毎月1日に月次祭が行われご朱印が書置きですがいただ...
地元の方々が護っている神社で、毎月1日に月次祭が行われご朱印が書置きですがいただけます。
パッと見普通の神社ですが別名星の宮と言い城北線の駅名の由来です、眼病治癒にご利益があるそうです朝日遺跡ミュージアムに比較的近いのでついでに寄るとよいでしょうちなみに南東にのびる参道は新川の橋のたもとまで続きそこに鳥居があります。
星の宮の地名の元になった神社です。
眼病池と言う清水が拝殿横に2つあったそうですが今は枯れた石造りの水槽が残っています。
狛犬が印象的でした。
小さな神社です。
目にご利益があるみたいです。
星の宮はここだと聞きまして。
名前 |
河原神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一の鳥居が1km近く南方の新川と県道67号の橋のたもとにある。
この辺りには珍しい南北の道は参道だったのだろう。