NGカレー1000円を頂きました日曜の昼でしたが駐...
ン・オリジナルカレー / / / .
無性にカレーが食べたくなり急遽来店。
唐揚げカレーセットを4番でドリンクはラッシーをいただきました。
ご馳走様でした。
30年以上通っている大好きなカレー屋さんです。
玉ねぎをたっぷり煮込んだカレーはまさに至福のひとときです。
食後は一番人気のラッシーがお勧めです。
市役所に近く通るたびに気になっていたお店です。
お店があるビルはラーメン屋さんなども入居していてこちらのお店は先日訪問済み。
駐車場は店舗南側にあり他店舗との共用となっています。
知人に聞いた話だと結構前からこの地で営業されている老舗とのこと。
土日のお昼時の訪問でしたが先客も数名おりほどよく賑わっておりました。
店内はよく利用する本格インドカレー店とはやや異なる雰囲気。
エスニック調は薄い感じでしたが所々に置かれた像の置物がいい味を出しています。
メニュー表を見るとカレーの種類が多くてビックリしました。
中でも目立つ唐揚げカレーと悩んだ末に「おや?コッコカレー」(1,000円)、コンビーフの入った「アメリカンサラダmini」(330円)、熱烈なファンの多い「ホワイトラッシー」(150円)の3点を注文。
待つこと約5分で到着したのはアメリカンサラダのminiサイズ。
あのオレンジ色をした謎ドレッシングが大量にかかっており歓喜。
たっぷりの野菜が凝縮されたこのドレッシング私は大好きです。
しかしマヨネーズとコンビーフってこんなに合うんですね~。
新発見です。
そしてメインのカレー到着。
カレーとライスが別々に提供されていてきちんとカレーライスしています。
まず視線が向いたのは半分にカットされたゆで卵。
カレーとライスにそれぞれ盛り付けされています。
ライスには唐揚げが3個のっていました。
(大田原名物の ” さんたからあげ ” ではありませんでした)「おや?コッコカレー」というメニューから分かるように唐揚げと玉子で親子を表しているんですね。
カレーの辛さは注文時に選べるので中辛の3番にしましたが辛みよりルーに溶け込んだ野菜(玉ねぎ)の甘みの方が強くてマイルドな味わいでした。
辛党の方は一番辛いもっと辛口の7番あたりを注文した方がよいかも。
辛さ際立つカレーを多く口にしてきましたがこのような味わいのカレーもありだなぁと。
ルーに溶け込んだ野菜の旨味や甘みが凝縮されたカレーは胃への負担も少なく小さなお子さんでも安心していただけると思います。
食後に提供されたホワイトラッシーは甘みより酸味が強いと感じました。
でもその酸味がカレーを食べることで広がった味の風呂敷を見事に畳みかけてクロージングしてくれます。
食後はくっきりさっぱり爽快感が広がります。
このラッシーをカクテルなどでいただいたらハマるかもしれません。
食べ終えたころには続々とお客さんが来店し店内の賑わいも最高潮に。
会計後に飴玉のサービスがありました♪♪夜も営業しているようですので機会があれば夜の顔も見てみたいと思います。
ご馳走様でした!!
NGカレーを辛さ3でいただきました。
辛さ3が普通と聞きましたが、想像以上にマイルドです。
加水していないのか、素材のコク感と甘さで優しいお味でした。
ごちそうさまでした。
地元民のオススメで那須旅行中に伺いました。
おやコッコカレーを食べましたが、一口目はこれカレー? 美味しいんだけどカレーなの?と思いました。
唐揚げはめっちゃ美味しかったです。
次はキーマカレーにしようと思います!
