葵神社と、三つの神社が並んで祀られています。
赤城出世稲荷神社・八耳神社・葵神社 / / / .
赤城神社境内本殿左側脇道撮影はやや狭いので注意。
良い空気感だ❗神楽坂❗
通りすがりにお参りしました。
「八乙女光くんの耳がよくなりますように」との絵馬が多いなと思ったら耳の神様が祀られているんですね。
赤城神社参道の階段を登らず左脇の小道を進むと、稲荷神社の鳥居が見えてきます⛩右から、八耳(やつみみ)神社。
「八耳さま、八耳さま、八耳さま」と3回唱えてからお参りすると、良いアイデアが浮かぶそう。
また耳👂の神様として全国から参拝者が訪れます。
中央の出世稲荷神社は、赤城神社創建より以前からある産土神です。
五穀豊穣のほか、出世や商売繁盛のご利益をいただけます。
左の葵神社は、”東照宮”つまり家康公をお祀りしています。
赤城出世稲荷神社、八耳神社(やつみみ・じんじゃ)、葵神社と、三つの神社が並んで祀られています。
仕事で悩みごとがあった私は、八耳神社に祀られている八耳様の知恵を授かりたく参拝。
「八耳様・八耳様・八耳様」と3回唱えてお参りすることで、自ずと良い考えが浮かぶといわれています。
参拝してから数日が経ちましたが、不思議と良い考えが浮かぶように感じ、仕事の先行きも明るくなったように感じています。
こじんまりしていましたが、参拝者が耐えない社でした。
赤城神社の本殿を正面に左側に鎮座しています。
徳川家康と聖徳太子が祀られています。
優しいけど力強いパワーを感じる居心地のよい空間でした。
2018年10月期テレビ朝日のドラマ「僕とシッポと神楽坂」で、相葉雅紀が演じる主人公の高円寺達也がよく参拝に訪れる神社として、登場しています。
『八耳神社』◼️御祭神: 上宮之厩戸豊聰八耳命(うえのみやのうまやどのとよとやつみみのみこと) 別称 : 聖徳太子合殿に大国主大神、丹生大神、菅原大神を祀ります。
昔の太子堂。
戦火にて焼失したものを復興致しました。
『出世稲荷神社』◼️御祭神: 宇迦御霊命(うかのみたまのみこと)赤城神社がこの地に遷る以前から牛込の鎮守とされてきた地主神です。
かつては総朱塗の小祠でした。
現在は、近隣のサラリーマンの仕事の為のお参りが多く、人気を博しています。
『東照宮』◼️御祭神: 徳川家康公牛込西五軒町にあった天台宗宝蔵院に鎮座していたのですが、明治元年神仏混合を廃止された際に境内へ遷しました。
徳川家康が祀られているので東照宮。
また、八耳とは聖徳太子のことで、聡明さと耳の神様だそうです。
小さなお社ですが、お願い事が叶いそうな感じがします。
銀杏の実が降ってきました。
赤城神社の階段を上らずそのまままっすぐ進むとあります。
徳川家康と聖徳太子が一緒に祀られています。
赤城神社を左に入ったところ御朱印は赤城神社でいただけませんでした。
いつも綺麗に履き清められている。
すぐ近くに梅の木があり、春になると白い花が咲く。
いえ、稲荷社の御朱印はありませんでした。
でも、とてもキレイです。
八耳様も一緒です。
2016/7/2拝受 赤城神社には多くの人が来ていますが、こちらは静かに参拝できます。
御朱印は赤城神社の社務所で頂けます。
有り難く御朱印を頂きました!
新しい、綺麗なお宮。
赤城神社が移転される前からあったとされる稲荷社だそうです。
赤城神社の横にあります。
キレイに掃除されてました。
願いが叶う気がしてきます。
征夷大将軍に任命されますように。
2014年9月7日。
名前 |
赤城出世稲荷神社・八耳神社・葵神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
稲荷神社、聖徳太子を祀る八耳神社、徳川家康縁の葵神社の小さな三社。
赤城神社の境内にある。