今回はランチでチャレンジしました。
まぐろ料理専門店 ほとじま / / / .
ランチでひゅうが丼をいただきました。
名前は日向でも、れっきとした大分名物!甘めのゴマだれとマグロの相性が最高で、どんぶりご飯がアッという間に無くなっちゃいました。
家族で利用させて頂きました。
刺身は新鮮で美味しく、他の料理もとても美味しかったです。
お店の方も親切丁寧な接客でとても良かったです。
また利用したいと思います。
保戸島産のマグロなので高いという印象があって一年近く通り過ぎていた店に訪問ビクビクしながら訪問したが、意外と高くない?いや、マグロの刺身はやっぱり高いな?ただそれ以外のメニューはむしろ安いなら色々食べたろうと思って注文基本的にメニューの値段に対してボリュームがすごいなかなかに腹一杯になったし、クオリティも高い特に魚介類はうまいこれはお勧めできるただ一点だけお味噌汁はたのまなくてよいかな?確かにほんの少しクロメは入っているがどこに入っているかよくわからないレベル豆腐もかなり細切れで味噌汁としての豆腐としては不十分これで240円は高い味噌汁以外はかなりクオリティ高くボリュームもあるので頼むものを色々見極めて訪問したら最高の店かなと思う。
刺身が分厚く、コリコリしてます。
マグロしゃぶしゃぶなるものがあり(要予約)魚はもちろん、ポン酢も美味しかったです。
1品の盛りも良くお腹いっぱいになりました!
どれも美味しかったです。
まぐろこわた酢は酢味噌とポン酢両方出してくださり、酢味噌があってました。
中トロ美味しかったです。
マグロステーキは、マグロの尻尾部分でした。
豚の生姜焼きのような味付けでした。
量が多いので、お腹いっぱいになります。
知人に行って見たい所だったからと、誘われて一緒にランチタイムに行きました。
ひゅうが丼と、まぐろメンチカツを注文。
ひゅうが丼うまし‼︎メンチカツも美味しかったです。
ひゅうが丼には、ゴマダレがかかっており、お気に入りの一品となりました。
ランチに行く際は、毎回頼んでしまいます。
大盛りプラス料金(100円)がかかりますが頼めます。
マグロの基地と言われた保戸島を店名にしているだけに新鮮です。
ランチは750円のマグロ丼から定食まで。
ヒュウガ丼の甘い胡麻ダレが美味かったです。
店員さんおすすめの日替わり定食たべました。
この日は、メインは、鰤カツ。
外はサクッとしていて鰤はくさみもなく美味しかった。
とくに、お味噌汁がおいしかった、一口飲んだあと、思わずあーおいし〜っと声を出してしまった。
やはり、美味しいのでお客さんは、多いです。
本マグロの赤身定食を食べました。
美味しかったです。
ランチだったので夜にまた行ってみたいと思います。
ランチの日替わりが700円、ほかのメニューも良識的な値段でとても美味しい。
夜にもやってるみたいなんで夜にも行きたい。
初回は、夕飯を考えて伺いましたがお休みだったので、今回はランチでチャレンジしました。
マグロが有名とのことなので、ベタに赤身マグロ定食を注文。
赤身の甘みを感じ、美味しくてペロリと頂きました。
次回こそは夕飯で伺いたいです。
赤身がとても美味しかった!!次回行くことがあれば赤身定食を注文したいです😋
2021/3ひゅうが丼700円おいしくいただきました。
魚を食べたくなったときの選択肢が増えました。
マグロのしゃぶしゃぶに惹かれて行ってみました。
どうなんだろうと思って食べましたが、美味しかったです。
マグロのしゃぶしゃぶが味わえるお店です。
結構お腹一杯になりますし、最後の〆の雑炊もおいしいです。
マグロのしゃぶしゃぶはコツが必要で、あまりしゃぶしゃぶし過ぎると固くなるので、コツがいります。
とてもポン酢で食べるとあっさりしていておいしいです♪マグロカツや刺身、他のメニューも充実してます。
ドリンクもお酒から焼酎、ノンアルコールと普通に揃っています。
県庁近くとアクセスも比較的良いお店です♪
お店の店員さんは雰囲気よくて、楽しく過ごせました。
食事も良かったですが、飲み物にバリエーションが有ればもっと良い。
カードは使えないので注意です。
