フリードリンクだから、食後も落ち着きます。
熟成焼肉いちばん 小山駅東店 / / / .
牛久も相模も船橋も、『宝島』から『熟成焼肉いちばん』に替わった。
小山店も、また、然りであったか‥…『攻勢に出た』という事なのか?小山店は、外観も内装も高級ぽくはなったが、安普請感も見え隠れするそれはさておき、六大名物である。
六大名物を頼める、いちばんコースにドリンクバー&デザートバーを。
ソフトドリンク🥤とデザート🍦は、ランチタイムは無料であるらしい。
厚切りカルビも厚切りミスジも、これで厚切りとは大嘘つきだろう。
でも、お肉は美味しいし、特製タレも美味しいから、まぁ、満足かなぁ特製スパイスのラムは、掛け値なしに美味しいぜよ!マジで美味しいし。
私は、もう、若くはないので、六大名物と冷麺とシーザーサラダだけで、もう、お腹いっぱいに。
でも、これで終わるのは口惜しい。
『エリンギと椎茸のバターソテー』『石焼きガーリックライス』『壺漬けハラミ』『カルビ三昧』を注文し、デザートのジェラートも4種類🍦、お皿に盛った。
さすがに、食べ切れる訳もなく。
泣く泣く、カルビ三昧は残しました。
次回は、身の程を考える事にしようでも、土鍋ご飯🍚は食べてみたいともあれ、『いちばん』に替わり、軒並み、評価アップは納得ですね。
食べ放題の内容も、お肉もタレも、ランクアップしてると思いますね。
Reasonable感も、さらに良いね。
補足いちばんコースは、全109品食べ放題となりますね。
テイクアウトもあります。
ドリンクバーでは、冷たいお茶も作れますよ。
タッチパネルで注文するシステム。
ドリンクやデザートは取りに行く。
シルバー割引があります。
余談『熟成』21日間、お肉を熟成してるとの事『輸入牛』国よりも厳しい基準で管理との事追記やっぱ、ランチコースは頼めるモノが少な過ぎる。
特にお肉が少ない。
『もっともっと牛肉が食べたい』次は、通常の食べ放題を注文する。
ラムやシーザーサラダも食べたいしともあれ、土鍋ご飯🍚は美味しい。
思わず、がっつく程に美味しいわ。
土鍋ご飯🍚は、絶対のお勧めです。
ランチ食べ放題を頼みました!他の焼肉食べ放題と比較して、種類は若干少なく感じましたが、カルビ、ハラミ、ホルモンなどメジャーな所はあったので満足でした!また肉のレベルは非常に高く、値段も安いと感じました!ドリンクバーとセットでデザートバーも食べましたが、アイスの種類が豊富で色々楽しむことができます!また土鍋ご飯も、20分ほど待ちますが、とても美味しかったです!量的には小盛の茶碗3杯程度だったので、十分だと思います!混雑具合については、日曜日に行きましたが、11時30分ごろだと並ばずに入ることができました。
しかし12時ごろになると並び始めて、13時では外まで並んでいたので早い時間に行った方がいいと思います。
クチコミを見るにあまりよろしくないお店なのかと思っていましたが、サービスも食事の提供速度も申し分なかったですよ!肉以外のサイドメニューも多く、デザートも種類が豊富で満足です( ・∇・)お客さんも次から次へと入ってきて、人気のお店なんだなぁ、と感じました。
値段の割には美味しいです。
へたな焼き肉行くよりよっぽど良い。
それを分かってか、学生もたくさん来るし混んでます。
来るなら早めに来た方が良い。
飲み放題は安い。
ランチに行ったが席を端から着席させ蜜になる。
息子がお腹が空き過ぎたの言うので、急遽入店。
肉300gの人気トリオメガ定食1749円やわらかハラミ120g定食1089円ハラミは美味かった!今回、定食を頼んだが、食べ放題のお店としては美味しいお肉を提供していたのは高評価。
息子が頼んだ方のカルビはスジが少しあり。
まぁ…食べ放題のお店としては想定の範囲内でしょう。
学生が学校帰りと友達同士で食べるのには全然アリだと思う。
このコロナ禍での応援外食でした。
スタンダードの食べ放題頼みました。
カルビ中心で、食べましたがおいしかったです。
日曜日なのでファミリーが多かったです。
7時には、待ちがいました。
500円で、ドリンクバーもスープバーも付いてる!コ・ス・パ最高😃⤴️⤴️
ランチで利用しました。
スペシャルランチ、牛タン2枚とカルビ90gで1,200円弱、ボリュームは十分でした。
2時を過ぎていたので待つことなく入れました。
駐車場は若干狭い感じはします。
清潔に掃除されているようでした。
gotoイート対象ではないようですが、是非対象になって欲しいと思います。
食べ放題もそのうち挑戦してみようと思います。
注文が集中しすぎているのかスタッフが少なくてバタバタしているのか目の前の危険性に気が付いていない様子でした。
