御朱印は頂く事は出来ませんでした。
2年続けて七五三に使わせて頂きました。
祝詞を受けて居るときに、参拝者の賽銭の音が聞こえ、地域に信仰された神社と思いました。
日曜日午後に参拝しましたが、御朱印は頂けず。
午前中に来たら頂けるのでしょうか。
素晴らしい神社なのでまた参拝したいと思います。
2023年1月3日に参拝しました。
境内は正月らしく静かな雰囲気で、氏子さんたちにも挨拶を交わし、書置きの御朱印はもうなかったのですが、直書置きして下さり、感謝を申し上げました~
地元の八幡宮です。
ワタシが子どもの時は、夏にお祭りなどをしていて賑やかな時もありました。
今もやっていてくれるのかな。
いつ訪れても心洗われます。
氏神さん。
空気が澄んでいて気持ちいい。
近くにある神社なので、何かある度にお参りに行きます!私にとっては無くてはならない場所です。
お参りすると、少しは気持ちが楽になりますよ☺️
地元に根付いた神社で毎年いろいろな行事が執り行われています。
いつも楽しみにしています。
地元に愛されている神社です。
コロナの対策がしっかりなされて大変良かったです。
毎週行きます。
100円入れるとおみくじが出てくるシステム笑、はまってます。
輪くぐり、 餅投げなどいろいろな行事が行われます。
七原くんにきちんと罰を与えてくれた神社です。
御朱印を頂きに参拝しました。
何でもない日だったので待ち時間も無くゆっくり見られました。
しめ縄を作って忙しい中朱印を頂きました ありがとうございました。
令和二年元旦に参拝しましたが御朱印は頂けませんでした。
用意分が無くなった様です。
確かに参拝者の列が長く外まで続いていますから驚きです。
4日に再度参拝し御朱印を頂きました。
書置きになります。
境内にはかつて古墳があったというが、その面影はなし。
大正天皇が馬をつないだという場所とのこと。
拝殿はとても立派。
氏子にとても愛されていることを物語る。
僕が好きな身近な神社だ。
創建は室町時代中期という事だが明かでは無いとの事、天正8年に再建され再建者は室賀久太夫で戦国時代に詳しい人ならピンとくるらしいです。
植田八幡宮は植田八幡社古墳と呼ばれる全長80メートル程の前方後円墳の上にあったが昭和49年に大改修を行った時に大部分を削ってしまい原型を留めておらず殆ど調査され無いまま破壊されてしまったという、惜しい事です。
此処の近くに越して来たので挨拶に伺いました。
江戸時代に作られた鳥居でしたが、破損が激しく250年の役目を終えました。
新築されたのは愛知県岡崎市産出の花崗岩(宇寿石)で作られた石鳥居。
純国産。
駐車スペースも有ります。
古墳の上に鎮座しています。
神社を修造した記録に見える室賀久太夫は、大河ドラマ『真田丸』で「黙れ小童!」のセリフで有名になった室賀正武の子、のちに真田信之に言い返されたあのアンジャッシュ児嶋さんが演じた役だという。
なんやかんやあった後、彼とその子孫は代々尾張徳川家に仕えたそうです。
御朱印を頂けますが、授与所が開かれるのは日曜日午前などに限られます。
立派な社。
厳島社が綺麗。
古墳があるらしい。
立派な神社でしたが社務所は開いていなくて、御朱印は頂く事は出来ませんでした。
名前 |
植田八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-808-3818 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
住宅地に ある 綺麗な 神社です敷地内 裏手に 古墳が あります。