満足度めっちゃ高いです!
吊り橋を渡ったり、大きな岩の間を何ヶ所かくぐったり、そんなに歩いて登っても時間がかからない気軽に登れる場所でした!岩の上からの景色は絶景✨必見‼️
《地蔵寄附連中の石柱》(明治13年(1923)建立)が八丈岩の下にひっそりと立っています。
明治21年(1889)着工し、明治23年に竣工した旧海軍専用水道施設が出来る際に、ここにあった宗教施設が他に移設されてこの芳名柱が残されたものと思われます。
その地蔵寄附連中の芳名の中に澤原為綱の名が見えます。
天保10年(1839)庄山田に生まれ、安政4年(1857)18歳の若さで庄山田村の庄屋となり、明治23年(1890)には貴族院議員となった澤原為綱。
庄山田村の庄屋の家系に生まれ篤信家の家で育った為綱の人となりを垣間見られる石柱です。
上まで登ると結構な高さ、上の石は乗ってるだけに思える此処から二河滝の上流部が、少し見えます対岸の二河観音の少し上に登って山に少し入ると八丈岩が、目線寄り少し下に見えます。
名前 |
二河の八丈岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
満足度めっちゃ高いです!登る価値ありあり。