夕陽が海に落ちる景色がとても綺麗です。
低山ですが結構きつかったですね頂上は思ったより狭い場所です同じコースを下るのは面白みに欠けるので、頂上から地図(YAMAP)にないチャレンジコースで下山、所々にテーピングがあるから迷いませんでした初めて登られる方は色々な山アプリの記事を参考にしてください。
吉母富士(通称です。
正式には小倉ヶ辻)2022年9月11日に登ってみました。
毘沙の鼻を目指して看板に従って行くと登山口がありますが、特に登山道入り口の大きな看板がある訳ではないので、初めて行く方はグーグルストリートビューで確認してから行くことをお勧めしておきます。
写真の通り、第1駐車場・第2駐車場があり、計5~6台くらいは駐車できそうですし、第2駐車場の方にはトイレが新築されていました。
前半は全く楽で上って行くと多少ガレ場っぽくなりますが、登山用のハイカットを履いて行けば特に問題は無いと思います。
問題は写真途中のイノシシの置物(に見える)があるベンチの場所からで、初心者用とは思えない急坂が約400m続きます。
途中見返り坂まで行けばもう少しだと思いますが、帰りの下りは結構足元が滑ったのでロープに助けられました。
管理者の方、ありがとうございます。
ので、ポールと手袋、水は必須ではないかと思いますね。
山頂にはベンチも色々な看板も整備されていて晴れて眺望も良かったのですが、個人的には低山でも油断できない種類の山だと思いましたね。
晴れた日曜日でしたが、途中でお会いしたのは計2人だけでした。
こちらの山は空いていましたが、トイレも第2駐車場にしかないですし自動販売機も無いので準備をきちんとしてから行くことをお勧めしておきましょう。
写真は最初3枚は第1駐車場、4枚目は第2駐車場を見たところ、5~7枚目は第2駐車場を写しています。
後の写真は途中の登山道と山頂の眺望がメインですね。
下山後は毘沙の鼻を観光して、帰りがけには農免道路(地元では有名)沿いの吉見温泉センターで汗を流して着替えてから帰宅しました。
他の方の参考になれば嬉しいですね。
途中まで舐めてたけど反省してます😓かなりキツかった😵(笑)行くときはちゃんとした格好で手袋必須☝️😊
気持ちよく登れ、整備されています。
運が良ければ世界遺産沖ノ島がみえます。
登山口も道も大変わかりやすく、頂上には可愛い手作りテーブルがあって寛げます!
日露戦争時には見張り小屋があったそうです。
視界が良ければ沖の島が見えるそうです。
標高は高くはないですが、海が近いので景色がすごく良いです。
名前 |
吉母富士 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
夕陽が海に落ちる景色がとても綺麗です。