最近流行りの個人店の美味しいパンも素敵ですが この...
石窯パン工房 ル・マタン おゆみ野店 / / .
千葉県に行った時に寄るパン屋さんは、以前見つけたピーターパンが常でしたが、市原の薬湯に行く都合上、近くで美味しいパン屋ないかとネットで探して見つけたのがこちらなんかピーターパンに似た雰囲気がものは試しと嫁と来店オープンと同時に来店の為、店頭に出てるパンがまだまだ少なめだったので、店内ブラブラしながらできたパン選んだので、俺はカレーパン、塩パン、コロッケを選びました味ですが、どれもなかなか美味い!もう少し後ならもっと種類出てきて別のモノも食べられたのでしょうが自分が食べたのだけでもこの店が人気あるのがわかる嫁はめんたいチーズと別のチーズパン食べたけど同じく美味いと喜んでいましたこちらはパン購入するとコーヒー一杯いただけますまた行きますよこちらも5つ星です。
2024.05.03訪問閉店間際の訪問だったので、パンの種類はあまり残っていませんでしたが数組のお客さんがいました。
食パンと塩パンを購入。
どちらも生地はモチモチ系で美味しかったです。
コーヒーのサービスもテーブルがあるので嬉しいですね!酸味のないコーヒーでした。
春休みの昼時に行くと子どもが多かったです。
小学生らしい子たちがイートインしていたりと、楽しそうでした。
焼き立てのこしあんパンが美味しかったです。
チキンも揚げたてでまぁまぁでした。
サンドウィッチはどこかの工場で作っているものらしく、ごく普通でした。
コーヒーのサービスは嬉しいですね。
地元の人気店です。
朝から続々とお客さんが来てます。
駐車場が広いので、車でも来やすいですね。
パンの味はもちろん美味しいですが、それ以外のタマゴパンやマドレーヌなども美味しく、つい余計に買ってしまいます。
サービスのコーヒー無料が嬉しいです。
ずっと気になっていたパン屋さん。
様々なパンがあり、一番お安いパンは100円。
入口では可愛らしいオルゴールが流れている。
店内は広い。
屋内と屋外両方にイートインスペース有り。
(店内にはテーブル7つくらい、外には6つ有り)駐車場は7台置ける。
駐輪スペースも広い。
とにかく何もかも広くてストレスがない。
私が買った「可愛いパン」という名前の犬の顔のパンは、125円で中にクリームが入っていた。
次回は他の味のパンも食べてみたい。
コーヒーをおすすめいただいていたので、買っておけば良かった、とパンを食べながら少し後悔。
※すぐ近くにツツジが綺麗な公園有り。
可愛いパンも多く、外観もすごく綺麗なパン屋さんです。
必ず行くと買うのはアップルパイです!また、パン以外にもコロッケなどのお惣菜も売っているのでオススメです!サービスに貰えるコーヒーもパンと合いますし何もかもが最高です。
とても美味しいパン屋さんです。
パンはたくさんの種類があってお店に入るとワクワクします。
テラスと店内にイートインスペースがあり、コーヒーも無料で飲めます。
コーヒーはレジで紙コップをもらいセルフで頂けます。
コーヒーもとても美味しいです。
入り口から右側を見ると石窯と作業している職人さんが見えます。
職人さんの作業を見られるのは珍しいので嬉しいです。
また行こうと思います。
サクサクu0026エアリーな激うまクロワッサン🥐絶妙な塩気の野沢菜パン😋なめらかな口当たりのこしあんが甘旨いあんぱん👍プリティな見た目🥰その名も可愛いパン😍ハードな歯応えのベーコンエピ🥓大葉が爽やかさをプラス🌿クルミとベリーの最強な組み合わせのノアレザン🍇ジューシーなウィンナー入りのパンもウマ〜他のパンも美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
少し遠いですが、毎週の楽しみで行ってます。
LINEでクーポンもたまにあったり足を運ぶ理由ができるのが嬉しいです。
全て美味しくコーヒーもサービスで有難いのですが…子供が卵アレルギーなので、豆乳パンとラスク位しか食べれるものがなく。
他にも選択肢を作っていただけないかなという個人的想いもあります。
