年配の方には和食中心なのでよろしいのではないかと思...
美味しく頂きました。
頼んだ物(まめぶ定食)によるかもしれないけど、少し待ち時間があります。
食事をする方にはドリンクバーのサービスもあります。
久慈の地元鮮魚の名店。
「あまちゃん」ロケ地の小袖海岸海女センターに立ち寄った最に、近所で美味しいお魚が食べられるお店はありますか?と尋ねたらオススメしてくれたお店。
この日は海女にちなんでウニ御前を奮発してしまったが、生中心のウニ丼ではなく、こちらは蒸したり焼いたり、いろいろな調理法で楽しませてくれます。
ただし、北海道出身の僕としては生の方が好きかな?ウニ以外でも新鮮な三陸沖の海産物が楽しめるし値段もリーズナブルなのです繁盛するのもわかります。
平日の13時過ぎに行ったので、空いていました。
おさかな定食(ご飯大盛り)を注文しまして、時少し遅いお店かな!?と思ったくらいで提供されました。
頼んだ定食は焼き魚(ほっけ)は新鮮な魚なのはもちろんだと思いますが、焼き方なのか焼き加減なのか今まで食べた焼き魚で一番美味しかったです。
言葉で表現すると香ばしくてジューシーでパリっとふっくらです♪煮物の里芋は粘りがすごくて美味しいし、マグロとホタテのお刺身も美味しかったです!!余談ですが、大盛りは確か200円くらいで頼むときはちょっと高いな~と思いましたが、ごはんの量を見ると納得でした笑(お腹苦しかったです...♪)ご馳走さまでした!
初めてねまめぶ汁を食べて来ました。
自分はお魚定食、相方はトンカツ定食をいただきました。
店の雰囲気も静かでどこかレトロで落ち着きがあり、コロナ対策もきちんとしており、食事の方もボリュームもなかなか多くて味も満足でした★なによりも嬉しかったのは食事をすると「ドリンクバーが無料」という素敵なサービス。
ついつい2〜3杯ジュースをおかわりして、ホットコーヒーで締めました!!ドライブするたびに店の横は通っていたのですが、これからは運転の疲れを取る良い場所の一つになりそうです☆
うに御膳を食べました。
3300円税込。
生雲丹は8月か9月まで捕っているとのことで、今の時期は蒸しうにでした。
味は普通でしたが、店員さんの接客がむちゃくちゃよい。
丁寧で優しかった。
地元の知り合いのひととのやりとりも、ほっこりしました。
生ウニ重 美味しかったです!ミニチョコパフェも美味しかったです。
いわて飲食店ガイドブック発見しました!
とりあえずお昼でランチしに行きましたランチメニューは特に無し唐揚げ定食食べてきました皆様評判のドリンクバー?機械はあるけど特に関係無し?無料ドリンクバーは?唐揚げ定食はまぁ~普通に美味しが値段と比べて普通ですね~味噌汁が回転寿司でよくある海老頭の出汁のヤツで旨し(笑)まぁ~普通に高いだけの印象しかない感じで帰ってきましたちなみに唐揚げ定食ライス大盛りで1260円(笑)期待のドリンクバー無し以上(^_^ゞ
生ウニのお重食べました。
もう少し副菜とかあれば高い値段も納得です。
お漬け物が手作りとかだといいのに。
久慈道のインターを工事中なので店は見えてるのにたどり着くに少し難儀しました。
コロナ対策もしっかりして居ります。
美味しかったです。
従業員の方も感じよく、コロナ対策(消毒が特に徹底的)に行われていた。
行ってよかったです。
十種海鮮丼刺身定食安くて美味しかったお得です店員さんも親切で良い感じの方々ですお土産にオリジナルエナジードリンクも頂きましたホントにありがとうございました。
若向けではないですけど、年配の方には和食中心なのでよろしいのではないかと思います。
金額もわりと高めかなと感じました。
トンネルを抜けると久慈市だった・・・な~んて何処でお昼だね!と同僚と彼所で良いか~と来店しました。
和風ファミリー食堂ですね。
私は天丼、同僚は蕎麦とミニ天丼のセットを注文。
同僚は、偏屈なので味が薄いだの文句を・・・私は天丼が大名行列にみる、篭のようなモノで出て来て、へぇ~と。
カツカレーがうまかった。
ドリンクバーが付いていてお得です。
ザル蕎麦いただきました。
ラーメンは塩からいかな。
久慈にきたなら、まめぶを喰わねば!と思いやって参りました。
お出汁がききつつしょっぱめの汁に甘くてサクサクのまめぶが良いアクセントになってます。
しょうが焼きも肉厚で食べごたえありました。
まめぶ汁が食べれるお店です。
久慈駅近くのまめぶ汁を出しているお店が閉店してしまったためここに来ました。
団子の中にくるみと黒蜜が入っていて面白い味でした。
つゆはごぼうの風味が効いていて美味しかったです。
観光MAPに載ってたので入店。
まめぶ定食美味しかったです。
写真のもので1350円。
もう少しオカズが欲しくなりました。
隣席と仕切があるので落ち着けました。
入りやすいお店。
美味しかったです。
ただ分煙されてないのが残念。
また久慈に行った時は立ち寄りたいです。
ほとんどのメニューが1,000円以上で気軽にランチではない。
普通においしい。
友人と連れ立って行きました。
のれんで仕切られた座席だったので、周囲に気兼ねなく食事ができました。
『もぐらんぴあ公認カメ吉ソフト』がかわいいです。
昔はよかったが 今みんな小さくなっちゃってこれでは久慈でなくても内陸部で十分 一人2500円の海鮮丼は食べれる。
初めて久慈に来て初めてここで食べました。
美味しかったです。
周りの客も気に掛けろよ店員が邪魔してどうする(怒。
料理がおいしかった。
久慈市内では最もポピュラーなレストラン。
よくお邪魔します。
ファミレス風の内装。
焼き魚など魚料理主体だがカツ丼など肉料理もある。
ランチを注文するとドリンクバー無料。
大盛を頼むと、ご飯の椀が2つになる。
名前 |
おおみ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0194-52-1155 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日曜日の午後1時30分頃、少人数のグループで訪店。
店内はファミレスのような雰囲気で、地元のお客さんで賑わってました。
豊富なメニューの中から『すし得セット』(税込990円)を注文。
握り寿司、ミニかけそばに茶碗蒸し、唐揚げが付いた文字通りのお得なセットであり、良い意味で“いずれも特筆すべきものはないものの安心して召し上がれるお味”です。
生ウニ、まめぶ等、地元でしか食べられない料理のほか、とんかつ、エビフライ、カレー等、子どもたちが好きなメニューも揃っており、家族連れで行かれても満足されると思います。
料理の提供時間も混んでる割には、20分程度あり、ストレスは感じませんでした。