お客さんが何人も見てるのに、厨房の大型送風機の電源コードが動線上にぶら下がった危険な状態のまま誰一人として気にせずそれをくぐって移動するスタッフ、そしてなかなか注文しても飲み物が来ない状況。
時間帯によるのか気の毒になって何も言えませんでした。
お肉とコチュジャンを添えた石焼き風ビビンバは文句無しで美味しかったです。
ランチはご飯おかわり自由、フリードリンクだから、食後も落ち着きます。
この値段で食べ放題なら十分だと思います。
私は好きです。
平日の500円ランチ、お肉も10枚位来て、ご飯、スープのお代わり自由、ドリンクバー付き。
コスパ良しです。
休日のランチやディナーで良く利用します。
食べ放題を注文することが多いですが定食もリーズナブルなので焼き肉が食べたいときは行くことが多いです。
平日は分かりませんが、休日は18-19時位から混み始めることが多いです。
味や肉質等はチェーンなので推して知るべしですが不満はありません。
ココスと同じ系列なのでポイントカードや優待券が共通で、ココスに行く機会も多いのでポイントが貯まりやすいです。
昔からありますが、今回初めて行きました。
食べ放題のコースが「並・上・特上」とありまして、今回は「上」のコースに飲み放題を追加。
某「焼肉き◯ぐ」と比べて、肉の大きさや厚みはこちらの方が格段に上。
味も悪くない。
肉類もさることながら、厚切りベーコンの厚さと大きさに感動。
次もぜひ食べに行きたい。
ひとつ欠点を言うと、「ゼンショー」のグループなこと。
小生、ゼンショーの企業姿勢が大嫌いなんで。
(笑)
焼肉食べ放題で平日昼からやっている貴重な存在。
肉が無性に食いたくなった時の救世主です。
先日プレミアムコースをいただいたときの感想ですが、スタンダードとの差となる奥羽牛はステーキタイプを頼まないと脂身が9割のような部位が紛れさせてある(添付写真参照)。
牛タンに関しては厚切りは良いが、薄切りタイプでは他の競合店と比べると見劣りすると思います。
千円の価格差をどう捉えるかですが、スタンダードでは、焼肉キングに軍配。
キングのプレミアムはスタンダードとの差が感じにくので、プレミアムでは互角かと。
オペレーションは、とてもスムーズで昼に行く分には満足でした。
そのうちにまた発作を起こすと思うので、そのときはまたおじゃまします。
値段が安く、お肉が美味しい。
店員の接客もちゃんとしてて、またきたいと思いました。
おススメです。
近隣の食べ放題のお店の中でお手軽な値段であり時間も100分と他の店より長い。
また、注文した品も来るのが早い。
ホール担当の接客態度が悪い。
ナメた話し方や言葉遣いだった。
不快。
お肉は普通においしいです。
でもただ、質より量って感じです。
まあ安いので、そんなもんだと思います。
コースによりますが、部位の種類がすくないです。
(例えば牛タンがないとか・・・)まあそれも値段にふさわしいと言えばふさわしいです。
しかし、それだけなら星は4以上をつけます。
私が星を2にした理由は店員の態度にあります。
言葉遣いがわるく客にたいするものではありませんでした。
それだけでなく、注文したものを運んできた際に、わざと音を立ててお皿を置くなどされました。
この店の周辺には、他にも焼肉食べ放題店はあるので、他のお店に行くことをお勧めします。
値段も安く、店員さんの接客、雰囲気がすごく良いです。
高校生大学生の食べ盛りの人がよく来店していますが、食べ放題もグレードが3種あって、安くてたくさん食べたい人、ほどほどでよい肉を食べたい人など対応していて、頑張っているなという感じです。
このお値段なら…何も言いまい。
値段以上にはパホーマンスは高いかと!
料理がなかなか出て来ない。
量が少ない。
ただ安いだけ。
接客がくそ。
食べ放題のルールとかメニューの名前が何言ってるのかわからんくらい早口。
肉も脂がなく、まずい。
タッチパネルも取り外せないから注文しづらい。
デザートも1人一品までって食べ放題謳うな。
安い焼肉店。
ランチに最適。
お腹いっぱいになるよー🎵
時々、ランチを食べに行きます。
なにしろ安い!これでお店は大丈夫かな・・・?と思うほど安いです。
味も値段の割には、美味しいです。
名前 |
熟成焼肉いちばん 小山駅東店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3201-0527 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本日17時過ぎに来店しましたがメニューに食べ放題のメニューだけ店員さんにセットメニューは有りませんかと聞くとありませんと言われた?後は単品で注文するしかないですね。
大食いのじゃないかランチが終わってもセットメニューが有っていいと思います。