近く迄来たので久しぶりの訪問。
マーガレットと言うふわふわの白いパンとまんまるクリームパンを購入。
クリームパンを半分にすると薄っぺらな感じで、値段の割にボリュームは無い。
味も普通。
白いパンは、商品説明にジャムなどをつけて食べてと記載。
裏のラベルに栄養成分表示が。
バターじゃなくて、マーガリンなのが気に入らないが、、テラスが広く眺めも良いので、何組か購入したパンと無料のコーヒーを飲食していた。
日曜日の9時頃到着。
カフェ席は、外も中も空席いくつかありました。
洗剤ありの手洗い場も外にも中にもあり、紙ペーパーも備え付けてあるのは嬉しいですね。
1杯無料の珈琲も本格的なもので美味しかったです。
量は少なめ。
レジ決済は現金のみ。
美味しいパンが沢山あります。
パンを買うと、無料コーヒーサービスもあります。
テラスでパンとコーヒーを食べることもできます。
平日でも結構途切れなく来客のクルマが来てますね。
最近流行りの個人店の美味しいパンも素敵ですが この石窯パンはリーズナブルで納得価格ですね!中身がマロンドのパンだって良いじゃない。
価格と中身を比べて納得できればそれでよし!「さいとうさんちのぱん」も好きですが 行くたびに数千円払っていたのが こちらでは千円以内♪大手チェーン店のパンも使っているからこその 低価格で美味しいパンが食べられます。
おすすめですよ!
パン美味しいですよ!!甘い系、おかず系、種類が均等にあります。
外にイートインスペースあるのに景色が草だらけ…駐車場も草だらけ…駐車中、停めきってないのに、コーナーセンサーが鳴ってしまうほど。
もぅ何年も通って居るパン屋さんです。
何食べても大体美味しいです♪季節限定のパンも見て楽しめて良いです。
食パンが美味しいから、サンドイッチのパンが飽きずに食べれます。
アップルパイも食べる前に温めてバニラアイスを乗せて食べるのがお気に入りです。
子供達が小さい時思ったのが、もっと子供サイズで持ちやすく、食べやすいサイズがあると尚良いかな?中の具が出て来るより、練り込んである様なの作って下さったら良いな。
たまに、レアパンにお目にかかる時もあるので、楽しめます。
駐車場も広いです。
急にクロワッサンがたべたいと思ってネットで検索して訪れました。
お店はイートインコーナーがあり清潔です。
駐車場も広く日曜日の朝からたくさんのお客でにぎわっていました。
パンの種類としては白パンがメインで惣菜パンや菓子パンがほとんどです。
ハードパンは無かったと思います。
肝心のクロワッサンの味は微妙で、他の惣菜パンや菓子パンも個人的には合格とは言えませんでした。
ここのパンも雰囲気も大好きです。
1人でボーッと外を見ながらパンをかじるのも良し。
どれを食べてもハズレなしです。
変わった味はあまり無いから定番物ばかりと言えばそこまでですが、万人受けしそうなパン屋さんです。
ただ、小さな子がパンを触っていたのを目撃してしまい、このご時世ではなくても気になるので奥から取るようにしています。
パンを買うとコーヒーサービスしてくれて親切です。
どのパンも美味しいですが、特にはちみつ食パンは毎回買ってしまいます。
全粒粉やライ麦を使ったハード系のパンが好みなのですが、こちらは違いました。
お子さまやご年配の方が好むパンが多いと思います。
菓子パンや惣菜パンの種類がたくさんあります。
美味しい。
よく利用してます。
でも売れ残りのパンを裏へ持ちかえり温め直して『焼きたてでーす』と持ってきた事があってその辺は少し気になるけど美味しいは変わらないです👏
パンの種類が豊富で、とても美味しいです。
店内も広くて良いです。
パンだけで言うと星は5です。
自分の接客された、芝〇さんと言う従業員の方に非常に腹が立ちました。
接客は、速さも大事だとは思いますが買ったパンをあんなにボコスカ投げ入れるような対応はどうかと思います。
トレーが2種類あり、白(やや小さめ)と茶色があり沢山買う予定があったので大きい方を使わせていただいたら、こちらのトレーは持ち帰り様で無いので、使わないで貰えますか?(怒)と怒られました。
