とても美味しかったです^_^ 北海道産 帆立のメニ...
寒くなってきたので、温かいうどんが恋しくなります。
更にミニ天丼のセットで完璧でした~!!ごめんなさい。
写真撮り忘れた(^_^;)テーブルとお座敷も有ります。
リンガーハットさんのお膝元で有りながら店舗名称を変えて和食も提供する工夫はちゃんぽんを食べて直ぐに「あっ、これはリンガーハットさん」の略称和食店だと直ぐに分かりました。
天丼や蕎麦等今一つ美味に物足りません。
まぁ、低価格なので居た仕方ないかと。
そこら辺のファミレスに軍配が上がります。
ただ、フロアースタッフさん達の対応の良さには脱帽。
温かいうどんが食べたくて2回行きました。
鍋焼きや、チャンポン、具だくさんでとても美味しかった!一品メニューも豊富でおいしい!これからも楽しみです。
JAFの会員証でドリンクがサービスになります。
スタッフさんも感じが良く居心地よかった。
また、行きまーす❗
「味の民芸さんとこのおはぎは熱々で出てくるから美味しいよ!」と知り合いから聞いたので、初めて伺わせて頂きました。
ところが後から知ったんですが、どうやら「熱々おはぎ」は知り合いの勘違いだったんです。
そんなこととはつゆ知らず、熱々おはぎに膨らむ期待…!そして提供されたおはぎは当然常温です。
店員さんに「あの… 熱々おはぎが有ると聞いて来たんですが…」と訪ねてみると「え… 熱々おはぎ…?」と不思議顔。
当たり前ですよね笑ところがその店員さん、「もし温かいおはぎがよろしいのであれば、レンジでチン…ですが、温めてきましょうか…?」と優しい心遣い。
その提案に乗り、食べかけのおはぎを温めて貰うことにしました。
そして再度提供された熱々のおはぎ…!これ本当に美味しかったです!おはぎはこれからレンジでチンして食べることをオススメします!熱々おはぎ美味しい!思っていた熱々おはぎではありませんでしたが、新しい味覚の発見と、親切で優しい店員さんとの出会いで、このお店に来て良かったなー!って思いました。
ごちそうさまでした😊
大海老天丼ランチを戴きました。
メニューの写真と違い過ぎる様な…笑 味は薄味ですが美味しかったです。
比較的料金も高めではあるので余り若い方は居ませんでした。
九州のお店なのでしょう。
宮崎の鰻や長崎ちゃんぽんがお勧めの様です。
すき焼きは、少ししょっぱい。
あとは、美味しい。
腹いっぱい。
とても美味しかったです^_^ 北海道産 帆立のメニューおすすめ、
カレーうどんをいただきました。
マイルドな辛さで、うどんも口当たり良く美味しかった❗ミニ丼を選んでつけられるのも嬉しいね。
天丼と茶蕎麦のセットを頼みました。
ボリュームがあり、満足でした。
JAFの会員証提示で、4名までソフトドリンクかうどん大盛無料の優待が受けられます。
テイクアウトでピリ辛チャンポンうどんを食べました初めて食べましたがうどんが独特で美味しく大好きな味でした次回はお店で食べたいと思います。
前から一度入ってみたいと思っていました😃母と夕食🌃🍴に行きました🙆味はまあ値段のわりには😋🍴💕美味しかったです 。
👌
コロナ禍で外食する機会も減りました。
今日は内房方面観光に行った帰りに、家族みんなで和食を食べたいと言うことで「味の民芸」さんをチョイス👍頼んだメニューはどれもみな美味しく頂きました😋
360長崎ちゃんぽんうどんを頂きました野菜たっぷりでヘルシーですpaypay、クレジットカード決済OKです。
今回は、チャンポンうどんu0026味噌カツ丼のセットを頂いて来ました‼️チャンポンうどんは野菜がたっぷりでボリュームがありスープは見た目は濃厚そうでしたが誰でも抵抗なく召し上がれる程好い旨味があって美味しかったですね✨味噌カツ丼は、サクサクのカツに旨味のある味噌がかかっていて凄く美味しかったです✨コスパを考えると、お値段的にちょっと高めな感じがしますね(・・;)(;^_^Aでも美味しかったです🎵
お値段のわりにボリュームがありました。
ざるそばと天ぷらのセットを頼みましたが、天ぷらがあまり美味しくなかった。
衣がいまいちでがっかり😖⤵
チーパス提示で4人までソフトドリンク無料です。
座敷の部屋もあり、子連れの家族は利用しやすい。
広くて綺麗な店内です。
冷たいうどんのつけ汁は少し甘め麺はツルツルで美味しいです。
お勧めです。
JAFカードを見せると飲み物をサービスしてもらえました。
美味しいのですが、店員さんがちょっと雑。
基本的に和食系のチェーン店レストランである。
鳥の手羽先を名物として推していたり、SKE48(だっけかな)をイメージキャラクターに起用しているので、もしかしたら中京発かと思ったが、本社は東京の立川だった。
だから味付けが味噌中心といったこともなく、当方が食べた限りでは、別になんの不満もない、手堅いおいしさ。
ただし、千円以下のメニューはあまりない。
そばアレルギーの人は、駄目です。
告知しても、対応してくれません。
和食チェーン店。
どのお店もそうだけど、和食チェーン店は似たり寄ったりでそこまでずば抜けた存在がないような印象がある。
特にこの1000~1500円の価格帯の店は位置づけ的に中途半端なように感じる。
味もちょっと高いだけのものかというとそうでもないので、それも中途半端。
家族連れで行くにはいいが、積極的には選択しないか?他にも1000円以下で美味しい店は市内に何点かあるので団体利用など、何かしらの理由がない限りは足が遠くなってしまう。
近くに大戸屋ややよい軒があれば利用はしないだろう。
私は 好き。
まぐろ三昧膳しか 注文しないけど。
夜ピーク後に訪れたせいか、店内は騒然としていた。
子供が注文したお子さまランチにはオモチャが付いてくるのだが、言わないと出てこなかった。
他は定食の中に天ぷらがあったのだが、天汁がついていなかったりと、忘れ物が多い。
清潔感があって落ち着いた雰囲気で料理が美味しかったです。
久しぶりの『鯵の民芸』でしたが、メニューが変わっていて、以前ほどうどんのバリエーションがなくなっていました。
残念。
うどんが、とにかくおいしい!
比較的空いています!
名前 |
味の民芸 茂原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-23-4205 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
和食ファミレスシリーズ うどんが推しのお店 うどんの味は薄味で出汁が強い 鍋焼きはうどんがのびずいつまでも熱々美味しい お年寄りには最高かも。