お店の雰囲気もよかったです。
沖縄旅行の最後の夜に、ふらっと寄ってみたのですが大正解でした😻🎀✨焼き鳥が本当に美味しくて、お店の雰囲気もよかったです。
また行きたいお店の1つになりました: )
カード支払いも可。
カウンターと小さなテーブル席平日でも満席でした。
大体の串を3人で頼みましたが、基本全部美味しいです。
やきとりが大ぶりで、本当に弾力と、肉汁の甘み、味加減、焼き加減かなり美味しい。
ここまで高級焼き鳥屋とか、かしこまった系じゃなく、フランクに気兼ねせず食べられるのに抜群に美味しい。
レバーも、つくねも最高に美味しかったです。
店員さんもとても感じがよくて、親切です。
気兼ねなく美味しい焼き鳥を食べられました。
串が美味しいです!2軒目だったので少ししか食べていませんが、ぼんじりが美味しいです✨昔ながらの落ち着いた感じのお店でよかったです!
美味しくてコスパも良く、店員さんの愛想も良かったです。
この辺りで手軽に焼鳥を食べるなら絶対にオススメです!人気なので予約か、早い時間がイイかもしれません。
お店は狭いので常に満席状態(笑)メニューは、ほぼ串焼きのみ!串が食べたい人にはオススメ★電話の時から、お店の人の対応がとっても良かっです😇
この値段でこの質の高さは驚き。
昭和歌謡が流れていて店内の雰囲気も良い。
何よりも店主と店員さんの人柄が良く、大満足。
沖縄に移住して10年の東京下町育ちのおじさんです。
最近の趣味として美味しい焼鳥と醤油ラーメンを求めて散策してます。
今回はゆいレール安里駅に隣接した栄町という居酒屋や特色のある料理店が集まった場所にある「二万八千石」という焼鳥居酒屋に行ってきました。
店は7〜8席のカウンターと奥にテーブル席の落ちついた空間。
店員さんの雰囲気もフレンドリーでとってもいい感じ。
メニューは焼鳥を中心に充実。
島酒にもこだわりがあり、飲み比べるのも楽しい。
とても楽しい時間でした。
2022/12/26栄町放浪。
スタートは「二万八千石」から。
久しぶりなのでウキウキ気分で入店します。
いつものカウンター席に座り、生ビールにキャベツ。
絶品の焼鳥からは…「レバー」「はつ」「せせり」はぁ~とろけるウマさ。
生ビールがあっという間になくなります。
レモンサワーをお願いし…次に「豚味噌さがり」「うずら巻」安定のウマさ!焼き加減、味付けのバランスが素晴らしいです。
接客も心地よく…大将、スタッフの○○さん、変わらず元気で嬉しかったです。
気分よくお店を出たあとは、あのBARへ向かいます。
2020/06/24栄町放浪。
スタートは「二万八千石」から。
カウンター席の端に座り、まずは生ビールときゅうり一本漬け。
そして「焼鳥」と「うずら巻」お肉は弾力があってジューシー!ビールがすすみます。
うずら巻も安定のおいしさ。
外カリッ中ふっくらの「ピーマン肉詰め」チーズがいい仕事をしています。
食べ応え十分「久米島赤鶏の手羽一本炙り」焼き加減、塩加減がちょうどよく!炭火の香ばしさがたまりません。
接客も心地よく…まったり過ごします。
気分よくお店を出たあとは、ダーナー→サウザンステーキ→帰宅。
栄町を代表する焼き鳥の名店接客も心地よく…テレビを見ながらまったり過ごします。
お安くてビックリ。
焼き鳥メインの居酒屋さん料理は色々と食べました。
店員さんも雰囲気良くいつも混んでいるお店です。
でも、美味しくて安くて良いお店です。
オススメします。
こちらはものすごく評判のいいお店ですね。
お世辞にもキレイとはいえないですが、いかにも焼鳥屋!って感じの雰囲気いい店内。
串1本1本に工夫やこだわりを感じる。
また、身の大きさ、焼き加減、どれをとっても評判通りで、本当に美味しかった!
