ドリンク一杯サービスでりんごジュースをいただきまし...
萩野菜ピクルスカフェ / / .
こちらのカフェのフルーツサンドを食べてみたかったのですが、2時を過ぎていて売り切れていたので別の野菜がたくさんあり入ったサンドイッチとアイスコーヒーをテイクアウトしました。
ヘルシーで美味しかったです。
駐車場の誘導をされていた方がとても親切でした。
幹線道路から脇道に入るので、入り口が分からなかった。
入店すると盛況でお客が一杯だった。
「ご案内します」と書いた紙が有ったので、ずっと待ったが案内無し。
何かお支払いの列が有るので、並ばないといけないのかと思ってそこに並んだ。
並ぶこと10分程。
後ろの人に、「食事するのにここで会計してから席に行くんですか?」と聞くと、「店員さんが案内してくれる」といって、店員を呼んでくれた。
感謝。
やっと席に座った。
入店から、席に座るまでの案内が不親切だと思った。
案内をするなら、ドアが開いたら気を付けて欲しいし。
待ってたら声をかけて欲しかった。
席について注文。
13時だったが品切れでハンバーグランチしかなかった。
それならそうと、案内の時に言って欲しかった。
帰りたかった。
私はサラダランチが食べたかったのだから。
仕方なくハンバーグにした。
お料理が来るのが遅い。
30分ほど待ったやっとサーブ。
他の人も書いているが、ハンバーグの味付けが砂糖でも使うのか??甘い。
あと、雑穀米にしたが塩味が付いているのにびっくり。
塩分調整してる人にとっては迷惑な話。
お塩は入れないで欲しい。
お料理と価格のつり合いは取れていると思う。
ボリュームもあり、ハンバーグの食感は好みだ有った。
甘いのだけが難点。
飲物はセルフサービス。
たまたまなのか?ブラックコーヒーしかなかった。
準備不足ではないですか?マシーンが有るんですが、ブラックにしかランプがついていなかった。
店を出る時に、子どものケア室を発見。
これは大いに評価したい。
授乳、おむつ変えなどが出来るスペースがある。
これはもっとアピールしてよいと思う。
そう言えば、子ども用チェアも置いてあった。
入り口に、こういう設備は書いて良いと思う。
家族連れは安心して利用できる。
日曜日のランチで、スタッフ・厨房が回っていなかったのだろうけれど、概ね良好。
特に子供や乳幼児、家族連れに優しい配慮はあるのは評価として一番重要なポイントと見たい。
水曜日の14時30分頃にうかがいました!突然山口市方面へ遊びに行くことになり、事前調査など全くしていなかったため、以前より気になっていたお店は全店定休日や予約制でOUT!『湯田温泉駅』辺りを探せばあるかも知れないと淡い期待を抱きつつ歩くも、この辺り一帯ほとんどのお店が話し合ってるかのように水曜定休日🥲こちらをGoogleマップで見つけて、電話をかけ14時50分ごランチのオーダーストップとの事で急いで何とかランチを食べることが出来ました🙌お店は広く清潔感もあり、ランチ終了間際でも丁寧に接客していただきました!ハンバーグもぎっしり詰まってて好きな感じでした。
サラダがもりもり🥗もポイント高いです🫶🤍レジの下のショーケースにはフルーツサンドやサラダ🥗もあったり、珍しいピクルスも沢山扱っているので手土産なんかにも使えそう👐沢山歩いてさまよったけど素敵なお店に出会えたと思えました😊
ハンバーグを注文、ドリンク一杯サービスでりんごジュースをいただきましたサラダたっぷりです!ご飯は18穀米と白ご飯が選べますハンバーグもジューシーでした授乳室やトイレが広くお子様連れに優しいレストランだと思います。
カフェを利用しようと伺いましたが、豊富な紅茶はテイクアウト用でイートインでは「紅茶」かコーヒーかジュースが数種のみ。
入口のところにテイクアウトかイートインかの案内があって、テイクアウト用のメニューが備え付けてあるので、このお店では色んな紅茶が選べるんだなと勘違いしてしまいました。
結局フルーツサンドのみテイクアウトしましたが、甘い。
フルーツサンド全般に言えますが、台がパンだからか、そして果物が大きいからかケーキよりクリームが甘いんですよね。
ここも例に漏れず。
敢えてフルーツサンドが好きだという方にとっては、安定した味だと思います。
雨にも関わらず3時半頃には苺や黄桃は売り切れだったので、早めに買って家でゆっくりカフェタイムをとる方が良いかもしれません。
山口が東京になりました。
とてもおしゃれで近代的でヘルシーです。
珍しくベジタリアンのランチもあります。
1200円の野菜カレーは美味しかったです。
肝心のピクルズもおいしかったですが、少量です。
テイクアウトではピクルズの小瓶が750円です。
ランチはなぜか木製のまな板のような板に乗せてきます。
ドイツでもそのような習慣がありますが、それは食べ物を切った本当のまな板を使っているからだと思います。
本店の板はおしゃれです。
プラスチック製の店内枯山水が意外にリアルで天井が高いからコロナの心配がなく、雰囲気抜群です。
店員さんはプロ意識がそれほど高くないアルバイトという印象ですが申し分ありません。
ソフトクリームもいただきました。
バニラ以外の味も提供していただきたいです。
音楽が普通(USEN?)でお店に合ったジャズとかRu0026Bとか流してほしいです。
個人的にはカレーもコーヒーももう少し高い温度でご提供いただければ幸いです。
フルーツとクリームの入ったサンドウィッチも子供に人気がありそうです。
It feels like Yamaguchi has morphed into Tokyo. This restaurant is cool, healthy and modern. It is one of the rare places that one can eat vegetarian cuisine. The 1200 yen Vegetable curry was good. The titular pickles were good too but we did not get a lot of them. They are 750 yen a jar to take out. Our lunch came on a wooden cutting board type thing. I believe that cutting boards are used in Germany but that is because the Germans actually use the board that the food was cut on. The lunch boards here are for show. The Zen-like interior garden, which is made of plastic, is surprisingly pleasant, the ceiling is high so it feels Covid-safe, and generally the atmosphere is very pleasant. The staff appear to be part timers and not all that professional but they were fine (someone is complaining in another review about the lack of greetings). The music was just the usual BGM perhaps from a cable radio station. I think that they should play some cool jazz or blues to match the trendy interior. Both the coffee and the curry could have been a bit hotter (in temperature) but that is just me. The fruit and cream filled sandwiches at the till look like they would be popular with our daughter. I wish that they had ice cream in flavors other than vanilla but, its a nice place.
