赤だしやアルコールなども、本格的でしっかりとした味わいがある。
回らない寿司屋だけあって美味しかった。
ランチは味噌汁、茶碗蒸し、小鉢が付いて1200円は安いかも?静かで落ち着いた雰囲気です。
アワビサザエホタテあさりどれも最高です。
いつも利用する時は予約して行きます。
定番の握りはもちろん、あなご丼が美味しいです。
ネタは新鮮。
女将さんが来ると店が華やぐ。
店内は清潔感が高くきれい。
平日ランチもやっているが、ちょっとお値段上がりますが、握りの上寿司は、ネタが大きく美味しいですよ。
ネタが新鮮ランチで中マグロがでる場合もあり⁉️
腕、接客共に最高のお店。
絶対行くべき。
6名個室で飲み会。
食事コース・飲み放題なし、お寿司が美味しい。
料金は普通です。
アットホームなお鮨屋さんです。
お鮨以外にもサイドメニュー充実。
何を食べても絶品で、リピしてます。
ランチは、手頃なお寿司屋です。
ランチで伺いました。
店内はお客さんでいっぱいです。
カウンターが5席程度とテーブル席が3席ほどございます。
ランチの値段はそれぞれで4つ位のメニューがあり、大体1000円弱程度です。
しかも寿司だけでなくお味噌汁と小鉢も付いておりさらに茶碗蒸しも付いてきます。
味は非常に美味しく、店員さんの接客もかなり良いです。
駐車場は特になかったと思うので、近くのコインパーキングに止めました。
夜はそれなりの値段がするので、お昼に行くとお得かもしれません。
大曽根駅から少しありますが、歩けないほど手もない距離なので気分転換に歩きながらいきたいと思います。
取引先の方から紹介いただいたお店なので、また私も友達と行きます。
ランチを予約して行きました。
作り置き時間が長いのか乾いていました。
名前 |
義寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-711-9515 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~13:30,17:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大将のまかない丼を事前予約して伺いました。
控えに言って最高です。
まずネタは25、6種類ほど乗っています。
そして中のご飯はあなご丼になっています。
ネタの鮮度はどれも良く、とても美味しかった。
魚はもちろんですが、卵が美味しくて脇役だと思っていた卵が一気に上位に。
卵だけで丼食べられる。
ご飯の量もネタの量もとても多く、女性の方だと食べ切れないくらいで、(私は夫に分けました)海鮮丼は物足りないの概念を壊されました。
お店の雰囲気は、従業員の方皆さんが一丸となって頑張っているのが伝わりました。
一人一人のお客さんに今日はきてくれてありがとう、また来てくださいの気持ちが伝わりました。
混雑時に見えたお客様への対応も素晴らしく、食べながら横目で拝見させていただきましたが、やはり良い店だなと思いました。
最後に書きますが、まかない丼は4800円で庶民にはなかなか高額です。
でも、食事の内容とお店の雰囲気と、ここはまた利用したい!と思える素敵なお店だと思います。
半年分くらいの寿司を食べ、溺れた気分で最高です。
記念日に、ご褒美に、また利用したいと思います。