ランチがおすすめです。
お昼時は混み合います。
カウンター席があり、一人でも気軽に利用できます。
セットを注文し、マグロのしゃぶしゃぶや、マグロカツ、小鉢等をいただきました。
マグロづくしでとても満足出来ました。
マグロカツもサクッとジューシーに仕上がっており、お刺身も身がプリプリで美味しかったです。
そして、しゃぶしゃぶも薄く切られたマグロが口の中でとろけ、ボリュームも味も大満足でした。
またマグロを食べに伺いたいと思います。
いつもランチで利用させて頂いております。
安定の刺身定食、どんぶりを頂きますが、コスパ最高。
新鮮さ、味、スタッフさんの心遣いを頂きながら、いつも快適に過ごしてます。
海鮮のおだしの効いた味噌汁が大好きです。
【総評】☆☆名前はよく聞くので期待して行きましたが、一番メインの魚が個人的には美味しくなかったので再訪はないですね。
【味】★★刺身定食を注文しました。
魚がメインのお店なので、期待して行ったのですが、厚さも普通で、なんといっても少し乾いていて美味しいとは言い難かったです。
東京ではこれくらいでも許されますが、大分でこのレベルだと厳しいですね。
【店員・サービス】★★★おじちゃん、おばちゃんがやっており、普通でございました。
最後の会計の時、全然来なかったのが少しマイナスポイントでした。
【価格】★★★ランチは頻繁に行きやすい価格ですが…【その他】居酒屋感が漂う内装でした。
カウンター6席くらいと個室がいくつかありました。
県庁での研修時のお昼に利用。
カウンターに一人ランチ中の女性客が2人居て、これなら大丈夫と思って入った。
ランチは日替わりとマグロ丼などの丼ものと、お刺身定食が2、3種類。
私は日向丼というマグロを甘めのタレとゴマで和えたものを頂いた。
ねぎとろものっていて、ご飯の量に十分過ぎるお刺身で、美味しくいただいた。
小鉢二種とみそ汁もついており、箸休めもあってよかった。
新鮮なマグロや、マグロのしゃぶしゃぶなどが食べられます。
特に刺身が旨いです!
和食屋なのに、ご飯が最低(>_
お刺身もとても美味しかったのですが、特にまぐろのしゃぶしゃぶは絶品です!まぐろは板状に凍らせて運ばれてきます。
沸騰した鍋に数回泳がせれば、あとはぽん酢につけていただくだけ!しゃぶしゃぶだから、まぐろは薄いのです。
でも薄いまぐろのどこにこれだけの旨みが隠れていたのだろうと幸せな気持ちになります。
ぜひご賞味ください。
揚げたてのマグロメンチはガチでうまい。
津久見の太田とかなんとかのより、はるかにうまい。
しゃぶしゃぶ美味しかった(≧▽≦)なんか胃に優しい感じで良かった(^^)また、ぜひ来たい店です。
手頃な価格で、お口にねっとりとした食感の新鮮なマグロが味わえるお店。
味噌汁・お漬物が殆どの定食に付いていて、味噌汁がいい。
貝類のお出汁とクロメ(たぶん)のお出汁がと味噌が相まって美味しいですね。
お漬物は、あともう少しという感じ。
あとは言うこと無いですね。
お店も清潔で雰囲気もいい。
マグロを使ったコロッケなど変わり種もいいですよ。
名前 |
まぐろ料理専門店 ほとじま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-534-0550 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:00,17:00~22:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場は有料です。
お店に隣接していますが台数が少ないので周辺の駐車場も利用してくださいね。
県庁はランチの時間帯であれば利用可能ですが、こちらも有料です。
さて、お店は佐伯市出身のオーナーさんが営んでいて、カウンターに座ると気さくにお話をしてくれます。
まぐろはもちろん地魚もあります。
オススメはひゅうが丼🍜と🐟️まぐろの串揚げです。
メニューに困ったらセットもあります。
個人的には赤身が好きですか、盛り合わせがあれこれ食べられるので、嬉しいです。
また行きます。
ご馳走さまでした。
😄