美味しかったですぅ〰️‼️安くてゆっくり食べれると...
町中華の金字塔的なお店!まずは半ちゃんセットで定番の醤油ラーメンとチャーハンをご賞味ください!間違いないです!
霞町商店街の中華料理老舗✨餃子大學🥟屋号は餃子だが皆さんラーメン系を良く食べておられるイメージ😌懐かしい風味の醤油ラーメンはとても美味しい😋どのラーメンにでも半チャンセット+280円はとてもお得感有り🉐✨名物は大學ラーメンに生卵ですね🥚✨
いつもは麻婆丼の一択と思いながらラーメンに浮気をしてしまった(^.^)以前も食べたことのある特製大学ラーメン!野菜タップリで、炒めてるので油のコクや旨味も加わったスープが美味しい♪汁まで全部飲んでしまった(\u003e_\u003c)これから寒い時期に入るので、このラーメンの頻度が高くなるかも。
特製大学ラーメン 800円。
土曜夜に中華の気分だったので訪問。
特製大学ラーメンと半チャーハンのセットを注文。
卵は生と卵とじが選べました。
町中華で湯気が上がるラーメンをすするのは最高。
ラーメンには野菜がたっぷり。
あっさりしていてくどくないです。
炒飯もパラパラで美味しい。
味付けは全体的に薄めです。
紅生姜が添えられてるのも最高。
また福山を訪れた際には食べたいお店です。
焼き餃子と水餃子、チャーハンを頂きました。
餃子は小さめで中はしっかりめで外はパリッとしていておいしかったです。
スタッフの方の雰囲気がよく、和みました。
車で行ったので駐車場の場所を聞くと丁寧に教えてもらえました。
道を挟んだところにが駐車場ありました。
大学ラーメンと餃子3人前を友達と注文。
ラーメンは生卵をチョイス。
あっさりとした醤油ベースの美味しいラーメンでした☺餃子もにんにくがしっかり効いた定番の旨さで大満足。
野菜盛りの👍あっさり系のラーメンが食べたくなったら😞🍴こちらのぉ店の、特製大学ラーメン🍴(トッピングの、ゆで卵か生卵を選べます) 自分達は、いつもゆで卵をトッピングします🙇🍴見た目は、ボリュームありますが😵あっさり系なので‼ペロッと頂けます(;´_ゝ`)コショー追加で💦他のメニューも色々ありますが😵いつも👍これです⤴⤴
よく行くお店です。
味、値段共に最高です。
店員さんの人柄も良く、いつもお客さんが入ってます。
ワンタンメンは量も多くておいしいです。
美味しかったですぅ〰️‼️
美味しかったですぅ〰️‼️安くてゆっくり食べれると思います。
量が少ないですが、店内活気に満ちて明るいお店でした。
麻婆丼は700円、パンチが効いてました。
普段使いのお店として最高です。
もつ炒め750円がお気に入りです。
昔からあるラーメン店。
大学ラーメンがおすすめ。
ランチでのセットもあり、ラーメンや単品メニューと組み合せ可。
他のメニューも気になるので、また行ってみたいと思いました。
安くて旨い。
麻婆丼は具たくさん、餃子は肉肉して旨い。
リーズナブルで、水餃子が美味しい店です。
客の品が悪いのか、店事態が悪いのか、深夜の時間帯でも大声が周りに響き渡ってうるさい。
昔懐かしい味のラーメン。
悪くはないんだが・・・
4に近い3注文してからの提供はさすが中華!!客層は昼間はリーマンばかりで女性は少し浮くかな?基本男性客ばかり。
だが私は気にしない。
だって中華丼美味しいんだもの!!
名前 |
餃子大學 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-924-5634 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鼻腔を通る重い熱風。
肌を焼く日差し。
蝉時雨。
まもなく梅雨も明け、今年も夏がやって来る。
夏になると無性に食べたくなるのが冷麺。
冷たい麺をひりついた喉ですすっと味わい、涼をとりたくなる。
炎天下の先日、中央図書館近くの商店街でふと見つけた「冷やし中華はじめました」。
こののぼりに魅了され、ついつい店に吸い込まれてしまうのが人(私)の性。
そうした訳で、ここ餃子大学に吸い込まれた私は、冷やし中華(¥850+大盛¥150)を注文。
細切りのチャーシュー、錦糸卵、海老、ゆで卵スライス、細切りきゅうり、トマト、かいわれ、紅生姜が綺麗に盛られた具材。
大盛りのしこしこ麺。
からしを具材に少しずつつけて麺を吸う。
甘い醤油ダレと絡み、口内至福。
うま。
味変でマヨを回しかける。
味がまろやかに優しくなり、さらに美味しく変わる。
初夏の快味。
ごちそうさま。
▼inf・Paypay、楽天pay、d払い、など電子マネーはたいていOKのようです。