ふわっふわ❤️やみつきになるー(^^)dジャズテイ...
チョコは甘すぎず濃すぎず弾力のあるタイプでした。
生地はしっとりしていてとっても美味しかったです。
カプチーノはシナモンがふりかけられて、とても良い香り!雰囲気の良い店内で美味しいコーヒーいただきました。
太郎焼のまち歩きスイーツセット、太郎焼(小倉)、あげ太郎クリームチーズ、美味しかったです。
太郎焼は、他の地域では「今川焼」、「大判焼」の名称ですが、会津地方では「きんつば」と呼んでいます。
太郎焼も会津流の呼び方は「きんつば」ですが、太郎焼さんでは「太郎焼」と呼んでいます。
太郎焼は、外がカリカリで、内側がしっとりした皮が絶品です。
中身の小倉あんは、十勝産の小豆を使った自家製の粒が大きめのあんこがたっぷりと入ってボリューム満点です。
建物は、大正風の蔵をリノベーションし、レトロ感バツグンです。
お店の外側から、店主が太郎焼きを作る姿を見ることができます町歩きスイーツセットは、太郎焼にソフトクリームがトッピングされ、コーヒーも付いて500円とお得です。
あげ太郎クリームチーズは衣が揚げてあり、カリカリの食感とクリームチーズの相性がバッチリです。
おすすめです。
週末の憩いのひと時を楽しむ喫茶店。
元々は南栄町辺りに甘太郎焼きのみを売ってましたが、今は7日町に移転して喫茶店になってます。
自動機械で甘太郎は焼かれてます。
機械が動いてる時に来れたらなんかラッキーです😊✨かき氷はシルキーな口触りで美味しいです🤤
かき氷のあずきミルクに白玉をトッピングしました。
氷の中に、あずきと白玉が隠れているような感じになってます。
凄くフワフワな氷で、頭がキ~とこない、柔らかい氷で食べやすいです。
小豆もミルクも甘さが控えめなので、自然に近い味わいでした。
急遽、腹痛がひどくなって立ち寄った喫茶店店内は昭和な雰囲気が漂うお店です!太郎焼のカスタード?だったかを頼みました太郎焼の中身の種類が豊富で、選びがいのあるお店でした。
いろいろなお店でいろいろな物を食べたかったので太郎焼だけそれぞれ購入しました。
『揚げ太郎カレー』(太郎焼きを丸々油で揚げてある)と『トン太郎』(揚げた豚まんみたいなイメージ)がとても美味しかったです!接客もとても感じが良かったです(*^^*)
雰囲気も良くて、お得感が半端ないです!山形県民としては、あじまんで見たようなスイーツを食べてみたくなりました。
まちぶら中に立ち寄り。
まち歩きスイーツセットを注文。
名物の太郎焼にソフトクリームがマッチ。
よい休憩時間になりました。
2022.9
大判焼きにソフトクリームにのってます‼️暖かいのに冷たいのが妙にクセになります。
恐らくとても古いお店なんだと思いますが、店内はとても綺麗です。
地元の方が何人も立ち寄って、お持ち帰りで太郎焼(きんつば・今川焼)を注文していました。
観光地ど真ん中ですが、ゆっくりできる空間です。
お隣に古本屋さんができてて、買った本を読みながら。
一年中かき氷🍧食えるのって最高〜今の時期が1番美味いけどねぇ。
マンゴーミルクうめー。
太郎焼にソフトクリームは旨すぎます。
店頭黒板に誘われたけど。
また行きます。
シックで落ち着いた雰囲気。
太郎焼という大判焼きを頬張りながらゆっくり出来ました。
店内が隠れ家的お店になっています太郎焼き(今川焼き)がおすすめ!2階もあり落ち着いた雰囲気になっています。
今川焼き的な形状の焼き菓子をここで製造販売しています。
甘いものだけでなく、豚まん風の揚げ物もあり、甘いものでほっとしたい時、ちょっと小腹が減った時などいつでも嬉しい店です。
崩れたりこぼれたりしないので、食べ歩きしても安心な「太郎焼」です。
🍧かき氷、ふわっふわ😃❤️やみつきになるー(^^)dジャズテイスト🎷の感じがまた来たくなるお店です。
店内の雰囲気もきちんと作られていて、ゆったりいただきました。
まち歩きスイーツセットオススメです。
かき氷🍧最高ですあずきは中にたっぷりとかくれています女将さんの笑顔が素敵な接客です2回はソファもあり、ゆっくりできます夜はコンサートもあるみたいです近くに専用駐車場あるので便利ですよ。
古い雰囲気がいいです。
500円のスイーツセットは小倉あんいっぱいな太郎焼(大判焼)とソフトクリームとコーヒーがあって得だと思います。
普通に美味しいです。
老式氣氛的咖啡館。
五百元的sweet set有上面放了霜淇淋的紅豆餅(餡滿多的)跟熱咖啡,還不錯吃。
店內有公眾wifi。
古い街並みを散策しながら気軽に入れるお店です。
メニューも様々あり、美味しかったです。
セットメニューは特にリーズナブルなので、学生さんもグループで利用されてました。
かき氷を食べに生きました!子供の顔よりも大きなかき氷に子供も大喜びました。
アイスを入れてもらって670円ぐらいでした。
お店の中はアクセサリーなどの雑貨も売っているので、オシャレスポットを探している方にはおすすめ。
太郎焼きもあんがぎっしりで美味しかったです!
二階がアンティークで、特にミニカースペースが凄かった😃スイーツセット500円。
珈琲と太郎焼ソフトクリームで満足度高いです😊
シュークリームをいただきました。
たっぷりのクリームとサクサクの生地で、とても美味しくいただきました。
店の雰囲気も最高ですね。
始めて肉の入ったおおばん焼を食べました❗思った以上美味しかったです😆
太郎焼きも美味しい。
コーヒーも美味しい。
手作りシュークリームも美味しい。
雰囲気もよく私には、パーフェクトなお店です👍
会津若松市七日町にある太郎焼きのお店です。
今川焼とも言いますね。
ここのオーナーは友人ですがバンドやバイク、クルマなどの趣味人なので店の中はその匂いがプンプンします。
2階までのスペースはミニカーで溢れ、2階はカフェスペースなんですがコンサート会場になっていて食べ物屋なのかライブハウスなのか判りません。
そんなお店が大好きで満点をつけました。
名前 |
太郎焼総本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-24-7911 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
評価 |
4.1 |
猛暑の折、七日町通りの喫茶店「太郎焼総本舗」で一休み。
太郎焼は、今川焼の別名で、店内で食す「お散歩セット」は@580円とリーズナブル。
粒あんの入った甘い太郎焼にソフトクリームが乗り、仕上げにはメイプルシロップまで掛かっており、甘未好きには嬉しい。
お供のアイスコーヒーは、すっきりできりっとした苦みのブラックが良く合います。