佐伯市で美味い魚を食べさせてくれるお店といえばココ...
地のものがリーズナブルにいただける居酒屋さんです。
お料理がお上手で、どれも美味しくいただきました。
ホールスタッフさんもとても感じがよく、活気があり気持ちのよいお店でした。
お腹いっぱいいただきましたので、帰りは腹ごなしのため宿泊ホテルのある佐伯駅前まで歩きました。
20分ほどですが、道も分かりやすいですので問題なしです。
平日の18時からご利用させて頂きました。
人気店のようなので、事前に予約をしていました。
店内は、カウンター8席 座敷に2卓 後、2階もあるようでしたが、開店30分位で満席になりました。
やはり、予約必須のようです。
刺し盛り1人前、あかにし貝のバター焼き、せせり炭火焼き、牛タン、すり身の天ぷら、鮭おにぎりを頂きました。
事前に調べてましたが、とにかく刺し盛りが1人前?って思う位、量も多くてびっくりしました。
この量と質で1200円です。
福岡も魚が安くて美味しいですが、この量だと2倍位のお値段します。
他のメニューも、安くて美味しかったです。
おにぎりのお米も絶品でした。
また、佐伯方面に行く時には、必ず再訪したいと思います。
ごちそうさまでした😋
佐伯市で美味い魚を食べさせてくれるお店といえばココ。
お刺身を食べたいなら刺盛がおすすめです。
地元で取れた新鮮なお魚やサザエなどが皿にぎっしり盛られて出てきます。
人数分頼むとそれだけでお腹いっぱいになるので2、3人で来店しても1皿頼むくらいがちょうどいいと思います。
その他にメニューに無いけど貝盛りも美味い。
いくつかの種類の貝の塩茹での盛り合わせになってて、その日その日で出てくる貝は異なってました。
セイ(カメノテ)、ニガニシ、シリタカニイナ、チャンバラガイなど。
とにかく新鮮なので臭みは一切無くて美味しいです。
食べ方や名前がわからない時は店主や店員さんに聞いてみてください。
お酒はビールに焼酎、日本酒と揃ってます。
日本酒は冷酒を頼むと300mlの小瓶タイプが冷やしたグラスと一緒に出てきます。
冷酒はおかわりするとグラスも冷やしたものをまた持ってきてくれる心配りが素晴らしい。
お席は入ってすぐに8人掛けくらいのカウンター席。
奥に16人くらい入れる小上がり。
2階はお座敷になっています。
料理の値段はほとんど原価か?ってくらい安いのでお財布にも優しいお店でした。
佐伯市を代表する居酒屋さんだと思います。
佐伯うまいもん通りにある居酒屋。
豊後水道で育った新鮮なお刺身はもちろん、揚げ物類も美味い!焼酎ボトル(900ml 乙種)が1,600円なのも嬉しい!4人でたらふく食べて飲んで17,000円とコスパも最高です。
平日に12人ほどのグループにて来店(事前予約あり)。
大分名物のりゅうきゅうや、新鮮な刺し盛りをたっぷりいただきました!メニューも多く、どれも大変おいしくいただきました(飲み物の種類も多いです)。
次回はまた別のメニューを食べてみたいです。
車で行く方は少ないと思いますが、近くに駐車場はありません。
取引先さんが昔からの馴染みで連れて行ってもらいました。
貝、魚、お肉、なんでも美味しいです。
サイコーでした。
行かれる場合はご予約されることをお勧めします!
佐伯といったらここに行かなきゃ‼️
とても美味しく値段も安かったです。
佐伯で週末になかなか予約が取れないお店だった印象があります。
価格がリーズナブルだからお客さんが一杯で予約するなら平日がオススメです。
旬の魚がお客さんを毎日待っていると思います。
評判通りのお店です。
佐伯の美味しい居酒屋さん。
マグロが冷凍だったのが残念。
東京から出張で行きましたが、料理はどれも美味しくて、コスパも高いのでおすすめです。
特にお刺身の盛り合わせ、りゅうきゅうは格別に美味しかった。
その他、とり天、貝のバター焼きなど、どのメニューも最高です。
出るモノ全て美味しかった〜お刺身の盛り合わせ・赤にし貝のバター焼き、うまかったなぁ…大満足です!
