近所に住んでいた時は大黒屋さんを知らずにおりました...
2023/6店構え、店主、鎌餅、包装紙どれも最高です。
一個から買えます。
おそらく支払いは現金のみ。
鎌餅の餅は求肥のようでほんのり味付きでふわふわ、中のこし餡が上品で絶品。
自宅用と贈答用の箱とがあります。
今回は自宅用4個入り948円。
江戸時代?からあるお店、これからも長く続いて欲しいです。
シンプルな鎌餅とでっち羊羹を購入。
鎌餅は、めちゃくちゃ柔らかくで上品な甘さ。
でっち羊羹は、むっちりとした食感が癖になります〜程よく栗も入ってて美味しいです。
GWにはじめて訪れました。
かわいいおじいちゃんが1人で営む和菓子屋さん。
店を入ったとたん、昭和にタイムスリップしたような感覚になり、ゆったりとした時間が流れます。
静かな店内。
丁寧な梱包。
今まで食べた中で一番やわらかいんじゃないかと思えるお餅の食感。
やさしい、やさしいお味です。
また絶対に買いに行きます。
どうぞいつまでもお元気で(^-^)
ご主人の優しいお人柄が滲み出た丁寧に作られた美しい鎌餅😋ぷらぷらと出町柳の出町商店街を抜けて突き当たりの寺町通りを北へ🚶そして、いくつかのお寺を右手に見ながらさらにてくてくと。
京都にもいくつかある織田信長公のお墓とあの女優の森光子さんのお墓がある阿弥陀寺に来たら左に曲がってすぐの所にあります😌お店に入ってこんにちはとあいさつすると笑顔でこんにちは、いらっしゃいませと返してくれるご主人。
おひとりでやられているようです。
こんな裏表のない優しい笑顔を見たのは初めてのような気がします😳なんかねほっとするんですよ、このお店。
しばらく椅子に座ってご主人のお仕事ぶりを眺めていたくなるような😌鎌餅、珍しい形の和菓子ですが見ていると何とも言えない美しさがあります。
ご主人のお人柄の美しさなのでしょうね。
柔らかいお餅の中にほのかに黒糖が入ってこし餡、黒糖もよく味わわないとわからないくらい溶け込んでおります、シンプルイズベストな美味でございます😋ここは皆さん是非ご主人に会いにいらしてください、少しばかり歩いてくる価値のあるお店でございます👍
素朴だけれど丁寧に作られていると感じられる鎌餅。
鎌餅5個とでっち羊羹1つを購入。
鎌餅は明日までに…との事で、2日に分けて頂きましたが、2日目でも充分柔らかく美味しかったです。
でっち羊羹は友達へのお土産にしたので分かりませんが、また買いに行こうかな。
優しそうなご主人の対応もホッとしました。
車は、お店の通りを曲がらず寺町通りを少し北へ行くとコインパーキングがあります。
歩いて5分かかりませんでした。
大黒屋のかま餅を買いに出町まで。
京都の老舗菓子屋さんにしては珍しく日曜日も営業しており、ありがたいお店です。
かま餅ひとつ235円になっており、ずいぶん値上げしたなあ…と思いましたが、手作りのものには、それなりのお金を。
かま餅の柔らかく優しい味は、他にはありませんから。
普段に食べるお菓子としては、京都で一番美味しいお菓子かも。
月に一度ほどは、東京新宿の伊勢丹にも置かれていますが、この上品な味は、物の価値がわかる人には、お土産物としてもとても喜ばれることでしょう。
京都のお菓子として、友達にプレゼントします。
とても喜ばれています。
でっち羊羮が昔ながらの笹の葉で包んであり濃厚で少しチョコレートのようなまったりした感じがあり美味しい。
量が少なく800円以上するので高級だが良いもの食べたい時お土産に良さそう。
餅もその場で作ってくれておいしかった。
お店の場所は寺町通沿いではないので、近所に住んでいた時は大黒屋さんを知らずにおりました。
数駅先に引っ越したあとのある日、和菓子(あんこ系)が大好きな知人が京都に遊びに来るということで、おすすめの和菓子をリサーチしていた時に大黒屋さんを知りました。
髙島屋さんの銘菓百選(全国各地の銘菓が買える売場)でお気に入りの某店のきんかん大福を購入した際に、レジカウンターに鎌餅があるのを発見。
その時はきんかん大福を買ってしまったので、購入は見送りましたが(あれもこれも食べると体重増えそうなので…笑)本日、やっと購入。
素朴でありながら、お餅はとてもやわらかく上品な甘さにしっかりとした小豆の風味!あんこ系の和菓子って甘いだけで餡があずきの風味ゼロなものって案外多いんですよね…それだけに鎌餅はあずきの風味が口いっぱいに広がって、食べながらお茶を飲むのが勿体ないくらいでした。
