優しい味のしみじみとしたラーメンです✨看板の塩そば...
■時期:2024/10月上旬■入店人数:1人■食事:★★★■アルコール:ー■提供速度:★★★★★■内装:★★★★☆■接客:★★★★★■笑顔:★★★☆☆■居心地:★★★★★■清潔感:★★★★☆■値段:★★★☆☆■喫煙:ー■総合評価:★★★☆☆可もなく不可もなく普通のラーメン屋って感じ初めての方でも入店はしやすいのでそこは好印象でした!・パイタンラーメンを注文若干濃厚気味で個人的には好きです・めんま可もなく不可もなしな味付け・ネギ薄ネギでさっぱりしていて美味しかった・肉燻製の味付け、個人的には食べやすい・麺普通の麺、よく絡んで食べやすい絡まってて美味しい・卵硬すぎたかな、柔らかめがいいなと思いました。
濃厚鶏白湯を注文しました。
シンプルに濃厚なスープにちぢれ細麺がマッチしており美味しかったです。
燻製のように香りが立つ鶏の風味が素晴らしいです。
また来たいです。
優しい味のしみじみとしたラーメンです✨看板の塩そばのスペシャルを950円でいただきました。
アブラギトギト、味濃いめ、などのガッツリ系がお好きな方には、ちょっと物足りないかもしれません😅経営者ご夫妻の性格が表れているような、丁寧なラーメンですよ🎵無料のゆず胡椒とご一緒にどうぞ☺️ランチではライスが無料です🆗✌️
良。
中華そばラインの味玉そばが美味しいです。
鶏と魚介のWスープですが抑え目の鶏白湯の塩梅が丁度良いです。
クリーンなオープンキッチンとか丁寧な調理は好印象だし、うーん、もう少し人気がでても良さそうなんですが。
因みにメニューの最上段にある濃厚鶏白湯は未食なので評価は控えます。
平日2030頃に初訪問しました。
どれにしようかと迷いましたが、塩そば(730円)をオーダー。
塩といえ白濁としたスープに多加水の細ちぢれ麺です。
コクある濃いめは個人的には好みなのでスープは美味です。
さっぱりスッキリをお好みだと少し違うかもです。
飲んだ後の一杯として美味しくいただきました!
つけ麺全部乗せ。
具材たっぷりで食べ応えがあり、中でもネギの香りが印象的でした。
駅ロータリーにある好立地、店内は静かな雰囲気。
お店の外観は美味しそうな雰囲気が出ていました。
平日12時半に行きましたが、席は半分あいていました。
店内は清潔感があり、ベタつくことなくいただけて、スタッフの目が行き届いてることを実感しました。
席間隔もゆとりあり、パーティションも一蘭ばりで、感染対策もしっかりしています。
ラーメンは中華ネギそば卵トッピングをいただきました。
鳥なのか魚介なのか、背脂もちょっと入ってて、よくわからなくなっていましたが、普通に美味しいです。
次行くとしたら、塩ラーメンか塩つけ麺を食べるかと思います。
塩そば(700円)をオーダー店頭の看板に「鶏の風味たっぷりまろやかな塩スープ」と書かれていましたが、風味の元となっている鶏油の精製が雑なのか、鶏の香りというより脂の臭みが際立っている感じでした…麺もこの塩スープに合っているとはいえない感じ…21時過ぎの入店というのにお客がひとりも居なかった時点で、避けるべきだったかなぁ〜とデータをインプット📝店内の様子が伺えないお店は判断に迷いが生じてしまいますね。
塩スプシャル食べました。
しょっぱいが勝ちすぎかな。
後、スペシャルというにはトッピングがしょぼかったな。
濃厚鶏白湯に塩。
しょっぱすぎ、麺は少ない、味もない。
バイトが作るラーメン。
濃厚鶏白湯ラーメン、スープがめちゃくちゃ美味しかった〜‼️くちびるがぺたぺたするくらいの濃厚スープで、塩加減もちょうどでした。
西船橋に来たら、また伺います‼️
中華そばスペシャルを食べました。
スープは和風のしょっぱめ。
麺がなぁ…麺を改善してくれたらだいぶ良くなると思います。
麺はぱっと見た感じ冷麺みたいな白さ。
麺の味も歯応えも好みではなかったです。
塩つけ麺全部のせを頼みました。
美味しかったです。
店内も三密になっていなくて良いと思います。
値段は少し高く感じます。
塩ラーメン好きな私にはとても満足した味です。
塩つけ麺も塩ラーメンも美味しいです。
コロナ自粛期間で大変だと思いますが頑張ってください。
店頭の美味しそうなポスターに退かれて、「濃厚鶏白湯ラーメン」をいただきました。
叉焼の枚数に若干の疑問をかんじましたが、白湯スープはコクとトロ身があって、かなり美味しかったです。
もうちょっと温度が高かったら、「満点💯」かな~っと思いました。
一緒に行った先輩が「つけ麺」をたのんでいたのですが、海苔が盛り付けた麺の頂点と、丼のふちに架け橋のようにそっと置いてあり、麺に引っ付くことなく「自分のタイミング」で海苔を食べられるのが素敵な気遣い❗💡 店員さんに申し出れば、柚子胡椒がいただけます。
ここはどのクチコミサイトを見てもだいたい評価が高い。
が、自分には合わない。
濃厚鶏白湯(870円)を注文。
鶏白湯としては普通。
濃厚に惹かれたけど、濃厚さはない。
味玉の味付けは薄く、メンマは鶏白湯に合わない。
旨味は少なく、塩味が強い。
鶏白湯に限らず、ここのラーメンは全体的に塩辛い。
中華そば¥690普通に美味しい魚豚で、コッテリしています。
麺がインスタントの乾麺みたいで残念です。
サービスの柚子唐辛子は合います。
カウンターのみの魚介系の中華そば屋さん。
最後まで美味しく頂きました。
スタッフ多過ぎね?ホッピーなし、つうか酒なし。
禁煙。
びっくりするような特徴はないが、いつどれを食べてもハズレのない麺とスープ。
いつでもお客は入っている。
客や店員が「ラーメン道」に邁進しているような狂った店じゃないので、気楽に美味しく食事できるので、時々立ち寄る。
いい味です。
フラリーマンは立ち寄ってみては?娘はサピックスで勉強してます。
中華そば全部のせを大盛りで頂きました。
ラーメンを作られた方は女性?気配りされたラーメンはチャーシュー等の具材とスープのバランスが良く美味しゅうございます。
スープは見た目ほどくどくもなくペロリと食べられます。
名前 |
中華そば 葦屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-432-1261 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
飲んでから食べたが、ペロリ😋と入ってしまったが、味はよく覚えて無いのでなんとも言えない🤣