ふと思い立って寄ってみました。
雨後の時だけ現れるある意味貴重な滝wでも比較的近場の処なので雨上がりに見学して来ました。
結構勢い良く落ちていました。
翠ヶ丘公園の南側を占める暮谷沢は他に三十三観音の岩屋や妙見山公園にも続いており森や渓谷の散策も楽しめます。
梅雨の大雨、長雨で最強バージョンになった乙字ヶ滝を見た帰り、ふと思い立って寄ってみました。
ご覧下さい、流れているでは無いですか!普段は湿った岩肌なのに。
何度も通って滝を見られたのは初めて。
地元の人以外にはある意味幻の滝ですね。
大雨の後など降水量が多い時期に限り見れるようですね。
落差10mほどですが周りの新緑とも相まって美しい滝でした。
流れている時を見れるのはレア物です。
普通は流れていません。
名前 |
暮谷沢滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この滝は、普段は水はなくほとんどただの岩壁状態です。
(;´∀`)ここ数日、強い雨が降ったので久しぶりに滝の状態を見ました。
(*´∀`)この辺りに響く滝の音心地よいです。
(*´∀`)