2023.08.06訪問大串境野公園の一部みたいな...
2023.08.06訪問大串境野公園の一部みたいなので公園駐車場に停め遊歩道を数百メートル上ります。
遊歩道と言っても結構荒れてます。
小さな羽虫が多いせいか蜘蛛の巣も多いです。
倒木もあり足元も滑りやすいだけでなく、マムシ等がいてもおかしくない雰囲気なので足下にも要注意です。
滝壺は涼しいのですが到達するまでに汗だくになりました。
上段の滝の下までは行けましたが、それから先も遊歩道はあるみたいですが倒木で行けませんでした。
蜘蛛の巣の状況からして滅多に人が来ないみたいなので、滝壺に座って冷たい水で顔を洗ったりゆっくりは出来ました。
細い山道車道に入り、多少歩く模様。
未到。
山道車道は苔むしており2輪は要注意。
【月 日】2020年11月10日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷佐賀市富士町のつづらの滝に寄りました。
車は大串境野公園の駐車場に止めて其処からあまり整備されて無い遊歩道を200mくらい登ると川を渡る所で滝の下段が見えます❗滝はジグザグに落ちてました。
川を渡り急な遊歩道を倒木(かつら)等を越えて30m程登ると上段部の下に着きます❗上段部の滝は数段に水が落ちてくる急斜漠のよい滝でした。
名前 |
つづらの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
落石、倒木や土砂による被害が出ています。
今回か過去の大雨の影響と思いますが、良いロケーションなので復旧を期待します。
一番上まで行きたかったけど今回は断念しました。