写真を撮るのをためらう程の雰囲気が漂っていました。
岩船山高勝寺(岩船地蔵尊) / / / .
住職の方?の敷地内での運転が荒々しくて少し怖かったです。
いつも遠巻きから覗いていて気になっていたお寺です。
裏手では迫力のある岩壁が見られました。
険しい道の向こうには…厳かなる霊場と三重塔境内内には無数の卒塔婆と衣を着せられた無数のお地蔵様が立ち並んでおり、写真を撮るのをためらう程の雰囲気が漂っていました。
少し異様な場所ではありますが、それだけ多くの人々の信仰の対象となっている場所であると実感できます。
前述のように独特の雰囲気がある境内を進んでいくと県指定文化財である三重塔があり、此方が見応え抜群⭕️栃木市にいい意味でまだこんな場所があったのか!と改めて思い知らされた場所です。
お寺までは車でいくことができますが、地元の人のみしか知らないような道を通った上でいろは坂以上の急斜面を登りますので、馬力のある車で訪れるのが安心です。
気になっていた【岩船山 高勝寺 岩船地蔵尊】さんへ行ってみました。
行くまでの道のり、急な山道に凸凹道で車のすれ違いが少し大変……… その為、☆を1つ減らしました。
夜は街頭のなく恐らく真っ暗だと思います。
登ると駐車場はそこそこ大きく 15~20台は止められます。
かなり歴史を感じるお寺ではありますが、ただ古いとかでは無く、綺麗に整備され守られている…という感じのお寺です。
高野山日本三地蔵の第一霊場との事です。
また岩船山は死者の霊魂が集まる山と言われているようで、特に子供の霊を供養する所と言われているそうです。
その為、本尊は子育子地蔵尊として言うていだそうです。
その為か、塔婆は境内の山際には塔婆がたくさん並び、お地蔵さんも洋服を来ているお地蔵が多くいました。
少し異様な空間ではありましたが 何故か神秘的に感じました。
また時間がある時に、ゆっくり伺いたいです。
2021.11.25に参拝しました。
紅葉の名所というサイトにあったのですが、参拝者は我々だけ。
紅葉している樹木は少ないものの、美しかったです。
卒塔婆や水子供養など、日本人の信仰心の深さを実感できる境内でした。
麓の駐車場からは長い階段を登る事になるが、境内は雰囲気が素晴らしい。
眺望も良い。
栃木の寺院、神社スタンプラリーで行きました。
細い急な山道が続きます。
対向車はギリギリ。
横に避ける所があるので、大丈夫かなと思います。
軽同士であれば...。
4.5月頃は青もみじがあるので、美しいし涼しいと思います。
その季節にもう一度行きたいです。
8月は辛いです。
お寺の方も、とても親切でした。
御朱印も直筆で書いていただき、本来の御参りして御朱印という感じです。
御朱印は300円です。
山門前までの道が狭くて急勾配。
雪が降ったら軽車じゃ登れんなぁと思いながらブンブンふかして登った。
しかし霊山の雰囲気ありありと。
左側にある血の池?のあたりは雰囲気が怖く(哀しく?)サラリと拝見する位にした。
梅雨時や天気の日によっては、印象がだいぶ違うのでは。
いずれにしても、『霊山』でした。
立派なお寺です。
石の資料館から少し上がったところの駐車場に車を置き歩きました。
岩山の上にある天台宗の寺院です。
関東の高野山とか。
ここから晃石山、太平山へのハイキングコースが始まります。
岩舟を代表する、観光資源。
岩舟のお寺と言ったらここが有名です。
表山道(石段)の左右に、採石地跡地があったりします。
三重の塔や、大仏(少し小さいか)なども有ります。
佐野厄除け大師などとは、比べられないけどこの少々(少々?)寂れ感は自分としてはありです。
今は冬ですが、彼岸花の季節などはきれいだそうです。
もう少し、採石地跡地の光景などを押すような形にしたほうが、人がよべると思います。
場所は、岩舟駅から歩いて参道まで5分。
そこから20分位階段を上がりましたか。
2020.12訪問 静かで良い雰囲気です。
車で上まで行けますが、かなりの急勾配、悪路なので、車を傷つけたくない方には、おすすめできません。
御朱印頂きました。
¥300
家を出るときには雪でしたがミゾレから雨に、桜が満開で綺麗でした、晴れていればまた一段ときれいでしょうね。
お寺さままではかなりの急勾配の道を車でのぼります。
幽玄な世界 恐山の雰囲気 空気感が違いました。
卒塔婆の数が凄いですね❗何か神聖な感じがします。
見応え充分です。
たどり着くまでの石段がちょっとしんどいですがおすすめです。
こちらへ伺ったのは20年ぶりぐらいです。
印象が違うなと思いましたら、どうやら震災の影響で一部崩壊し、入れるエリアが狭くなったらしいです。
階段は大変なので、北側の道から栗まで上まで登りましたが、車でも大変な傾斜、しかも道は狭いし。
ほんと、驚くべきところにある寺です。
名前 |
岩船山高勝寺(岩船地蔵尊) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-55-2014 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
ものすごい山道を上ったところにあります。
三重塔良いです。
御朱印をいただきました。