これぞまさに口福!!お口がしあわせ〜♡しかも大きさのわりに軽くて、10個くらいはぺろりと平らげてしまいそう😜しかも、1個189円とお値段も驚くほどリーズナブルです。
できれば購入したその日のうちに味わうのがいちばんですが、もしそれがかなわないのであれば、冷凍保存も可能とのことです。
もしかしたらトースターで軽く焼いても美味しいかも…また購入したらやってみようかしら。
あまりにも気に入ってしまったので、また必ず購入します。
大黒屋さんの口コミの数々を読みながら購入されるかお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひ召しあがってみてください🤗特にあんこ好きな方!しあわせな気分になりますよ♡
ここの鎌餅はあまり甘くないあんこでお餅もトロントロンとっても美味しい。
今日は阿弥陀寺さん門前の大黒屋さんを訪問しました(^o^)ここの鎌餅はとっても上品な甘さで、京都を代表するお餅です(^o^)お茶席でも出てくるちょっと上品な和菓子なので一度はご賞味あれ(^o^)定休日は水曜日ですよ😃
餅(もち)の柔らかさと、餡(あん)の滑らかさが最高。
京都らしく甘すぎず、実に上品。
今まではその日のうちに食べていたが、今回多いめに買って冷凍してみた。
「新鮮冷凍」機能で冷凍し、2日後、1時間ほど自然解凍したら、購入時と全く同じくらいに柔らかで滑らか!これには、びっくりした。
これから沢山買うことにします。
いつでも食べられるように。
ドラマの紹介で行ってきました。
レトロな雰囲気のある店で美味しい鎌餅を食べるのは1番幸せだなあと思います。
おすすめです。
美味しい和菓子のお店を教えていただき、うかがったのがこちらの大黒屋鎌餅看板商品の鎌餅はこし餡のはいったお餅懐中しるこ、でっち羊羹もおすすめです。
優しそうなご主人に癒されますよ。
住宅街にひっそりと佇む一軒家で、気さくな老夫婦が営んでいる和菓子屋さん。
たくさん貼られた神社のお札がとても印象的でした。
初めて訪れたのは中学生の修学旅行のとき。
お爺さんからあの日の震災のことを気にかけていただいたことが今でも忘れられません。
関東から遥々京都に行く時には欠かさず訪れています。
それはさておき、看板商品のお鎌餅は滑らかな舌触りでコクのある餡子が入っていて、大変お上品な味でした。
平べったいでっち羊羹やお湯で溶かしていただく懐中しるこも美味しかったです。
生ものなのでなかなか難しいですが、追加料金で化粧箱に入れてくれるのでお土産にもオススメ。
何度でも行きたくなるお店です。
非常に柔らかく、甘すぎないお餅。
鴨川沿いでおいしくいただきました。
ご主人さんが丁寧に応対してくださいます。
鎌餅はその柔らかさが絶妙❗餡こは、甘過ぎず、たしかに、緑茶、コーヒー、紅茶どれでもマッチします。
ぜひ、食べて欲しい❗
店の名前にもなっている御鎌餅は、豊作を願って鎌の刃をかたどった細長いお餅。
翌日でも固くならない伸びのある求肥と、黒糖風味のコクのある漉し餡が絶品。
寺町通りから細い道を入ったところにあるが、慣れないと通りすぎてしまう。
出町柳に来るとつい足を伸ばしたくなる。
鎌餅!最高に美味しいです。
毎年、来る度に寄らせていただいてます。
古い住宅街にひっそりと昔ながらの佇まいで商いをしている、鎌餅と丁稚羊羹と懐中汁粉だけ売っている店です。
でも、とても美味しいです。
少々行きにくく、細い道に面していて車は置けない場所ですが、表通りにタクシーを待たすか、バスで停留所から歩いて行くかで行って下さい。
下鴨神社からちょっと長いお散歩のつもりで鴨川を渡って行くのも可。
鎌餅は知る人ぞ知る京都の銘菓で、一保堂にも卸してらっしゃいます。
つまり、お茶(お抹茶よりお煎茶かな)によく合うお菓子です。
名前 |
大黒屋鎌餅本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-231-1495 |
住所 |
〒602-0803 京都府京都市上京区今出川上ル4丁目 西入ル阿弥陀寺前町25 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~20:00 |
評価 |
4.6 |
現在は求肥にちかい餅を使われていますが、かつてはほんとうの餅だったのではないかなと思います麦手餅、鎌餅と呼ばれる美味しい餅を作る店がありましたが、その店が廃業するというのを聞いて、大黒屋さんの初代当主が一念発起して創業されたと聞いています高島屋さんでも買えますが、午前中には売り切れるとのことで、是非本店で。