フルーツサンド美味しかったです。
ただ、素手で食べないといけないものばかりなのに入り口に手指の消毒も置いてないし、トイレ以外に手を洗うところもなく、ウエットティッシュすら置いてないのはどうなのかなと…安心して清潔な手で食べられるようにしてもらえたら最高なのになと思います。
ランチプレートをいただいたのですが、程よく酸味の効いたチキンと、ドレッシングのおかげなのか 野菜のサラダが美味しくてびっくりでした!女性にちょうど良い量のプレートランチです◎ライスは普通の白米と十八穀米が選べます。
休日のお昼はかなりお客さんが多いので、駐車場に警備員さんがいることも!ゆっくり食事をしたい方には、平日のランチでの利用をおすすめします(^^)
サンドイッチを買いに行ったついでに、ランチも食べてきました。
女性がやはり多く、健康によさそうな料理でした。
ランチを食べたレシートを持っていくと、サンドイッチが、100円引きになるそうです!
初めてお友達と行きました。
が、注文のし方、料理の受け取り方がよくわからずモタモタしてしまいました。
スタッフさんは料理の受け取り方を知っているのを前提でいらっしゃるようで、ソフトクリーム用の引換券とお料理の引換券どちらを渡せばいいのか全くわかりませんでした。
せめて注文した際に、「初めての来店か」、「受け取り方法はわかるか」、もしくは「こっちが食事券です」など一言添えていただければ良かったです。
食事券と間違えてソフトクリームの券を持って行くと、「これじゃないです」とだけ言われました。
お料理はとても美味しくいただきました。
11:00過ぎに到着、レジでランチとドリンクを選んで着席。
もらった番号札の番号を呼ばれたらカウンターまで自分で取りに行きます。
11:30にはレジが大行列、駐車場も第2はどこ?との問い合わせがあったりいろんな声が反響して呼ばれた番号が聞き取れなかったです。
なんとなく自分のかな?と思って取りに行きました。
ピーク時は改善の余地があるのではと感じました。
お水やおしぼり、シュガーやミルク、カバンを入れるバスケットも奥のほうにまとめて置いてありました。
こちらもセルフです。
今日は3種類のランチの中からゴロゴロ野菜カレーのセットを選びました。
サラダもたっぷりついていて大満足。
食後にはソフトクリームをいただきました。
ピクルスは贈答品でいただいたことがありますが空けたとき美しくてとても嬉しかったので贈り物に利用したいです。
芸術的なサンドウィッチはお店を出る頃にはかなり売り切れていました。
お店の場所が分かりづらいです。
道路入り口に看板があると助かります。
店内は広くとても清潔でお洒落です。
ランチはお野菜たっぷりで、ガパオライスも美味しいと思います。
ちょっとずつでいいので、おかずになる物が欲しいですね。
椅子が小さくて、ゆっくり落ち着いてランチが出来ませんでした。
贅沢なフルーツサンドイッチでした。
生クリームもたっぷりで美味しかったです。
欲を言えばもう10%安かったらいいなあ…
仕事帰りに残ったサンドイッチを買う!美味い!
店内がとてもお洒落でした!あと、お店で作ってるピクルス入りのサンドウィッチもボリュームたっぷりで美味しかったです!あのサンドウィッチはどうやって食べるのが正解なのかそこだけ知りたいです!笑。
名前 |
萩野菜ピクルスカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~17:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ハンバーグランチを注文。
15分以内に料理が運ばれて熱々でした^ ^和風のソースでボリュームがあって美味しかったです❗️案内してくださった店員さんが丁寧な接客で、居心地良く過ごせました。