小さい時、何回か塔の中に入れました。
水の歴史資料館の歩道橋からの景色が一番いいと思います。
夜は幻想的な雰囲気…と言うかちょっと不気味でした。
現在は工事用のバリケードで囲われていて近寄れません。
イベントでも無いと、中には入れないそうで、外からレトロな雰囲気な塔で給水塔には見えない。
昔はとんがり屋根や窓はない白色の塔だったそう。
独特な形でもあり歴史もある建造物。
覚王山近辺のシンボルです。
レトロで巨大なまるで監視塔のような迫力があります。
水道局の敷地内にあるので近づけません。
景色は最高でした。
近づくのは早々と諦めました。
一番よく見えるのは東側の工事現場入り口からです。
それか日泰寺の霊牌堂からも遠いですがよく見えます近くへは行けません。
遠目に周りを散歩するだけでも楽しいですよ。
小さい時、何回か塔の中に入れました。
缶のお水が貰えた。
ずっと工事してる気がする。
公園もあるのに限定公開だけなんてもったないなさ過ぎる。
しかも2019年から数年間は限定公開も無くなるそう。
もっと近くで見たいなぁ。
名古屋市で唯一の給水塔なんですってね、貴重ですね。
朝日夕陽の景色(時間帯)が1番好きです☆ミ。
遠くからもカッコいいのがわかる!ジブリに、出て来そう、入れたら最高なんだけどイベントがある時しか入れないらしいです。
近くまでは行けますが下までは行けないです。
近くまで行きたくて周りを歩きましたが、残念ながら入れません。
でもそのおかげで周りにもなかなかよい建物がありました。
緑に囲まれた建物がいくつかあります。
気になる方は是非、散歩して!楽しいですよ写真参考にしてくださいこのエリアは散歩に最高だよ!
内部公開で見た景色は良いかなとは思いますが。
歴史的なものなので。
現在は災害時の緊急用の給水塔として使われていて、春分の日と8月8日に内部が公開されています。
外観は緑の中のトンガリ屋根で、なかなかいい感じです。
一度だけ入ったことがありますが、歴史を感じさせる階段があるだけで、特に感動するようなものでもありませんでした。
無くならないでほしい。
我が街のチャームポイント。
名前 |
東山給水塔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-972-3608 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
水の歴史資料館前の歩道橋から眺められます。
工事中のようです(2022年5月)