カウンターで注文支払いブザーをもらって出来たらカウ...
66cafe 六本木六丁目食堂 飯田橋店 / / / .
Wi-Fiないことや店員の明るさがサービス面で低い評価になったと考えられる。
また、提供した皿に汚れが付いてたことも欠点である。
雰囲気は時間もあるかもしれないが、ご飯も食べに来た人が多くいました。
確かにサクサクしたフライに、オムライスの卵がフワフワと薄い生地だ。
美味しいに決まってる。
ドリンク頼んでない人でも、水提供サービスが設けられているのは非常に良い。
コストが良い。
もう少し良い店だったら、高いところはドリンク付きで三千円くらいするだろう。
三元豚のカツの付いたオムライスを注文。
王道のデミグラスソースのタイプのオムライスに、サクサクのカツが乗っているという、テンション上がること間違いなしの味。
このお店は、色々な種類のオムライスがあるのも特徴だが、それ以外の単品や甘いもののメニューも充実しているため、機会があればそれらも頼みたい。
電車の乗り換えで利用しやすいお店です。
カスタムオーダーの女性が多い印象です。
目の前のキッチンで作っているため出来立てが頂けます。
2月1日カニクリームコロッケの追加オーダーを受けてあたふたしていたお兄さん、とても愛嬌がよく丁寧に対応して頂きありがとうございました。
仕事で疲れていたため今日のオムライスは心に沁みました。
飯田橋RAMLA1階飲食店街にオムライスカフェ66カフェ六本木六丁目食堂名物オムハヤシのお店♪ハヤシオムライスメニューも多種多様ですプレートセットもお安いですが・・当店名物熟成ハヤシソース 880円を注文♪ここセルフカフェなので、カウンターで注文支払いブザーをもらって出来たらカウンターに取りに行くフードコート仕様のカフェ食堂。
ハヤシのほかにトマトソースもあります♪セットのアイスコーヒーは、120円オムライス大きめたまごやわらかめのオムハヤシなかのトマトライスは、薄味で、わたしには調度良いデス。
玉ねぎがシャキシャキしてるのでちゃんと調理してるのかな?って印象時間のないときのランチに良いかもカフェだけの利用も出来るしお気軽な感じフロアもきれいです♪
飯田橋駅のセントラルプラザ1階レストランフロアにあるオムライスを主としたカフェ。
メトロからは直結で立地が良い。
最初に席を確保してからレジカウンターへ行き注文するスタイル。
注文したら呼び出しボタンを貰ってなるまで待つ。
◆2色ソースオムライス(¥900)トマトソースとハヤシソースの2色。
どちらのソースも安定感のある美味しさ。
中のライスはケチャップライス、若干ハム?が入っている。
空いていたこともあり5分くらいで提供された。
忙しい人に良さそう。
レディースセットは100円プラスでドリンク付きになってお得です。
オムライスも付け合せのサ−モンも美味しかったです。
2023/4/11訪問お昼には遅い時間に行きましたが、1人のお客さんが数組居て、居心地がよかったです。
店内が鬼のように静か。
お客さんのお皿とスプーンがぶつかる音だけ聞こえます笑BGMも小さい洋楽や卒業ソングのみで、ゆっくり読書するにはいい環境ですね。
オムライスの味は可もなく不可もなく。
注文して、お財布をしまってる間に爆速ででてきたのだけびっくりしました。
今度はケーキを食べに行きたいと思います。
神楽坂•飯田橋に来るときに、よく利用するお店。
オムライス好きには堪らない、安くて美味しく、メニューも豊富。
女性にはレディースセットもあり、サラダや付け合せもあって、バランスよく低下価格で楽しめる。
私が特に好きなのは、あっさりしたトマトソースと濃くのあるデミグラスソースの両方が楽しめる花咲オムライス!トロトロの卵に、両方のソースを交互に楽しみながら堪能できるお勧めです。
食後のデザートケーキも豊富なので、ゆっくりと時間を過ごせます。
ただし、ランチ時はとても混むので、少し外すと気兼ねなくのんびりできるでしょう。
駅近の飲食店セルフサービスとなっております。
席を取ってからカウンターでキャッシュオンです。
オムライス美味しかったです。
出張で飯田橋へ。
腹がへったからラムラという商業施設?をブラついたみた。
飯田橋駅の人の数はすごいが、ラムラさんは静かだな。
というかサビレテル?アジアンテイストな飲食店が立ち並ぶ異国情緒あふれる通りに、オムライス専門店を発見。
消去法でここに決定。
ここ以外のお店はアジアン過ぎてちょっと入れない。
笑オムライス屋さんでは珍しい先会計で、呼ばれたら取りに行くスタイル。
返却も客がする。
少人数で運営する知恵だね。
ハヤシソースカニクリームコロッケ添え(980円)を注文。
名物という熟成ハヤシソースは外せない。
ついでにカニコロも外せない。
世のうまいものランキング上位に確実に入るよね?カニコロは。
お、すぐに呼ばれた。
提供が早い。
いただきます!おお、流石は専門店というだけあって卵の具合が秀逸。
半熟加減が絶妙で、卵を一番美味しく食べられる状態に仕上げてある。
名物ハヤシは牛肉もちゃんと入っていて濃厚でうまい。
ここのオムライスは美味しいと思う。