とても分かりづらかったので、使ってしまっただけなのに大変不愉快な気持ちになりました。
当分行くことはないと思います。
石窯🍞ル・マタンの中でもこの店が、好きです。
サービスの珈琲☕が美味しく、テラスの雰囲気もベスト。
店により珈琲の味に違いがあります。
ミルクの違いかも?。
ここのテラスは広く雀が、遊びに来てのどかです。
店の優しさが感じられます。
近くの四街道店にも行きますが、こちらのテラスには雀が、来ないようです。
いつもコロッケぱんとサンドイッチを食べます。
小麦粉の値上がりで最近やや値段が高くなりました。
パンを買うと無料のコーヒーがいただけますがコレが美味しい。
入り口もスロープと階段があって子供や老人に優しい。
外で食べてると可愛いすずめが寄ってくる。
ここのパンは美味い!チェーン店とは思えない。
外のバルコニーで食事が出来るのも好いです。
500円買うとスタンプ一つ、チーパスがあると1日一つもらえるが、忘れると子供が一緒にいても押してくれない。
若い店員さんで接客態度が悪い方がおり、パンを袋に投げ込むようにされ焼きたての柔らかいパンが潰れた。
別の年配の店員さんには揚げたてのカレーパンをビニール袋に入れられ、ふにゃふにゃにされた(他の店員さんは、揚げたて焼きたてを紙袋に入れてくれていた)以前は一杯無料のコーヒーが好きで通っていたが、上記の事が続き通うパン屋ではなくなった。
パンが美味しい。
朝早くからあいているので、テラスでサービスのコーヒーを片手にくつろげます。
散歩の途中でワンちゃんと過ごす方も居られます。
シナモンロールがおすすめ。
ゴボウのエピ?は大好きです。
バジルフロマージュ、枝豆チーズパンはビールのお供です。
犬の散歩の途中で利用。
いつも行くと賑わってますね。
駐車場も広いです。
たくさんパンの種類があるので迷います^_^
京成線おゆみ野駅からすぐ近くにあります。
車でのアクセスも出来て、駐車場は広くて収用台数も多いです。
通りに面した入り口は一方通行になってるので、出る際は店舗の裏手から出るようにしてください。
パンは常に焼きたての商品が並べられていて選ぶのに迷うほどの種類の焼きたてパンがあります。
フードコートも併設されていて買って直ぐに食べるとことができ、またコーヒーマシーンも置いてあるので、購入者はコーヒーを無料で飲むことができます。
自動販売機と電子レンジも設備されています。
景観も良いので子供連れに最適なお店です。
店員さんの対応もとても親切です。
市原の妹の家に遊び行く途中でひと休みしながら遅い朝食コーヒー&パン 美味しく頂きました。
住宅地の中の店舗としては珍しく朝の7時から営業しているのがありがたい。
パンの種類も多く、イートインもあるのでふと食べたくなる時に気楽に立ち寄れるのも魅力。
平日であっても焼き上がり時間近くになると普通に混雑するので注意。
お店は素敵です。
コーヒーサービスも嬉しい。
パンの味は普通。
北海道のパン屋を思い出すくらい開放的で良い店。
外はカリカリ、中はふわふわ。
お昼時に行くと焼きたてのパンが食べることが出来ます。
オススメはカレーパンです。
店もそれを売りにしているようで、昼時だと揚げたてのカレーパンを何度も出してくれますが、すぐに無くなってしまいます。
コーヒーが無料でついて来るのも嬉しい。
値段はスーパーに入っているパン屋より2~3割高め。
駐車スペースも多く使いやすいです。
名前 |
石窯パン工房 ル・マタン おゆみ野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-292-0150 |
住所 |
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南2丁目13−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場とても広い、サービスコーヒー、イートインコーナーどれも至れり尽くせり。