友人に誘われて訪問しました。
ささみがかなひレアでした。
鳥刺状態でした。
そういうのが好きな人がいるのも理解できますが、鶏肉の生食は非常に危険です。
このようなリスクのあるものを説明無しで提供されるのはいかがなものかと思いました。
恐怖を感じながらのディナータイムとなりました。
それ以外は全て美味しかったです。
2年前くらいに行った時にレバーの美味しさに感動したんだけど、久しぶりに行ったらなくなってて悲しかった....けどどれも美味しい!焼き加減最高です。
ポテサラにはクラッカーが付いてた!
焼鳥も 豚も美味しい。
ハイボールもちゃんと濃い😄
焼きと仕込みが丁寧なのでしょう、非常に美味しい焼鳥です。
個人的にはれんこんが美味しかったです。
王道も高いクオリティですが、亜種も洗練されてます。
初めて行く方はおまかせで。
スタッフさんの乗りもお料理もサイコー❗️来年も絶対寄るね➰🎵
浮島ビール最高だったなぁ焼き鳥はもちろん唐揚げも美味しくハイボールが進みました笑。
栄町でちょい飲みした時に立ち寄りました。
その前にかなり飲んでたんであまり食べてないですが焼き鳥美味しかったですよ。
絶妙な焼き加減が◎な旨い焼き鳥屋。
全部美味しいけど、焼鳥、ハツ、は是非とも。
一人でふらっと入っても楽しめるお店。
注文は紙に書いてオーダー。
絶妙な焼き加減が素晴らしい。
コスパも良し。
最高です。
おまかせ八本盛を注文やきとり、ねぎま、つくね、ささみ、サガリ、鶏皮、うずら、鶏ホルモン。
追加でナスを注文。
どれも美味い。
八海山(吟醸)と一緒に堪能しました。
焼き鳥がとても美味しいお店です。
いつもいっぱいして活気があります。
個人的に1人前メニューはやきとり2本、砂肝1本、手羽先1本焼きおにぎり1個で充分美味しく楽しめます。
美味しかっただけに塩サバ焼きが無くなったのが非情に残念です。
野菜の焼き加減絶妙。
店内は古臭い感じだけど昭和感あっていいね!ハズレなしのお店です!
んー、ヒットのうちには入りますね。
焼き鳥は美味い方。
他のメニューがもっとあれば嬉しいけど、まあ、お店の方針だからしょーがないねー。
でも、お友達3人までなら一緒に行ける時もあるかな。
なにせ狭い(笑)んで古いwwそれが昭和のレトロ感を出してて良いですなー。
ってことです。
お酒は島〜が豊富。
名前 |
二万八千石 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-885-6478 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 18:00~1:00 [日] 18:00~0:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回【 二万八千石 】に潜入‼️那覇空港から車で15分、モノレール安里駅より徒歩1分、沖縄県那覇市安里にあり、栄町飲食街のすぐ近くにある焼鳥屋さん‼️いつもいっぱいで3回入れず、ついに入店できたお店‼️古いお店なので期待はしていなかったがまさかの感動‼️🥺全部美味いが特に焼鳥(久米島赤鶏)、はつ、ぼんじりは何じゃこりゃ‼️っと感動する美味さ‼️💖二万八千石の名前の由来を聞いてみたが、3代目なのでわからないとのことは笑った🤣こりゃいつも入れないのもわかるわ笑※参考までに個人的な意見で…普通の食事で3点普通のサービスで3点普通の当たり障りのない雰囲気で3点俺主観の居心地で1点おっ‼️で+1点 感動🥺で+2点の加点‼️合計8点〜10点で⭐️⭐️⭐️合計11点〜13点で⭐️⭐️⭐️⭐️合計14点〜満点💯で⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️友達でも先輩でも親でも忖度なし‼️🤣