日曜19時入店、先客1組、食べ終わって出るまで後客無しでした。
カレーの方は表現の難しい複雑なお味で。
唐揚げ美味い。
駐車場分かりづらい。
ここの唐揚げカレーはマジで旨いと思う。
ジューシーな唐揚げにルーも旨いけど、自家製?のらっきょうが何気に旨くて好きでいつも全部食べてしまう。
最近ようやくいつもので…が通用するレベルにはなれた。
かもしれない。
30年間知らなかったカレー専門店。
google map で見つけて訪問しました。
マスターによると、この場所で営業を始めてから、33年だそうです。
人気なのは唐揚げカレーだそうですが、夏野菜が好きなので、季節の野菜カレーをチョイス。
辛さは全9段階。
普通にカレー好きなら4か5がお勧めだそうです。
私は4を頂きました。
ルーはとろけた玉ねぎたっぷりで、かなりまったりした食感。
好みが分かれる感じです。
辛さはそれほどでも無く、5 で良かったかもしれません。
まったりしたカレーが好きな人には、ドンピシャですね。
私もペロリと平らげました(^^)
控えめに言っても美味しいです!玉ねぎの甘さが広がるペーストのようなカレーです。
辛さをお求めの方は5以上をオーダーしてください。
カレーによく合うラッシーがおいてあるのもいいとこ。
たくあん、きゅうりの漬物、らっきょうもカレーと別についてきて、好きなだけトッピングできます。
お子様カレーもあります。
そもそもベースのルーが甘めなので小さなお子様も安心して食べられます。
お子様用のイスは無かったと思いますが、店員さん皆親切で、カートを入れやすくしてくれたりしてくれました。
じっくり何時間もたまねぎを炒めて作った小麦粉を使っていない、グルテンフリーのどこか懐かしさを感じる優しい味のカレーです。
ドロっとしたカレーが若い時苦手だった私ですが、ようやくこのカレーの美味しさ、奥深さが分かるようになりました(笑)ここまでこだわったカレーはなかなか口に出来ないと思います。
おすすめ♪
ほうれん草とチキンのカレーを頂きました。
美味しかったです。
非常に深みのある味で、オリジナルを名乗るだけあると思いました。
どうやってこの味にたどり着いたんだろう……とても気に入りました。
他のクチコミを見ると「癖になりそう」との声がちらほらありますが、確かにこれは癖になりますね。
貴重なお店です。
今まで食べた事がない美味しさです。
癖になりそう。
全メニュー制覇したいです。
美味しい^_^予想の2段上くらい美味しかった。
ちょっとビビって4番にしたけど次回はもう少し辛くてもいいかなぁ。
また来ます。
栃木への出張帰りに初訪問!!G(ン)オリジナルカレーを注文しました。
一口目、これは美味い😋!!ドロドロ系の極地!もう奥深さが半端ない🤤玉ねぎだけじゃない、なにもかもが溶け込んでこの旨さを引き出してる。
Gカレーは挽肉だったけど、人気No. 1は唐揚げカレーらしい。
ルーはそのままで唐揚げも相当自信あるそう。
絶対もう一回こよう!
安定の美味さ!!平日のランチがお得なのでその時に行くべし。
おすすめは唐揚げカレー辛さはかなり甘めの設定なので6辛以上を頼むべきだね。
後、食後はラッシーがお勧め。
大田原に仕事来たら必ず行く美味しいお店です。
1人でも入りやすく。
待ち時間もなく食べれます。
辛さ調整も出来て、甘さの中に辛さあり癖になります。
約30年ぶりに訪れてその味わいの懐かしさと美味しさに感動してきました。
その当時挽肉のカレーを食べた事が無かったので、玉ねぎの甘みと挽肉のコクが相まった美味しさにハマりよく通いました。
何時迄も頑張って営業して欲しいお店です。
オリジナルのインドカレーのお店です。
小麦粉ではなく玉ねぎペーストがベースなので、甘味が強いです。
辛さを選べるので、少し辛めに設定するといいかも。
欧風カレーとはかなり違うので、初めて食べる人はみんなちょっとビックリしてます。
個人的には唐揚げカレー、フライドポークカレー、ほうれん草のカレー辺りがおすすめです。
トッピングの唐揚げやフライドポークはしっかり味がついています。
セットのミニサラダは、オリジナルの人参ドレッシングです。
ドリンクはホワイトラッシーが定番で、カレーによく合います。
ほとんどのお客さんが頼んでるみたいです。
ちなみに持ち帰りもできます。
次回から使える持ち帰り専用の10%OFFクーポンもあります。
子供のころから良く食べに行っていますが、変わらずおいしいです。
最近テーブルライトが青白いLEDになったのだけが残念ポイント。
お洒落なお店です。
じっくり煮込んだカレーなので、お店の辛さの表記よりは甘めでした。
とてもまろやかで丁寧に作られたカレーですが、私の好みには合いませんでした。
コーヒーは美味しかったです。
昔から在るカレー屋さんです。
辛さも5段階あって、選べるところは辛いのが得意な方苦手な方それぞれに対応してくれます❗中にはもっと辛いのを❗って注文する方も居るようですが😅その辺は嫌な顔せず対応してくれます❗メニューの数も豊富でお好みに合わせて注文しよう❗個人的には唐揚げカレーが好きですが…カレーも独特の風味を楽しめるので、一度食べてみてください❗百聞は一食にしかず❗
エビカレーが大好き。
辛いの苦手ですが2番では物足りないので次は3番チャレンジします!10年以上通ってますが引越しした為2時間掛けて行きます!唐揚げも最高〜!
名前 |
ン・オリジナルカレー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-23-1946 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00,17:30~21:00 [水] 11:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
NGカレー1000円を頂きました日曜の昼でしたが駐車場もすんなり駐めれてました。
店内にはそこそこにお客さんがいました。
口に入れた瞬間フルーティーさが駆け抜けて後から複雑で濃厚な旨味を感じるカレーでした。
ご飯の量もしっかりあります。
3種の漬け物が出てくるのもいいですね。
次うかがう機会があれば唐揚げカレーを食べたいですね。