素晴らしい❣️お店の雰囲気も良く出された料理全て美味しゅうございました🐉😊♫
昨年の夏に伺ってから二度目になりますが、今回もぎっしりと予約が入っているようでカウンターの端に座りました。
カキフライが500円でこの量はスーパーよりも安いのでは?と思います。
お刺身の盛り合わせも一人前にしては豪華すぎるくらい。
ひっきりなしに電話が入りますが、手が離せなくて出れないのは仕方ないなぁとわかる繁盛ぶり。
調理が終わった時とか配膳が済んだ時だとすぐに出るのですが、こればっかりはタイミングですね。
智恵美人をいただいた後、カウンターが混んで肩が触れ合うようになったので退店しました。
行きたい行こうと思いつつだいぶ経ってしまいましたが、ようやくお邪魔できました。
当日4時と6時過ぎに電話するも、時間的になのか出れない様子でしたので予約無しで突撃しました。
幸運なことにカウンターの端っこに席を開けていただいてひと安心、平日なのに奥の座敷は二階含めて大入りの様子『今日はこれでも少ないんですよ。
』とは女将さん(?)のお話。
生ビール小をいただいて刺身盛り合わせ(一人前)、サシの入った馬刺しに串カツを二階堂でいただいて大満足でした。
台風が去った後でも漁が少なく魚が足りないとのことで、鮪(中トロ以上のものでした)は築地から取ったものとのことでした。
馬タン(バタン)が入荷しないとのことで馬刺しにしましたが、筋がなく赤身好きなわたしでも満足できました。
串カツが500円で3本あって、手が油にならないようにアルミホイルまで巻いてあります。
肉ばかりで玉ねぎなんて刺してありませんよ。
人気の繁盛店なのに、ご主人女将さんに大女将さん(?)の皆さんから気さくに話しかけてもらえたおかげで、ひとりでカウンターの端に座っていたのですが楽しい時間を過ごせました。
この内容でお刺身盛り合わせが1,400円とは素晴らしい!これだけを目当てでも来る価値はありますね。
(お会計から逆算しました)ひとりでも予約は受けてもらえると確認したので、次回は必ず予約してまた伺いたいです。
以前の場所は狭かったので移転となり、そこに居抜きで入った土竜(閉店)のあった場所からつね三の前に新築で移転してきました。
4月に来た時はまだ基礎工事もされていなくて店がどこだかわかりませんでした。
営業時間が不明だったので伺えませんでしたが、次回は予約をして行きたいなと。
夜遅くまでやってるお店🎵お刺身は小振りだけど食べ応えもありコスパ良いです。
人気店なのでいっぱいの時もあるけど、マスター達も気さくな方で楽しいです。
要予約。
狭いですが個室あり。
刺身については圧倒的なコストパフォーマンスです。
他の料理もとても美味しいです。
魚喜屋と並ぶ佐伯の魚処です。
安い、美味い、早いの三拍子が揃った居酒屋さんです。
魚の新鮮さは流石!もう少し空いていたら良いのですがね。
予約必須のお店です。
新鮮な魚介類、肉料理も安くて美味しい!
魚介類がたいへん美味しかった。
安い、美味い、早いの三拍子が揃った居酒屋さんです。
魚の新鮮さは流石!もう少し空いていたら良いのですがね。
予約必須のお店です。
土竜(閉店)のある場所からつね三の前に新築で移転してきたようです。
4月に来た時はまだ基礎工事もされていなくて店がどこだかわかりませんでした。
営業時間が不明だったので伺えませんでしたが、次回は予約をして行きたいなと。
刺身盛合せが安くて旨くてボリューミー、他のメニューも同様です。
佐伯市に来たら行くべし。
名前 |
ひかる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0972-24-1584 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~23:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店の移転から10年くらい?伝説は続いてます。
誰もがこの店のクオリティこれはもう佐伯遺産です。
是非予約して楽しまれてください。