カウンター席3の細長く小さな中華屋さん。
こちら都営大江戸線、東京メトロ有楽町線の月島駅が最寄り駅になります。
月島駅10番出口を出て、信号を渡り、清澄通りから北へ一本入った通りを西へ少し歩いたところにあります。
月曜日が定休日、火曜日から金曜日はランチ営業しています。
今回はランチで訪れました。
(こちらは以前町中華で飲ろうぜで紹介されていました。
)時間は12時40分過ぎ、入店すると、いらっしゃいませの挨拶後、テーブルにどうぞ、と案内されました。
入店時誰もおらず、私1人です。
お店の外でセットメニューを確認しておりましたが、店内でも壁のセットメニューを確認、今回はAセット、ラーメン、半チャーハン、950円を注文しました。
待つこと10分弱、まずラーメンが届きました。
少しすると半チャーハンが届きました。
ラーメンは澄んだスープ、具は、チャーシュー、ナルト、メンマ、ほうれん草、ネギでした。
熱々のスープはさっぱり、でもダシが効いてコクのある美味しいスープです。
麺は普通の中太、縮れ麺です。
スープに絡んで美味しいです。
チャーハンの大きさはまさしく半チャーハンサイズ、パラパラではなく、少しベタ感ある感じ。
好みが分かれるところです。
具は玉子、ネギ、ナルト、チャーシューです。
味付けは薄いと感じました。
ラーメンの味付けが濃いので、こちらを薄くしているのだとしたら、セットで食べるのがちょうどいいですね。
(チャーハン単品だったら物足りないと思いました。
)お店の方(男性2人)どちらも感じ良いです。
土日はランチ営業がないので、会社が休みの時はまた来ようと思いました。
ごちそうさまでした。
タンメン(太麺):900円麺はやや固め。
具材は豚肉、キャベツ、モヤシ、人参、ニラで構成。
肉は少なめ。
野菜は適量。
スープは乾物系出汁が利いて美味!!白菜タンメンが気になる所ですね~ご馳走様でした!!
たまらない町中華。
美味しいです!良い意味で、見た目通りの味です。
ゴテゴテしてないシンプルなラーメンが美味しいです。
何度も前を通ったことがあり、店構えが若干チープだなと思って入らなかったのですが、入って良かったです。
ミニラーメン美味しいです。
呑んだなかれで…〆は、やっぱりラーメン🍜が食べたい。
うん…酔ってたんであんまり覚えてないが…うん、きっと美味かった。
うん…間違いない!美味かった。
次回は、しらふの時にちゃんと食べてこよう。
ランチAを頼みました、醤油ラーメンに半チャーハンが来ました。
さっぱりしていてとてもランチにはちょうど良かったです!またリーズナブルだったので星5つになりました😎
縦に長い店内。
手前が厨房で奥が客席。
ラーメンは中太麺に旨味が効いた醤油スープ。
バラ巻きチャーシューにワカメ、メンマ、ナルト。
チャーハンは卵多め脂少なめ。
麻婆メンと半ライスを注文。
ノンアルコールビールがサッポロというのは珍しい。
しっかり冷えてて美味しかったです。
麻婆麺は辛さはやさしめでした。
次回はニンニクの芽炒めとかネギチャーシューとかいきたいですね。
カウンターは後ろがとっても狭いので通る人がぶつかります。
チャーシュー麺とニラそば、レバ野菜炒めを頂きました。
とても美味しかったです。
4人掛けテーブル2、6人掛けテーブル1、カウンター席3の細長く小さな中華屋さん。
タンメン800円、通常太麺のところを細麺で注文、キャベツ、にんじん、もやし、ニラ、豚肉入り。
シャキシャキ野菜町中華のタンメンと違い、品のある優しい塩味、とっても美味かった。
週末のランチに家族で行きました!ピリ辛味噌ラーメンにネギをトッピングして、ピリ辛ネギ味噌ラーメンを注文しました。
ラーメンは本格中華麺ベースのシンプルな味わいです。
メニューのラインナップはディナー用の居酒屋?メニューも多く2軒目でも締めラーメンしながら一杯にはかなり向いています。
個人的におすすめなおつまみはタコの唐揚げです。
ラーメン屋とは思えないおつまみで昼間からビールが進みました。
ラーメンはまさに締めにピッタリ。
酔いの度合いに合わせて色々なラーメンを食べたいところです。
ランチタイムにラーメン☆楽しみに入店!シンプルなチャーシュー麺が美味しい♪
これぞ街中華!!安定した美味しさで夜遅くまでやっているのが嬉しいオススメはネギチャーシューメンマボリュームがすごい!炒飯の上にネギメンマチャーシューを載せたネギメンマチャーシュー炒飯がお気に入り!生ビールも美味しいです!ご飯物についてくる中華スープも美味しく頂きました!ごちそうさまでした😋
勝どき駅と月島駅の中間地点にある昔ながらのラーメン屋さん「うえだ」に行ってきました。
昔ながらの下町、近くにもんじゃストリートがあります。
入口は狭いですが、奥の方にはテーブル席もあり、夕方でしたがすでに飲んでいる人がいました。
とりあえず「ラーメン」を注文しました。
1杯600円とまぁ通常料金です。
ラーメンは昔ながらの東京ラーメンでしょうか。
非常に素朴な感じで美味しそうです。
麺は中太縮れ麺。
トッピングになるとが入っているところがいい感じですね。
食べてみると懐かしい感じの味がします。
正統派の東京ラーメンという感じです。
こういうラーメンをたまに食べないとラーメンらしさを忘れてしまいますね。
ご馳走様でした。
あっさりした中華そばを食べることができます。
値段も手頃。
スタッフの方は、昔ながらのラーメン屋という素っ気ない感じですが、可もなく不可もなくの対応で嫌いではないです。
らーめん中華 うえだ平日の13:251人で利用月島の路地裏にあるお店。
小さなカウンター席と簡素なテーブル席があります。
空気清浄機があって、小綺麗な店内です。
日替わりランチのA850円(税込み)ラーメンと半チャーハンのセットになります。
単品だとラーメン600円半チャーハン550円この組み合わせで食べるのであれば、ランチはお得です。
ラーメンシンプルな醤油ラーメンです。
麺は中太ちぢれ。
つるつるのたまご麺ぽい。
トッピングは、メンマ、ほうれん草、刻みネギ。
それと、鳴門とチャーシューもありました。
スープは、もう少しあっさりの方が好みです。
チャーハンふっくらした仕上がりです。
味付けに関しては、スープと同じ印象です。
月島で深夜まで営業してるラーメン屋さんお店自体は狭く、深夜帯だっからか喫煙可のお店。
私はラーメンを注文★昔ながらの優しい系のラーメンでお酒の後だとかなり染みる(*^◯^*)中太の柔らか縮れ麺でそれはそれでアリなのですが個人的には細麺でより中華そば風に食べたい気もする感じです。
隣のロングテーブルでは完全に飲み会だったのでささっと〆たい人にはオススメのお店です。
気が向いたらまた行くリーズナブルなお店でした。
地元の方も集まる賑やかなお店です。
メインのラーメンだけでなく一品などメニューが沢山ありました。
美味しいメニューなので、また行ってみたいお店です。
スタンダードな醤油ラーメン。
もやしそば美味しい。
名前 |
らーめん中華うえだ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6228-2955 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 18:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチで利用しました!セットメニューでボリュームも満足でした☆彡また、利用します♪