目配山に登る時に小鷹城山と一緒に3つまとめて登るの...
目配山の隣にあるピーク。
標高はこちらの方が10数メートル高いですが、展望はごく一部のみで山頂は狭いため休憩は目配山の方がはるかに良い。
目配山に登る時に小鷹城山と一緒に3つまとめて登るのがお薦めです。
目配山に登ったあと高宮山を目指すのであればまた元の登山道まで戻るか、目配山頂上の桜並木の終わり辺りから高宮山方面に行く登山道が続いますのでこちらから行く方法もあります、高宮山も登るつもりでしたらこちら利用した方が楽と思います。
2020年12月15日に登りましたが寒波襲来で木の根元にうっすら雪が見られました。
頂上の展望はありません。
しかしグーグルマップは「宮高山」現地の山に掛けられている表示板は高宮山、どっちが正しいのだろう...
目配山ハイキングのついでに回れる近くの山です。
展望はありません。
名前 |
高宮山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
目配山の分岐を通過して、急登を経て山頂へ。
なかなかきついです。