中華料理の中でも上海料理とフカヒレをメインにした本...
ビルに車が停められたので、偶然伺いました。
平日昼はすぐに満席になるようです。
中国系の方が作っているようで、とてもおいしかったです。
ランチは1150円ほどでした。
【750円くらいのクオリティ】油淋鶏注文。
ほぼカリカリ部分で身少ないスープ味なしコロナになったかと思ったわもう来ない。
先日、ランチでお伺いさせていただきました!汁なし坦々麺がすごく美味しいかったです!辛いものが苦手な方にはおすすめできませんが、本格的な坦々麺を味わいたい方には是非食べていただきたいです!またお伺いさせて頂きます!
平日13時半に利用席は空いていてよかった。
太麺のがよかった。
渋谷駅から徒歩5分の慶家菜さん。
クロスタワー内にあります。
平日12:10頃に来訪で3名のお客さんがいました。
今回はザーサイ肉絲丼を注文しました。
味は普通でした!価格的に少し高い印象です。
割高です。
汁無しを目当てに行きましたがランチになく、担々麺を。
一口サイズの求肥風のデザートが1個ついて1050円。
いくらなんでも高すぎです。
写真の通り肉少ない、野菜少ない、スープの胡麻ペースト少ない、ないないづくしで思わず原価を考えてしまいました。
担々麺はごまの使い方が少ないのと、さらにスープにほんのり酢を混ぜているのでとてもあっさりです。
酢のせいで辛味が少なめのところ更にマイルドになりほとんど感じません。
味自体は調和が取れていて美味しいです。
しかし800円が良いところ、という気がします。
入り口にはアルコール、テーブルも退席後アルコール消毒で、席は詰めすぎず、コロナ対応はポイントを押えていました。
レストランエリアで数少ない生き残り店舗。
このあんかけチャーハンは普通でした。
ランチで利用。
オーダー後、ラミネート加工されたメニューを奪い取られる(笑)際に、メニューの端で手を切りかねない勢いの接客でした。
料理は格別に旨い。
ランチで利用しました。
汁なし坦々麺(1000円)辛くて美味しい!お昼時でも比較的入りやすいです。
コース料理、飲み放題で¥5,000/人。
料理の量も質も文句無しの四川料理ですね。
麻婆豆腐も汁無し担々麺もチャーハンも👍渋谷駅から近くてこの値段とクオリティの高さ‼️リピート確実⤴️
ランチの汁無し担々麺が絶品。
自然と毛穴から汗が吹き上がるほど辛いが、本格的な担々麺を味わいたい方は必食。
ライスと小鉢、デザートがついて1000円はお得。
勿論最後はライスを混ぜて頂きましょう。
めちゃ穴場です!匂いから相当美味しいことがわかる。
ランチは回鍋肉かいちばん好き!夜は語りきれませんが、よだれ鶏と、茄子のピリ辛っぽいフリットと(メニュー名覚えてなくてすいません)、黄ニラの春巻きと、最後は五目チャーハンをぜーーったい頼みます!
慶家菜(けいかさい)は、中華料理の中でも上海料理とフカヒレをメインにした本格派のお店です。
サラリーマン向けにお持ち帰りできるお弁当・ランチを受け付ける窓口が店舗左手にあります。
ランチの汁無し担担麺が激辛ですがすごくおいしいです。
よく額に汗をかきながら食べてます 笑辛党の方にはぜひ食べてもらいたい。
名前 |
慶家菜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3400-3877 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
高級風の中華料理やさん。
お昼はソコソコ空いていて値段もどちらかと言えば安いほうかな?店内の雰囲気は町中華とは真逆でキレイ目です。
テーブルや椅子もキレイで、町中華の脂ぎった感じが苦手な人でもぜんぜん大丈夫です。
それでいてランチは1100円戦後とリーズナブル。
しかも混んでない。
お一人様が多いような気もする。
担々麺が強そうだけど定番の麻婆もある。
どれも見た目ほど辛くはない。
量も多く、大盛りにしなくても満腹感ありです。
場所がちょっと分かりにくく奥まったところにあるけど、そのせいもあって隠れ名店になっている感じ。