ただ、ラムラさん自体が賑わってないから、どこか寂しげ。
照明も暗いんだよね。
さらには妖しげな占いコーナーも店の前に…。
いや66カフェさんのレビューには関係ないことか。
ハヤシオムライスを注文。
ドリンクセットで980円でした。
味は悪くないですが、印象にも残らない感じのお店です。
飯田橋駅界隈では、店内でゆっくりランチが出来る、貴重なお店なのかもしれません。
飯田橋ラムラの地下1階にある、セルフサービスのお店です。
14時を過ぎても、ランチタイムやってました。
ふわとろのオムライスは、美味しかったです。
初来店、カツオムレツをチョイス卵がふわふわでとても良し!カツも大きく食べ応えあった。
旨し❣️
広々してゆっくりできます。
セルフサービスで気兼ねなく美味しいオムライスが食べれました。
ソーシャルディスタンスも守られていて、換気も充分です!ケーキセットをいただきました。
ケーキも飲み物も種類がたくさんありました。
(ケーキセットは、コーヒーと紅茶のみ)
ランチのセットメニューから選びました。
ドリンクは値段から100円引きです。
オムライスのライスが冷めていたので、そこがマイナスポイントです。
駅近い。
セルフサービス。
美味しいオムライス。
神楽坂からの帰りにランチ入り。
オムレツ単品もあったがプレートの付け合わせのビーフシチューに引かれて注文店内が暗めなのを除けば良い感じ。
ラムラの1階、JR飯田橋側から見ると地下に潜るイメージのところにあります。
館内にあり、外からは見えないため、知らない人には見つけにくいかなと思います。
そのせいかどの時間に行っても比較的空いている気がします。
ドトールなどよりも席の配置に余裕があるため、ゆっくりしたいときにはこちらを利用しています。
どのメニューもリーズナブルなので気軽に利用できます。
とろとろオムライスと飲み物がアンダー1000円で食べられます!
駅からのアクセスが良く、Wifiもあり、メニューのコスパも良いのに土日でも大抵は席が空いていて座れる良店。
女子6名で夕方Cafeをしました。
混みそうな場所ですが静かで過ごしやすい所でした。
ケーキも美味しかったです。
駅近くで、とても美味しいオムライスが食べられる。
しかもリーズナブル。
ちょっと驚きました。
洋食「66DINING六本木六丁目食堂」の味をそのままに、より気軽に楽しめるというコンセプトで、2015年5月オープン。
オムライスを食べましたが、他も食べてみたい。
オムライスを主体にしたメニューで値段もまあまあではある。
セルフサービスであるが料理はすべてワンプレートなのでいいのではないでしょうか。
美味しいかったです。
現代とアンテークを兼ね揃えた店内で不思議な雰囲気です!店内はとても賑わっていて、お客様がたくさん入っていました!1番人気のデミグラスソースのオムライスを頼みました!ソースにコクがあり、甘みがたまらなく美味しいんです\(^o^)/玉ねぎの甘みと思いますが、卵とケチャップライスとで一緒に食べると絶品です!今回頼まなかった、ケーキセットも680円ととってもリーズナブルで、なんとケーキの種類が沢山あるのと、変わったケーキが楽しめますよ♫😊
レジで注文タイプの食堂喫茶。
混んでいないし、味も良いのでまた行きたいお店です。
駅ナカにお店があります。
カフェですがセルフサービスっぽい感じです。
レジで注文してから席に行くシステム。
コーヒー280円〜。
ランチメニューはレディースプレートがありバランスのとれたメニューがあります。
ランチは100円追加でコーヒーまたは紅茶を楽しめます。
free wifi無し。
充電コンセント無し。
現金のみ利用可能。
美味しいオムライスがいただけるカフェレストラン。
全席禁煙なのも嬉しい。
以前は8時から営業。
モーニングセットもあったが半年くらいで昼からの営業へ。
まぁまぁ美味しいですね。
昼時もそれほど混んでないので、すぐに入れます。
広々空間でオムハヤシも美味しい。
ランチに100 円でドリンクセットできるのは嬉しいね。
デザート類も値段に劣らず美味しいです一度はここのコーヒーゼリーを食べてみたほうがいいです。
オススメです!
美味しいオムライスがいただけるカフェレストラン。
全席禁煙なのも嬉しい。
JR飯田橋駅に沿うモール「ラムラ飯田橋」の地下1階にある食堂喫茶。
何より名物の「ハヤシソースのオムライス」は見た目の期待を裏切りません。
システムはセルフサービスですが、上記のオムライスならワンドリンク付きで880円で食べられるので、この近辺のランチとしては安い方かと思います。
他にもデザートのショートケーキなども美味しそうでした。
隠れた名店と言ったところです。
名前 |
66cafe 六本木六丁目食堂 飯田橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5946-8625 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
オムライスが美味しいです😌値段もリーズナブルなので😉デザートやドリンクも気になります☺️